
翻訳元
- スレ主
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- スレ主
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
マリオメーカー2で世界中のステージをプレイするプレイヤーとして、日本語の単語をいくつか覚えておくのは役に立つかもしれない。ここにマリオメーカー1でよくあった単語を載せておこう。
・スピードラン (supiidoran) - speedrunのこと。スピランと省略されることもある。
・秒(byou) - Seconds
・ギリギリ(girigiri) - 時間制限が厳しいことを表すオノマトペ。
・鬼畜(kichiku) - Kaizoレベルの難しいステージ。
・耐久(taikyuu) - サバイバル系。
・中級者 (chuukyuusha) - 普通レベルのプレイヤー向け。
・上級者 (joukyuusha) - 高レベルプレイヤー向け。
・自動(jidou) - オートマチック。
・初 (sho) or 初めて (hajimete) - ファースト。初心者だとビギナー向けという意味もある。
・一発ネタ (ippatsu neta) - quick laughs。大抵は一画面レベル(パズルではない)で使われる。
・バッグ (baggu/bug) - グリッチ。バグを利用してプレイするコース。
テクニック:
・バネジャンプ (bane janpu/bane jump) - スプリングジャンプ
・3段ジャンプ (sandan jaanpu/sandan jump) - トリプルジャンプ
・壁甲羅 (壁甲ら) (kabe koura) - シェルジャンプ
・壁キック (kabe kikku) - ウォールキック
・TAS - Tool-Assissted Speedrunの略。Kaizoレベルのコースのこと。
それから英語と日本語だと微妙にタグの意味が違う。
日本語だとギミック (gimmick)が英語のテーマタグになるけど、テーマがギミックを必要としていない一方で、ギミックには必要となる。
あとShort and Sweetタグは日本語の一発ネタに相当する。短いジョーク的なステージになるね。
(マリオメーカーフォーラムへの投稿です)
まずシェルジャンプのやり方を覚えて、次は日本語を覚える必要があるのかい?
リストを作ってくれてありがとう!
girigiriはスピードランで時間が厳しいときに使われるね。
>>3
厳しいスピードランをプレイしているときの自分みたいな音がするな:v
>>4
ああ、まぁオノマトペだからね。
Chain-chompsはワンワンだね。これは英語だとbark-barkみたいな意味だよ。これはあまり役に立たないかも知れないけど、良い雑学だと思うね:)
>>6
これは良い名前だな。
そのテーマ/ギミックの違いはまじで大きい。正直両方のタグが必要だわ。全言語でテーマタグとギミックタグを作ってくれ。
追加して良いかい?
鬼畜マリオ:Brutal Mario、これもKaizoレベルのことだ。かなりスキルが要求される。
「初」の後はレバル, or スタージが続くね。これはFirst Level, or First Courseってことだ。
英語のテーマタグは翻訳が少しおかしいと思うわ。
日本語のオリジナルはギミックで、自分の母国語のスペイン語はMecanismos(メカニズム)だよ。これはギミックを良く翻訳していると思うね。
でも英語のテーマはなぁ…英語圏のプレイヤーは違う意味でテーマタグを付けているぞ。

スレ主は日本人かい?スピードランはsupiidoranって発音だよ。
>>11
いや違うよ!自分はアメリカ人のネイティブ英語話者で、二年間日本に住んでいたことがあるんだよ。それから日本語でマリオメーカーをプレイしたり、日本人配信者の動画を見たりしている。
言語バリアは面白いね。西洋だとみんな難しいレベルは「Kaizo」と表現しているね。
覚えられるか分からないけど、シェアしてくれてありがとう。
後で保存しておくわ。
ありがとうございました
Arigatōgozaimashita
(Thank you!)
Kaizoっていうのは本来ハック/改造したレベルって意味なんだがな。

これはまじで役に立つわ!ようやく日本語のコースの意味が分かるな。
カメラで撮影してグーグル翻訳すればいいよ。
今日本語を勉強しているからタイトルは読めるわ。

海外の反応ランキング

にほんブログ村
コメント
2019-07-02 17:20 名無し URL 編集
2019-07-02 17:32 名無し URL 編集
海外において鬼畜レベルのマリオコースのパイオニア的な存在だからそのまま使われてるんだったはず
2019-07-02 18:08 名無し URL 編集
2019-07-02 19:55 名無しさん@Pmagazine URL 編集
日本でも間違った英語が普及しとるやんけ
2019-07-02 20:41 名無し URL 編集
2019-07-02 22:33 名無し URL 編集
2019-07-04 13:32 名無し URL 編集
2020-03-25 00:58 카지노사이트coc250.com URL 編集
2020-03-25 19:41 바카라사이트www.kupit-obrazovanie.com URL 編集
2020-03-26 00:42 카지노후기blog.casinohugi.com URL 編集
2020-03-26 19:10 카지노사이트blog.mycasinosite.com URL 編集
2020-03-27 01:35 카지노사이트www.install-daddy.com URL 編集
2020-04-03 11:35 카지노blog.tom-casino.com URL 編集
2020-04-03 16:31 엠카지노www.rucasinogames.com URL 編集