翻訳元

海外の反応ランキング

にほんブログ村

- スレ主
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
日本の厚生労働省のツイートによると、これが日本で未だに大麻が禁止になっている理由だ。

これは有名シンガーや俳優が大麻で捕まって10年間吸っていたことを自供したけど、どうしてずっと危険なドラッグを使用していたのに普通だったのか人々が疑い始めたことを受けてツイートされたものだ。
(大麻フォーラムへの投稿です)
OK。それなら酒も違法にしろよ。
>>2
哀れなサラリーマンがアルコール不足で死亡するぞ。
マジな話、日本の飲み会に関する労働文化は肝臓に嫌われるまで続くね。
>>3
あるいはスピードね。日本で大麻は見つからなかったが、スピードはそこら中にある。
>>4
スピードはやばいぞ。
>>2
日本には酒の自販機すらある。
>>6
それは偶然だね。大麻が合法な州には大麻自販機があるぞ。
>>2
日本に数年前に行ったけど、アルコールはすごく人気だったよ。アルコールで脳細胞が死ぬのは許可しているのに大麻は許可しないのが面白いね。
>>8
ああ、全く整合性がないわ🤷🏻♂️
幻覚?なんてこった。自分の吸っている大麻は偽物だったらしい。
>>10
それな。日本の大麻が欲しいわ。
>>10
大麻は微妙に幻覚を引き起こすよ。大量に吸えば間違いなく幻覚を見ると思うが、もう何年もそんなことは起きていないわ。
>>12
大麻で唯一幻覚を見たのは混ざりものがあった時だけだわ。違法国家はこういうクソなことがある。
生きている内に日本で大麻が合法になることを願うよ。
結局のところ全ては視点の問題だからな。プロパガンダが崩れればすぐにみんな許容するようになるだろうね。
酒は称賛しているのに、酒より害の少ない大麻を悪魔化しているのが凄いね。日本は社会的な事になると色々な面で西洋よりラグがあると思うわ。日本は未だに80年代の麻薬戦争レベルなんだろうな。
いつの日か政策を考え直して改善することを願うよ。直ぐにはそうならないだろうけどね。
>>15
日本人は賢いのに特定の項目になると無視するのが変だね。
世界中の学生に性教育について訪ねた調査で日本人は性について理解していないという記事を思い出したわ。小学5年生くらいの方が日本人のほとんどより性に詳しいよ。
間違った情報が流れているな。
アジアは大麻にすごく反対しているからね。たくさんの誤報が流れているよ!それに「こんなのを吸うのは白人だけだ」みたいな外国人恐怖症もある。
>>18
いやアジアは大麻にすごく寛容だよ。東南アジアではどこでも大麻があるし、ベトナムは伝統的にフォーに大麻を入れているぞ。カンボジアでもそこら中にある。
>>19
おそらく西洋化した国ほどマリファナやその他のドラッグに厳しいと思うね。
それは酷いドラッグだ!とても悪い効果があるぞ!さあ日本酒とウィスキーを飲むんだ。サントリータイム!
フィリピンでも同じだわ。でも違法だろうがどうだろうが自分は吸い続けるぞ。
大麻よりアルコールの方が有害なのに混乱するわ。
なるほど。そうするとカナダ人は死ぬのかな🤔

