翻訳元

海外の反応ランキング

にほんブログ村

- スレ主
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
もし即座に言語を一つ学べるとしたら何語を学ぶ?そしてその理由は?
(質問フォーラムへの投稿です)
ドイツ語。
ドイツ語で何か叫べば周りからより注目を集められるだろう。
>>2
ICH LIEBE DICH!
>>2
ドイツ語で何か言えば、内容に関係なく重要そうに聞こえるからな。
>>4
ICH BIN EINE SCHILDKRÖTE!
(私は亀です!)
>>2
それにより恐ろしく聞こえる。
C++かな。かなり難しいからな。

>>7
同じく。自分は怠け者なんだ。
スペイン語と英語は流暢に話せるから中国語かな。これでたくさんの仕事の機会、友人、場所を発見できるよ。
>>9
なら自分は中国語と英語を流暢に話せるから、スペイン語だな。
ヒンドゥー語。自分はインド人だが学校で学んでいたスペイン語の方がレベルが高いわ。
ヒンドゥー語はアニメのために選択した日本語レベルなんだ…
>>11
インド人アクセントでスペイン語を話すところは想像できないわ。
>>11
ヒンドゥー語を使いたいけど、家族はみんな英語を使っている。
>>11
ヒンドゥー語はインドにたくさんある公用語の一つでしかないよ:)
>>11
ヒンドゥー語が話せないなら一体何が母国語なんだ?
>>15
マラーティー語だね。とはいえ自分は英語をネイティブレベルで話せるけど、マラーティー語は砕けた日常会話しか出来ないわ。ヒンドゥー語は限定的にしか理解できない。要するに自分はフェイクインディアンなんだよな:(
スペイン語。なぜなら多くの国で話している国際言語だから。
日本語。なぜなら毎年のように日本に行くから。
>>18
これね。でも理由は自分がウィーブだからだ。
>>19
君は文化が分かる人のようだね。
ロシア語。
何でも誰かを脅しているかのように話せる。
>>21
自分はロシア文学のためにロシア語を学びたいわ。大量に蔵書のある国の一つだよ。
Sign language(手話)
金のためにJava。

フランス語。学ぶのは難しくないようだけど、発音が難しいわ。
犬語を学びたい。
>>26
同意だわ。あるいは動物全般の言葉ね。
>>26
そのためには尻尾が必要だと思うぞ。
代わりにデンマーク語を忘れさせてくれ。
ベトナム語。母国語だが使わないで育ったせいでほとんど忘れてしまった。

海外の反応ランキング

にほんブログ村

コメント
2019-06-02 17:12 名無し URL 編集
英語はカタコトはおkなんで、
やっぱスペイン語か
2019-06-02 17:22 名無し URL 編集
2019-06-02 17:30 名無しさん URL 編集
2019-06-02 17:31 名無し URL 編集
プログラミング言語上げている人がいるけど、全然学習コストが違うよ。英語を習得するまでの時間の方が10倍、下手したら100倍以上長いね。
2019-06-02 17:35 名無し URL 編集
2019-06-02 18:18 名無し URL 編集
2019-06-02 18:19 名無し URL 編集
2019-06-02 18:36 名無し URL 編集
学生時代真面目に英語の勉強しておけばよかったなあ・・・
2019-06-02 18:42 名無し URL 編集
>> そのためには尻尾が必要
ごもっともw
しっぽは口ほどに物を言う
2019-06-02 19:43 名無し URL 編集
2019-06-02 21:14 名無し URL 編集
2019-06-03 00:05 名無し URL 編集
元宗主国の言葉で育ったとかなのかなぁ
北京語で育ったから台湾語が分からない台湾人や、英語しか話せなくてフィリピン語を知らないフィリピン人とか…
それこそ米欄にいるベトナム語が分からない(おそらくフランス語を話す)ベトナム人とかね。
言語や伝統文化、民族がほぼ単一の日本はそれだけで幸せなんだなってつくづく思うわ。
2019-06-03 17:54 独女 URL 編集
いやベトナム人はベトナム語を使うだろ。英語使ってるんだし子供の時にアメリカに引っ越したとかじゃね
2019-06-03 18:52 名無し URL 編集