翻訳元

海外の反応ランキング

にほんブログ村
- スレ主
- 海外の反応
- スレ主
- 海外の反応
- スレ主
- 海外の反応
- スレ主
- 海外の反応
- スレ主
- 海外の反応
- 海外の反応
- スレ主
- 海外の反応
- スレ主
- 海外の反応
やあ、自分は東京に住んでいる日本人カトリック教徒だ。前に投稿したスレッドでみんな日本人カトリック教徒を珍しく思っていたようだから、興味があるなら何でも質問してみてくれ。出来る限り回答してみるよ。
ただし英語は得意じゃないから返信するまで時間がかかるわ。あと微妙に英語が変かも知れない。
(カトリックフォーラムへの投稿です)
1) 日本人の多くはカトリックをどう見ている?
2) 日本人はプロテスタントとカトリックの違いを知っているかい?
3) 日本のカトリック教徒は増えている?減っている?
4) ほとんどの日本人は基本的に無宗教で、仏教や神道の儀式には慣習として参加していると聞いたけど、これは本当かい?
たくさん質問して申し訳ない。自分は強欲なようだ:)
>>2
>1) 日本人の多くはカトリックをどう見ている?
ほとんどの日本人はカトリックを西洋の宗教だと思っている。
>2) 日本人はプロテスタントとカトリックの違いを知っているかい?
いや、ほとんどの人は違いが分からない。残念なことに日本人の多くはプロテスタント改革とフランス革命を良いことだと思っているよ。
3) 日本のカトリック教徒は増えている?減っている?
減っているね!
4) ほとんどの日本人は基本的に無宗教で、仏教や神道の儀式には慣習として参加していると聞いたけど、これは本当かい?
本当だね。とはいえほとんどの日本人は天国を信じているよ。真のカトリックに触れる機会がないからカトリックを深く知ろうとはしていないけどね。
日本のカトリックとして最も難しいことはなんだい?
>>4
クリスマスだね!日本では祝日ではないんだ。
まぁもっと真剣に言うなら、我々日本人はカトリック、特に伝統派カトリックに関する最新のニュースに疎いんだ。日本のカトリック教徒は44万人程度しかいないし、牧師や知識層はリベラルな神学に強く影響を受けているよ!
日本人の多くは何を信仰しているんだい?
>>6
日本人の多くは仏教を信じているけど、信仰というほどではないね。
結婚、葬式、先祖を祀るときに家の宗教として思い出すくらいだよ。
他の人には信仰を好意的に思われる?それとも変な人だと思われる?
>>8
あー、自分は家族以外とはあまり信仰について話さないよ。
母はカトリックの幼稚園に行って、西洋文学や赤毛のアンみたいな小説が好きだったから、カトリックに興味があるんだ。とはいえ両親は毎週日曜日にミサに出席するのは難しいようだけどね。
私は日本語を勉強しています。日本にキリスト教の信仰を持つのは難しいですか?日本に少し信仰があるように見えません。
秋田の聖母マリアは私たちのために祈なさい!
I am studying Japanese currently. Is it difficult to have Christian faith in Japan? It seemed to me Japan does not hold even a little faith.
Our lady of Akita pray for us!
日本の教会はどんな感じだい?増えているのか、現状維持しているのか、減っているのか…
非カトリックからは教会はどう見られているだろうか?
カトリックは保守派とリベラルのどっちだと思われている?
>>11
>日本の教会はどんな感じだい?増えているのか、現状維持しているのか、減っているのか…
日本の教会は廃れつつあるね。
>非カトリックからは教会をどう見られているだろうか?
非カトリックは教会を日本人とはあまり関係ない西洋の宗教だと思っているよ。とはいえカトリックのアートは好きな人が多いね。
>カトリックは保守派とリベラルのどっちだと思われている?
日本のカトリックはリベラルだと見られているね。日本ではイエズス会が権力を持っていて、彼らのほとんどはヴィパッサナーとかヨガみたいなペイガニズムを教会に広めているリベラルだよ…
神道との関係について尋ねて良いかい?自分の宗教を神道だとは考えていないけど、儀式に参加している人が多くいるというのは理解しているよ。
日本のカトリックも神道の慣習を取り入れていたり、少なくとも受け入れていたりするのかな?カトリック教徒は神道の儀式にどの程度参加しているんだい?世界の他の地域同様にカトリックに一部を組み込もうとしていたりするのかい?
>>13
自分は神道を積極的に排斥しようとはしていないけど、洗礼を受けた後は距離を取っているよ。
とはいえカトリックでない自分の家族は神道を信仰していないと思っているけど神道を信じているね。
例えば自分が母に洗礼を受けたと話したら、母は「我が家は無宗教だから問題ないよ」と言っていたけど、家の神棚に先祖を祀って毎日祈っていたからショックを受けたよ。それなのに神道は宗教ではないと思っているんだ。
日本のカトリックは七五三を導入しているね。日曜日のミサで司祭が祝って、子どもたちに贈り物をしているよ。