海外の反応ランキング

にほんブログ村

コメント
2019-06-03 11:08 名無し URL 編集
馬鹿にしてるつもりなんだろうけど
脳細胞を壊すという説明を肯定してるようなもんだなw
2019-06-03 11:11 名無し URL 編集
2019-06-03 11:13 名無し URL 編集
タバコや砂糖より害のない大麻を取り締まるのは金の無駄だね
2019-06-03 11:16 名無し URL 編集
アルコールは日本に浸透しすぎてるし、禁止にはできないでしょう?でも大麻なら日本は規制できる。合法化した国でも、結局安い非合法の大麻が売れてるときいたけどね。
2019-06-03 11:17 名無し URL 編集
2019-06-03 11:22 名無し URL 編集
論点は分かるけど、問題なのは害の程度だけでなく、害を増やすことに意味があるのかどうかということだ。
これは日本にはヤクザがいるからマフィアも受け入れろと言っているようなものだろ。これ以上悪影響を与えそうなものを増やしてどうするんだ?
2019-06-03 11:23 名無し URL 編集
どうにもならないレベルまで依存するのは貧乏人だろ
だから貧乏人が手出せないレベルまで税金かければ大丈夫っしょ
税収も増えるしいいコトだらけやん
2019-06-03 11:33 名無し URL 編集
大麻が本当に酒に比べて体への悪影響が少ないなら論理的な議論をするべき。
2019-06-03 11:34 名無し URL 編集
論理的とか言っているけど視野が狭いよ。
既に普及しているタバコや酒を止めるのと、既に違法になっている大麻を止めるのとでは国民の反発や実現度の難易度が全然違うだろ。
それを考慮しないで同じレベルで語るのは非現実的だ。
2019-06-03 11:37 名無し URL 編集
一度ハードルを下げればもっと下げろという連中が必ず出てくる
現状に対する不満を薬物で逸らしてる連中と、それをビジネスチャンスと見る連中は必ず増える
日本にはそんな連中は要らないってだけ
2019-06-03 11:41 名無し URL 編集
2019-06-03 11:45 名無し URL 編集
酒、タバコみたいに税収入にし難いから
国としては解禁の動機はないだろうね
アメリカ辺りから外圧でも掛かれば、あっと言う間に手の平を返すだろうけど
産業として旨味がないからアメリカも動かないか
中毒性はまったくないわけじゃないが
酒、タバコに比べても微々たるもの
WHOは大麻解禁、酒禁止の方向で動いてるんだよなあ
2019-06-03 11:48 名無し URL 編集
2019-06-03 11:49 名無しさん@Pmagazine URL 編集
カナダ人がバカな理由はこれか
2019-06-03 11:54 名無し URL 編集
2019-06-03 11:55 名無し URL 編集
やんちゃな連中は大麻が合法化したら、大麻に飽きて覚醒剤やる。違法だからやるんで、そういう連中のためにも大麻は違法なままが安全。
2019-06-03 11:56 名無し URL 編集
日本もアメリカみたいにオピウムで平均寿命が縮むようになってから解禁でいいんじゃね?
2019-06-03 11:56 名無しさん URL 編集
2019-06-03 11:58 名無し URL 編集
今でも「麻薬中毒者は責任能力無し」っての通じるの?
2019-06-03 12:00 名無し URL 編集
2019-06-03 12:05 名無し URL 編集
合法化して安全な流通を確立するのに費やす金も手間も勿体ないし、ならそれこそ酒飲んでろよ
2019-06-03 12:07 名無し URL 編集
正直、受動喫煙じゃないけど副流煙で健常者まで道連れにされて、ラリ奴が増えるイメージしかないわ。
2019-06-03 12:07 名無し URL 編集
飲み会とか馬鹿だろ
2019-06-03 12:09 URL 編集
愛好家の方にはとんでも話だと思うけど、自分はアルコールも煙草もなくていい。正直どっちもなくなればそれらに起因する問題も解決していいのに、とか安直に思ってしまうわ。
2019-06-03 12:13 名無し URL 編集
未だ医療用として患者だけが治療用に使うを限定的ならともかく、
あ、でも、それでも横流しするのが出てくるからダメだな
2019-06-03 12:15 名無し URL 編集
アルコールならその辺見ればどんだけ飲めばどんくらいやばいのかわかるけど
どうせ新たな定説がころころ発表されるぞ
2019-06-03 12:19 名無し URL 編集
大麻吸いたきゃ、カナダでも移住して死ぬほど思う存分吸えばいいw
2019-06-03 12:28 名無し URL 編集
2019-06-03 12:32 名無し URL 編集
ヤクザの稼ぎが減るので邪魔をする。パチンコもそろそろやばいし必死に抵抗
2019-06-03 12:33 名無し URL 編集
短期記憶の喪失があるから、吸った本人は覚えていないかも
2019-06-03 12:41 名無し URL 編集
それ以上の理由もそれ以下の理由もいらない
2019-06-03 12:46 名無し URL 編集
喫煙者と一緒
2019-06-03 12:47 名無し URL 編集
今以上に危険因子増やそうとする頭の悪さじゃお前らには勝てないわ
税収の為に大麻合法化したコロラド州の大麻による病院搬送者数と死亡者数の増えかた異常やぞ
2019-06-03 12:48 名無し URL 編集
2019-06-03 12:50 名無し URL 編集
煙草は依存性は高く苛立ちを誘発するケースもあるが幻覚作用はなく、むしろ使用中に限ってはストレスを軽減し集中力を高める。話が通じなくなるような幻覚作用はない。
