翻訳元

海外の反応ランキング

にほんブログ村
- スレ主
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
日本ではドラゴンクエストが超人気過ぎて、生徒が学校を休まないように学校がある日にはリリースしない。
Myth Confirmed! Square Enix Talks Selling Dragon Quest On School Days
ドラクエは学校の休みの日にしか発売されないという都市伝説を調べるために、プロデューサーの三宅有氏に質問したところ以下のような回答があった。
ドラゴンクエスト3が登場した時に大勢の子供たちが学校を休んでゲームを買いに行きました。それで警察に「あなた方はこれをどうにかする必要がありますよ。これは良いことではありません」と実際に言われたんです。
これはENIX時代の話で、それ移行ドラクエは土曜日にしか売られなくなりました。
(任天堂フォーラムへの投稿です)
つまりスマブラへのロト/勇者の追加コンテンツも金曜夜/土曜/日曜に来るってことか?
>>2
もうすぐ夏が始まるから早くて来週末かそこらに来ると思うわ。
>>3
日本は夏休みは8月だけだからその辺に来るんじゃないか?
>>4
その風習はペルソナ5をプレイしていたから知っているわ!
日本では本当に人気でビックリするよ。ポケモンと同じくらい人気だわ。
スマブラに勇者が登場して、もっと多くの人がドラクエをプレイすることを祈るわ。
>>6
ポケモンはドラクエのモンスターを仲間にするコンセプトから来たゲームだからね。スマブラに登場するのに相応しいゲームシリーズだ。
>>7
モンスターを仲間にする起源は1987年の女神転生だろ。1986年に発売されたドラクエ1にそんなコンセプトはなかったぞ。
>>6
こっちで感じる東洋の勇者人気は、日本人が感じている西洋のバンジョー&カズーイ人気と同じだと思うね。
>>9
バンジョーは日本でも人気だぞ。
それに社会人も休まずに済むからな。
>>11
富樫を止めることはできんが。
ああ、これはDQ3から有名だよ。
自分の故郷では鹿狩りが人気すぎて、オープンデイには学校が休みになっているよ。
>>14
お前の故郷はどれだけ鹿が嫌いなんだよ。
>>15
いや逆だろ。鹿が好きだからそうしているんだ。鹿ジャーキー、鹿ソーセージ、鹿ステーキ…
>>15
自分の故郷のバージニア州南部と同じならばそれは愛憎の関係だね。頭数が多いことを嫌っているけど、撃つことは大好きなんだ。
あのゲームには我々の理解していない日本限定の魔法でもかかっているのか?
>>18
良いストーリー、先祖返りしてるクラシックなRPG、少しばかりのノスタルジア。
>>18
ドラクエの魅力は前作をプレイして来たかどうかだと思うよ。
ドラクエは最高のシリーズの一つだと思うね。ただし2はプレイするな…
>>20
FFと同じ法則か。
良いシリーズだから理解できるわ。

海外の反応ランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 海外「マリオメーカー2が出たからステージ名で良く出る日本語を覚えよう」
- 海外「まるで虹の上で踊っているようだな」 - ダンスダンスレボリューションの進化に海外驚き
- 海外「日本人ファンがクッパの英名(バウザー)について学ぶ図」
- 海外「日本ではドラゴンクエストが超人気過ぎて学校がある日にはリリースしないんだってさ(•̀ω•́ )」
- 海外「ポケモンは有色人種が多いから良いよな!他の日本のゲームでは滅多にないことだ!」
- 海外「日本の山の中に野生のゲームボーイがいるんだが…」
- 海外の俺氏「CMはつまらない」→日本のモンハンのCM「せやろか」
コメント
2019-06-13 22:45 名無し URL 編集
ドラクエのために学校会社休んだ!ってのをやたら神格化してるけどそんな人どんなモノにもいるし
ドラクエは日本で神格化されすぎ
2019-06-13 22:52 名無しさん@Pmagazine URL 編集
最近はゲームも多様化してドラクエ一強じゃないから大袈裟ではあるが
2019-06-13 22:59 名無し URL 編集
ごめん、わかんねぇ
2019-06-13 23:01 名無し URL 編集
2019-06-13 23:11 名無し URL 編集
2019-06-13 23:24 名無しさん URL 編集
発売日翌日は10人くらい休んで学級閉鎖なりそうなったわ
2019-06-13 23:32 名無し URL 編集
その暇つぶしにお金かけているようじゃこの先心配
2019-06-13 23:40 名無しさん URL 編集
2019-06-14 00:11 名無し URL 編集
2019-06-14 04:18 名無し URL 編集
早くても大学生か、社会人になってからくらいでいいと思う
それくらいで始めるほうがかえって楽しい
今どきそんなこと、ここで言っても意味なさすぎだけどね、
理想論を言えばそう
十代の子たちが膨大な貴重な若い時間を
ゲームプレイに捨てているのをみると、時々不安にかられる
2019-06-14 04:20 名無し URL 編集
日本も昔は「お田植え休み」というものがありました
2019-06-14 05:52 名無し URL 編集
2019-06-14 06:00 名無し URL 編集
2019-06-14 09:35 名無し URL 編集
まずその重い鎧を脱げよ!盾持つんだよ盾!んで武器熟練度とHPを無駄に上げるのは禁止な。先に回避上げるんだよ!あとファイア。
ちなみにロマサガも割とそうだが、実は一人旅にすると難易度下がるぞ。ワンアーミー作れば最後まで余裕だぜ。
好きな呪文はレミーラです。
2019-06-14 10:42 名無し URL 編集
妖怪ウォッチ発売日前日に台風上陸予定ながら店の駐車場に子連れで並んでたからな
2019-06-14 10:58 名無し URL 編集
今はドラクエらしさを守る事が最重要だからな
古典芸能みたいになっちゃったね
2019-06-14 11:02 名無し URL 編集
2019-06-14 12:24 ななし URL 編集
その思ってるDQが最先端やってたってこと、おそらく気の所為だよ
2019-06-14 18:24 名無しさん URL 編集
ドラクエは外れのない安定感がある誰でも楽しめるバランスの取れたシリーズ。
2019-06-14 20:46 名無し URL 編集
2019-06-14 21:16 名無しさん@Pmagazine URL 編集
2019-06-15 00:41 名無しさん@Pmagazine URL 編集
2020-03-25 02:28 33카지노blog.m-33casino.com URL 編集
2020-03-25 21:14 카지노후기blog.casinohugi.com URL 編集
2020-03-26 02:03 삼삼카지노mysamsamcasino.com URL 編集
2020-03-26 20:42 엠카지노blog.mymcasino.com URL 編集
2020-03-27 02:55 엠카지노betc82.com URL 編集
2020-04-03 12:57 슈퍼카지노m-supercasino.com URL 編集
2020-04-03 18:02 바카라www.goldfishka31.com URL 編集