
翻訳元
- スレ主
- 海外の反応
- スレ主
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- スレ主
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
人種を誇りにしている人は他に誇りに思うことがないから代替手段として人種を誇りにしている。
なぜこういうことを言うかというと、自分がそういう人種を誇りにして話題にしている少数グループのメンバーだからさ。
こう思った元々のきっかけは自分のアホな従兄弟が大学で人種についてどうこう言っていたことだね。これは非常に鬱陶しいわ。なぜなら自分たちはみんなサモア人と北アフリカ人、まぁ大抵は「黒人」と言われている集まりで、みんな文字通り負け犬仲間だからさ。
彼らに人種の何がそんなに誇りに思えるのが正確に尋ねたとしても、何も答えを出すことが出来なかったよ。確かに人権とか訴えてきた偉大な人はいるけど、彼らの栄光は別に自分のものじゃないだろ。
自分は人種による分裂を引き起こす国ではなく、肌の色で人を判断しない国の一員であることを誇りに思っている。彼らを見ていると同じ問題が繰り返されていると思うね。
(マイナーな意見フォーラムへの投稿です)
完全に同意だわ。George Carlinは特定の人種であることを喜びこそすれ、それを誇りに思うべきではないと言っているよ。誇りに思うべきことは自分が成し遂げたことだとね。
>>2
その人は天才だな!
>>2
良い誇りというのは、他者が誰かを誇りに思うことだけだと思うね。
同意だわ。自分は別人種だけど同じ状況にあったよ。「自分はレイシズムに耐えることを誇りに思う」とか言っているけど、お前は別にレイシズムにあっていないだろっていうね。
これはナショナリズムについても言えることだわ。なんでスコットランドに生まれただけでそれを誇りに思っているのか理解出来ないね。スコットランド人としてスコットランド文化を担って音楽やダンス、料理、その他の伝統的なことをする時は誇りに思うけど、ただ「誇りあるスコットランド人」というだけでイングランド人に文句を言ったり、先祖がしたことを自慢している意味が分からないわ。
>>6
ナショナリズムっていうのは別に国を誇りに思うというだけではなく、自国の社会を良いシステムだと考えてその価値観や主権を守ろうとしたり、他国より良いと考える主義だぞ。
>>6
それがどういうグループのことを言っているのか分からないけど、自分はコミュニティの一員であることを誇りに思っているよ。でもそれは自分がその中に貢献している一員であると思っているからだね。
>>8
それはまさに自分が言いたいところだよ。ナショナリストの多くは何も貢献していないのに、ただその国に生まれたことを誇りにしているからね。人種を誇りに思うのと同じ話だよ。
それは特定の人種であるからといって恥に思いたくないという人たちから出てきたコンセプトだと思うよ。
ナショナリズム、宗教、家族にも言えることだわ。
自分はドイツ人であることを誇りにしているが、ドイツ人になるために何か努力したわけではない。ただ文化や技術や伝統etcが好きだというだけだ。
つまり自分が言いたいのはただ誇りに思うことと、誇りに思うから誰かより優れていると思うことは別の話だということだ。
マイナーな意見だな。
同意だが、それは何についても言えることだな。みんな自分が成し遂げたことじゃないのに誇りにしているよ。
人種によってはほとんど何も偉大な業績がないのに、それでもなぜか誇りにしているな。
でも愛国心の方がもっと根拠のない誇りの源泉だと思うよ。
今まで考えたことなかったけど同意だわ。これはナショナリズムも同じだよな?なんで自分が成し遂げたことじゃないのに誇りにしているんだ?
それは確かに他に誇りに思うことがないことを示しているよな。でも同じことが他のことにも言えると思うね。自分がコントロールできないことではなく、もっと具体的なものを誇りにするべきだな。
>部族主義は悪!個人主義は善!
やれやれ、これはもう何度も話題になったことだ。次に行ってくれ。
自分はトルコ人で国民はみんなトルコ人であることを誇りに思っているが、これは国の教育による結果だな。
これはナショナリズムから生まれたアイデアで、我々は日常的に自分たちの人種を誇りに思うように教わってきたんだよ。極右であろうが極左であろうが、トルコ人であることは誇りにしている。
別に誇りに思っても良いと思うが、人種をカードとして使うのは馬鹿げている。

