翻訳元

海外の反応ランキング

にほんブログ村

- スレ主
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
日本のアニメカラオケランキング2018のトップ曲はエヴァンゲリオンの残酷な天使のテーゼ。
(アニメフォーラムへの投稿です)
そりゃそうだろ。
5位はシュガーソングとビターステップか…日本は良い趣味をしているな。
>>3
日本の趣味 > アニメフォーラムの趣味
>8位:君の知らない物語
ファックイエス。この曲が人気だと聞いてとても嬉しいよ。こんなに人気だとは知らなかったわ。
>>5
物語シリーズで最高のエンディング曲だわ。
>>6
自分は偽物語のナイショの話の方が好きだが。
つまり残酷な天使のテーゼは日本版のDon't Stop Believin'なわけか?
そして未だにGod Knows が入っているのがいいね。
特に驚きはしないな。聞いたことのある人なら一度は歌ったことがあるだろう。歌ったことがないと言っているやつは嘘つきだ。
>9位:God Knows…
日本は良く分かっている。
前回のコミコンで残酷な天使のテーゼを歌ったよ。自分が歌いだしたらみんな立ち上がって歌ってコンガラインを作っていたわ。

これを思い出した。
またかい?
自分は日本語のウィーブな単語しか知らないが、それでも流暢に歌えるぞ。
Netflixはきっとこのバージョンのオープニングを使うだろう。
妥当だわ。
心絵が10位に来たのが驚きなんだが。そんなに人気だったとは知らなかったよ。
これはおそらく日本がこっちの残酷な天使のテーゼミームを知ったからだろうな。(再び人気になる理由はそれくらいしかないと思うわ)
>>19
いや普通に昔からずっと人気曲だからだろ。
>>19
あるいはエヴァが最初にオンエアされたときからずっと人気だからだろうな…ミームは全く関係ないと思うよ。
何年もずっとそうなんじゃないのか…?

海外の反応ランキング

にほんブログ村

- 関連記事
-
- 暴君ネロwww - 海外の反応
- セーラームーンのコスプレをするミス・ユニバース日本 - 海外の反応
- 日本のアニメ市場規模が2兆円超え - 海外の反応
- 2018年に最もカラオケで歌われたアニソンは残酷な天使のテーゼ - 海外の反応
- 漫画ワンピース作者の故郷の熊本市で、ルフィ像の除幕式があったぞ! - 海外の反応
- ネットフリックスがカウボーイビバップを実写化するそうだ - 海外の反応
- ドラゴンボールキャラクターの名前の由来 - 海外の反応
コメント
2018-12-07 03:52 名無し URL 編集
ジャーニーのドントストップビリービンはアメリカのアニソン的な歌ってこと?
2018-12-07 04:39 名無しさん@Pmagazine URL 編集
ずっとカラオケで人気のある曲って意味じゃないか?
2018-12-07 07:51 名無し URL 編集
2018-12-07 08:54 名無し URL 編集
2018-12-07 11:21 名無し URL 編集
曲の傾向はぜんぜん違うのに違和感なくてワラタ
2018-12-07 11:26 名無しさん URL 編集
ヤマカンが作詞家に喧嘩売ってたのを思い出す。
2018-12-07 12:16 名無し URL 編集
曲としては当時から古臭さがあったからこれよりもウテナのOPの方がいい曲と思うけど
2018-12-07 13:15 名無しさん@Pmagazine URL 編集
洋楽はタイタニックがずっと一位だし
2018-12-07 14:54 名無しさん@Pmagazine URL 編集
2018-12-07 19:57 名無しさん@Pmagazine URL 編集
さすがに心絵とかはアニメ人気ではランキングに入らんだろ
2018-12-07 23:15 名無し URL 編集
何かの番組の影響だと思うけど、特にCMも紅白の時期でもなく、俺が全く歌わなくなった時に突然歌ったから本当にビックリした
2018-12-26 06:51 名無し URL 編集