翻訳元

海外の反応ランキング

にほんブログ村
- スレ主
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
「これがアメリカだ」と車の所有者は主張している。しかし皮肉なことにこのトラックが日本車であるということを彼は忘れているようだ。

(愛国車フォーラムへの投稿です)
ホンダ・リッジラインはアラバマ州で作られていて、部品も「アメリカ車」よりアメリカ製が多い傾向にあるよ。
>>2
アメリカで売られているホンダのほとんどはここで生産されているね。アメリカにはたくさんホンダの工場があるし労働組合に入っているよ。自分も何度か契約労働したことがあるけど良い環境だったよ。
>>3
このトラックに乗っている人に労組のことを言っては駄目だぞ。トランプによると労組は共産主義者らしいからな。
>>2
ああ、今の時代はもうアメリカ車だからどうこう言える時代ではない。
アメリカで組み立てていたとしてもエンジンはメキシコ製で車体は日本製だったりする。
>>5
まるでグローバル経済じゃないか。
>>2
自分はフォードF-150のオーナーから日産に乗っていることを馬鹿にされたことがあるが、日産はテネシー州産で、その人の乗っているフォードよりも余程アメリカンなのが笑えたわ。
>>2
部品がどこ製なのかではなく、金がどこに行くかが問題なんだ。
>>8
アメリカのホンダの本拠地があるカリフォルニアじゃないのか?ホンダが日本企業だからと言って全ての利益が日本に行くわけじゃないぞ。ほとんどは現地に還元されるだろ。
皮肉なしで「事実とロジックを使え」ステッカーを使うとは、この人はまじで勝者のようだな。
Cars.comのアメリカ製指数によるとトップ15の「アメリカで生産した」車の中にホンダは7台、トヨタは2台載っているぞ。
https://www.cars.com/articles/cars-coms-2019-american-made-index-whats-the-most-american-car-404547/
・トップ10
Jeep Cherokee
Honda Odyssey
Honda Ridgeline
Honda Passport
Chevrolet Corvette
Acura MDX
Honda Pilot
Chevrolet Colorado
GMC Canyon
Acura RDX
私はFox Newsを見ている!
これはマジものだわ。

これはアメリカではなく精神病だろ。
なんで保守派こんな感じなんだ?
>>14
精神病 + 24時間毎日の過激派トークラジオを35年間 + 未熟な精神 + 愚かさ。
「これがアメリカだ」っていう標語はまじで馬鹿げているわ。そんなの何にでもこれがアメリカだと言えるだろ。そのへんのホームレスを指してこれがアメリカだと言えるぞ。もしこれがアメリカなら一回燃やしたほうが良い。
車の持ち主は車のブランド名と実際に製造された地域がイコールでないことを知っているんだろ。
事実とロジックとは。
愛国を謳たったステッカーを貼りながら日本車で公道を走るとか天才だな!
ああ、こういう車のファンではないが、トヨタやホンダはそのへんのアメリカ車よりもアメリカンだぞ。

海外の反応ランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 海外「イタリアの雑誌に着物を着てレイシストなつり目にしている女の写真が載っている」
- 海外「中国人のヨーロッパ諸国に対するステレオタイプ」→「なんでこんなに批判的なんだ」
- 海外「火星を植民地化して鶏を持っていったら、鶏は空を飛べるようになるよな」
- アメリカ人「愛国を謳いながら日本のトラックに乗ってるやつ」→「実は日本車はアメリカ車よりアメリカンなんだよなぁ」
- 海外「みんなハッピーバースデーの歌が嫌いなのになんで歌う必要があるんだ?」
- 黒人「魚の尾がある人間は想像できるのに、どうして黒人の人魚は想像出来ないの?」
- スウェーデン人「なんでヨーロッパと違ってアメリカでは日本車がこんなに人気なんだ?」
コメント
わかっててこれぞアメリカと言っているなら中々洒落が効いてる
2019-07-09 22:07 名無しさん URL 編集
そもそも、日本の大企業って株主には欧米の投資家がかなりいるしね
金の動きはかなり複雑だから、シンプルな考えで愛国を気取れる時代じゃない
2019-07-09 22:16 名無し URL 編集
2019-07-09 22:18 名無し URL 編集
2019-07-09 22:19 名無し URL 編集
2019-07-09 22:19 名無し URL 編集
利益で戦争することはあっても昔みたいに主義やら宗教だけで戦争は不可能な時代なんよな
もうそんな単純な世界構造じゃなくなっとる
2019-07-09 22:34 URL 編集
アメリカで生産されてる日本車買うことがなぜ愛国に反する行為になるのか?
そら日本が反米の敵性国家ならばその論も成り立つが、
いまや日本はアメリカの国益に最も適う形で同盟を結んでる友好国だろ
むしろ日本車に乗ることは愛国的といってもよいくらいのことでないのか
2019-07-09 22:39 名無し URL 編集
2019-07-09 22:47 名無し URL 編集
「アメリカは日本の雇用を奪っている」
2019-07-09 22:52 名無し URL 編集
扱いがラクだからスキだよwww
2019-07-09 23:03 名無し URL 編集
日本企業がアメリカで現地生産してるのも圧力をかけ日本を屈服させた結果やし
2019-07-09 23:10 名無し URL 編集
利益の出せる会社にならんと
そしたら車の価格も控えめになる
2019-07-10 01:06 名無し URL 編集
2019-07-10 01:09 名無しさん@Pmagazine URL 編集
2019-07-10 01:33 名無し URL 編集
2019-07-10 03:23 名無し URL 編集
2019-07-10 03:25 最強のにぽん URL 編集
BIG3はメキシコ製で
日本車はアメリカ製
2019-07-10 07:38 名無し URL 編集
2019-07-10 09:05 名無し URL 編集
2019-07-11 00:02 名無しさん@Pmagazine URL 編集