海外の反応ランキング

にほんブログ村

- 関連記事
-
- もし聖水で吸血鬼を倒せるなら加湿器に聖水を入れれば良いのにな - 海外の反応
- なんで日本みたいに電車は時間通りに来れないんだ? - 海外の反応
- 映画でナードがモテる理由 - 海外の反応
- 人種を誇りにしている人は他に誇りに思うことがないから代替手段として人種を誇りにしている- 海外の反応
- 外国産の食品と国内産の食品 - 海外の反応
- 25年前は紙ではなくプラスチック袋を使えって言っていたよな - 海外の反応
- 今でも信じられている成功したプロパガンダを教えてくれ - 海外の反応
コメント
2019-05-22 22:04 名無し URL 編集
剣道と茶道を部活や習い事で嗜んでいたから、特にそう思ったのかもしれないが…
2019-05-22 22:11 名無し URL 編集
人種以外にもパッと浮かぶので3つは誇りに思えることあるわ
2019-05-22 22:14 名無し URL 編集
2019-05-22 22:14 名無し URL 編集
2019-05-22 22:16 あ URL 編集
2019-05-22 22:16 名無し URL 編集
2019-05-22 22:22 名無し URL 編集
同時にリベラリストは周りに迷惑しかかけてないのも事実
しかも自分は悪くないと本気で思ってるから、どっちもどっち
2019-05-22 22:25 名無し URL 編集
見て、ゲッって思う
“好き”ならあるけど “誇りに思う”っていうのは ない
2019-05-22 22:30 名無し URL 編集
誇りは持ったほうがいいし、持ってない人は尊敬されないのが欧米社会
2019-05-22 22:40 名無しさん@Pmagazine URL 編集
2019-05-22 22:41 名無し URL 編集
2019-05-22 22:48 名無しさん@Pmagazine URL 編集
それに自尊心を預けるわけだねw
2019-05-22 22:52 名無しさん@Pmagazine URL 編集
これ意味がわからない
全然示してないと思うけど
誇りに思えることの一つってだけでしょ
2019-05-22 23:03 名無し URL 編集
誇れるように変えていく努力が出来ずにそんな言い訳言ってるからいつまでも土人なんだよ。
2019-05-22 23:11 名無し URL 編集
2019-05-22 23:18 名無しさん URL 編集
2019-05-22 23:29 名無し URL 編集
むしろ忌まわしい
2019-05-22 23:30 名無し URL 編集
自分にとってはバカげたことでも他人が誇りに思っているなら
それをあえてこき下ろすことはない
ただし、それと同じく自分の誇りを他人に対して向けたり
他人に強制するのでなければ、の前提付きだけどな
誇りなんてものは自己満足・自己完結の世界だから
他人に対して誇るものではない
2019-05-22 23:43 名無し URL 編集
誇りに思うわ
2019-05-22 23:44 名無しさん@Pmagazine URL 編集
2019-05-23 00:07 七死の権兵衛 URL 編集
あいつら半分病気か障がい者みたいな種族だからな
日本人にとってどうでもいいことですらホルホルして誇らしいニダァ~言ってるし、滑稽だよね
2019-05-23 00:20 名無しさん@Pmagazine URL 編集
2019-05-23 00:21 名無し URL 編集
誇りを持てない人こそが、人種などを盾に被害者になりたがるのでは?
世界は被害者になりたがる人をもっと見下すべきだと思う。
2019-05-23 00:22 名無し URL 編集
誇りとマウント取りとをごっちゃにした上でレッテル貼りしてるから
なんか違和感あるわ
2019-05-23 00:45 URL 編集
本当それ
誇りを持つ=差別ではない
誇りを持つことは大いに結構だと思う。
それすらバカにする奴は自分の生まれに誇りを持てない卑屈な人種だよねw
日本の隣に、嘘吐きと泥棒しかいない恥ずかしすぎる歴史しか無い国があったなw
2019-05-23 03:28 名無し URL 編集
自分の人種になんらかの自信を持ってる人たちは人種の違いに寛容であろうとするのが普通だ
たとえば金髪碧眼の北欧の人たちは他人種を率先して引き入れ、
その人種的特性を捨てようとしてるかのようにさえ見える
「人種に誇りが持てない人たち」こそが、
むしろ人種に非常にこだわり、
自分たちの人種にあらぬ幻想を抱いて現実逃避してるかのように見える
まあ結局そういうこと言いたいのかもしれないが
2019-05-23 03:36 名無し URL 編集
誇りを持つ=差別ではないと言いながら、ナチュラルに差別発言をしている馬鹿。
2019-05-23 05:00 名無し URL 編集
2019-05-23 08:25 あ URL 編集
在日3世4世5世になってるのに、韓国語も全く使えないのに、
韓国系日本人にならないでいる連中
更にその中でも反日活動をしてる連中
何故かその一番民族性を気にしてる連中が、
「そういう偏狭な考え方はダメだ」と説教を垂れている意味の分からなさ
2019-05-23 09:07 URL 編集
結局、個人の能力や運ではないものを根拠に存在理由としてるだけ。
実は弱い人間なんだよ。そう言ってあげなくていいでしょ。
2019-05-23 09:49 名無し URL 編集
先祖代々積み重ねてきたものがある人たちは誇りを持ってるのは当然のこと
2019-05-23 10:00 名無し URL 編集
2019-05-23 11:28 名無し URL 編集
そいつらが帰化しない理由は
自分たちを未だに大日本帝国臣民だと思ってるからなんだよ
だから戦後の日本国に対して反日であり
大日本帝国に対して愛国を持ってるから
右翼なんです
2019-05-23 18:12 名無しさん@Pmagazine URL 編集
2019-05-23 20:43 名無しさん@Pmagazine URL 編集
「誇りに思う=偉そうにする」って発想が貧困。
そんなのは日韓併合当時に「帝国臣民だぞ」と笠に着て威張り散らした
朝鮮人くらいだぞ。
(そして敗戦後は日本に密入国して「戦勝国民だぞ(謎)」と威張り散らした)
2019-05-24 13:52 名無し URL 編集
先生「はぁ?アジア?一緒にすんな!」😝
(それなりに)愛着がある
が、→アジアにはないんだわ なぜか?
西見て、朝鮮中国だろ?
南の台湾はいいんだが
諭吉先生「あぁ、アジアに愛着持ってみたいわ~」(笑)
地球に愛着は持ってる、
うっすらw
2019-06-02 12:55 名無し URL 編集
悪だんご三兄弟
がアジアに愛着をなくさせる、存在悪だね☺️
2019-06-02 12:57 名無し URL 編集
滑稽。
2019-06-02 22:42 名無し URL 編集
他民族との関係が良好ならば安穏としたものとなり、険悪ならば激烈なものとなるだろう。
個人の承認欲求だけで説明するのも片手落ちかと思う。
2019-06-23 11:47 名無し URL 編集
2019-08-01 16:11 名無し URL 編集
だったら各国の博物館爆破しろよ。
2019-09-20 12:35 名無し URL 編集