酒は意識を鈍らせるが幻覚や幻聴が起きるほど飲むのは容易なことじゃない。大抵そこまで飲むより先に体が拒絶して吐くか眠り始める。適量の飲酒であれば話が通じなくなる状態になることはまずありえないし。
2019-06-03 12:56 名無し URL 編集
2019-06-03 12:58 名無し URL 編集
対して大麻は歴史が無く害だけが存在する
許可する理由が無いやん
2019-06-03 12:59 名無し URL 編集
2019-06-03 13:43 名無し URL 編集
合法化するならまず医療大麻として医師の処方に基づく使用からでしょ
2019-06-03 13:54 名無し URL 編集
だから外人はアホなんだよ
2019-06-03 15:14 名無しさん@Pmagazine URL 編集
金儲けや貧乏とアホに吸わせて色々ごまかしたい国が解禁してるだけ
そんなに安全ならなんの縛りもいらないだろwwwww
規則なしで解禁しろよwwwww
2019-06-03 15:17 名無し URL 編集
堕落を推進するバカ外人が住み着かないようなね
2019-06-03 15:18 名無しさん@Pmagazine URL 編集
2019-06-03 15:28 名無し URL 編集
2019-06-03 15:39 名無し URL 編集
そもそもどんなものか実際みんな知らないはずだし
イスラム原理主義者が酒は悪魔の飲み物だーって言ってるのと大差ないのかもしれないね
2019-06-03 16:43 あ URL 編集
大麻が原因で仕事に重大な支障をきたすのに辞められなくて捕まる芸能人っていったい誰?
2019-06-03 16:52 名無し URL 編集
あと大麻を解禁した地域で小さい子供のいるすぐ側で大麻吸引してる親とか見たけど、これってどうなん?
2019-06-03 17:17 名無し URL 編集
たばこはパーキンソン病の予防になるから、
たばこ以上に害悪とのこと
2019-06-03 18:18 名無し URL 編集
2019-06-03 18:21 名無し URL 編集
日本は数千年も麻の文化あり大麻との歴史も古いし共存して多民族
TVの嘘情報で騙されてる人多過ぎ
TVでは反対派しか出ないのはなぜですかね
ハードドラッグ 覚せい剤コカイン
ミドルドラッグ 酒タバコ
ソフトドラッグ 大麻 コーヒー
2019-06-03 18:25 名無し URL 編集
2019-06-03 18:33 名無し URL 編集
ひところ脱法ドラッグによる事故が立て続けに起こったが間違いなくそういうのも増えるだろう
賛成派はそういう事故の責任もとるんだろうね
基本味を楽しむ酒とラリるのが目的のドラッグは別問題
2019-06-03 18:49 名無し URL 編集
2019-06-03 18:56 名無しさん@Pmagazine URL 編集
わざわざ犯罪率が高い 海外の真似をする必要ないじゃんw
2019-06-03 19:04 名無し URL 編集
半裸で男の股間に尻を押しつけるキャラに豹変、舞台上でマリファナふかしながら
「アルコールで人生ダメになった人は多いけど葉っぱでは居ない」と言いきったり
マンションの9階から謎のダイブした窪塚洋介が「大麻は安全、酒タバコよりも健康にいい」とか言ってても
説得力がちょっと
2019-06-03 20:30 名無し URL 編集
なんで吸うの?
無駄じゃん
2019-06-03 20:37 名無し URL 編集
実践者の意見より机上の空論だもんな。
2019-06-03 20:55 名無し URL 編集
2019-06-03 21:13 名無し URL 編集
なんで違法な他国にその論理を持ち込んで、自分たちの価値観を正当化しようとするのかね。
どんなとこでもできるようにしたいって、すでに中毒者の考えじゃねーの?
2019-06-03 21:19 名無し URL 編集
だから必死に大麻作ってる
作った大麻は輸出できないので完全に内需
大麻を売った金で大麻を作り、大麻を買うために働く
人々は大麻にしか興味がない
人口3700万しかいない国がこんな状態
カナダは大麻のせいで普通に滅ぶ
2019-06-03 21:59 名無し URL 編集
2019-06-03 23:20 名無し URL 編集
2019-06-03 23:21 名無し URL 編集
2019-06-04 01:46 名無し URL 編集
飲みすぎるバカが多いのが問題であって適量なら身体にはいい
大麻に関しては合法に近い国の治安、犯罪率を考えれば合法化しないに越した事はない
2019-06-04 07:36 名無しさん@Pmagazine URL 編集
2019-06-04 08:39 名無し URL 編集
日本の産業潰してアメリカの化学製品や資材買わせる為に日本の麻が邪魔だった
2019-06-04 20:41 名無し URL 編集
「プロパガンダが崩れればすぐにみんな許容するようになるだろうね。」
はっきり言われてんぞw 洗脳中毒ジャップw
2019-06-05 19:53 名無し URL 編集
そんなに有害だと思ってんなら禁酒法やれよ
2019-06-07 02:46 名無しさん@Pmagazine URL 編集
百回吸っても平気な人から、一回だけで中毒になってしまう人まで様々、みたいな。
あと、それ単体ではさほどの害が無くても、酒や眠剤と一緒に吸収するとかでヤバさがケタ違いになる。
何にせよどこかで線引きが必要なわけで、それが日本の場合、大麻だったってこと。
別段、普通に生活している人には必要のないモノであり、違法のままでなんら問題ない。
2019-06-08 08:04 ナナシ URL 編集
線引きで違法にしたんじゃないw
少しは調べなさい、イメージで話さないように。
2019-06-13 10:00 名無し URL 編集
2019-09-15 15:26 名無し URL 編集