>>14
サンクス:)

海外の反応ランキング

にほんブログ村
コメント
2019-07-16 22:19 名無し URL 編集
神は信じてるけど特定の宗教(信仰)はないとか、神は信じてないけど習慣とかでお参りとかには行くって人が多いと思う
2019-07-16 22:19 名無し URL 編集
神父も日本人だからか別に仏教や神道に排斥的な事言ったりしないし。だからカトリックに悪い印象は無い。プロテスタントは近くにないから知らん。
エホバみたいに家に勧誘に来ないし。
2019-07-16 22:19 名無し URL 編集
もはや宗教とかそういう次元ではない
日本そのものが神道である
2019-07-16 22:20 名無し URL 編集
神道は宗教のさらに上の存在なのだ
2019-07-16 22:23 名無し URL 編集
2019-07-16 22:25 名無し URL 編集
ほぼ、半島系なんでしょ?
2019-07-16 22:31 名無し URL 編集
2019-07-16 22:32 名無しさん@Pmagazine URL 編集
パソコンに例えるなら、宗教はソフトで神道はOS。だから日本人は神道のままキリスト教徒にもなれる。
2019-07-16 22:38 名無し URL 編集
2019-07-16 22:40 名無し URL 編集
そこは神父じゃないのか・・・?
2019-07-16 22:45 名無し URL 編集
2019-07-16 22:46 名無し URL 編集
2019-07-16 22:52 名無し URL 編集
小さい頃聖書の読み聞かせに連れていかれた程度だったな
普通に仏教・神道の行事にも母方の祖父母は参加してたし
2019-07-16 22:57 名無し URL 編集
2019-07-16 22:58 名無し URL 編集
2019-07-16 23:00 名無し URL 編集
2019-07-16 23:01 名無しさん@Pmagazine URL 編集
2019-07-16 23:05 名無し URL 編集
コリアンが多いってのと、田舎にある神はなんたらって看板なんか見ると胡散臭い印象しかないなあ
2019-07-16 23:16 名無し URL 編集
統一教会についてどう思う?
クロ教についてどう思う?
2019-07-16 23:18 名無し URL 編集
2019-07-16 23:26 名無し URL 編集
2019-07-16 23:28 名無し URL 編集
カジュアル信仰の無神論者ばかりなのに天国を信じてる人なんて殆どいないよ。
拝金主義者が信じるものは金のみ。
2019-07-16 23:30 名無し URL 編集
例えキリスト教徒でも、日本の神様を敬うのは当然。
2019-07-16 23:35 名無し URL 編集
少なくともキリシタンが考える天国とはまるで違う
2019-07-16 23:43 名無し URL 編集
よほどのバカでなければ、
理性が発達して以後に触れるアブラハムの宗教のドグマは否定するはず
2019-07-16 23:52 名無し URL 編集
スレ主はまぬけだと思う
2019-07-17 00:33 名無し URL 編集
2019-07-17 00:44 名無し URL 編集
2019-07-17 00:45 URL 編集
2019-07-17 01:01 名無し URL 編集
まあ無駄な物
2019-07-17 01:02 名無し URL 編集
20年くらい前から増えたフィリピン嫁のおかげで
信者が増えて、数年前にはラテン系の国にあるような聖母マリア像も置かれて
クリスマスの時期にはイルミネーションも飾られて賑やかになったな
2019-07-17 01:57 名無し URL 編集
ただの慣習だろ
2019-07-17 02:03 名無し URL 編集
その意味では仏教は宗教じゃない
神道に至っては論外だ
誰かと結婚するとして、相手の宗派、天台宗・真言宗・浄土宗・臨済宗・曹洞宗・浄土真宗等を重要視するやつはまず居ない(まぁ一部はあるが政治絡みかカルトだ)
キリスト教みたいに他宗教どころか内部でいがみ合う対立は法治国家には不要の産物
2019-07-17 02:09 名無し URL 編集
日本人が排斥なんて言葉使いませーん、こいつの日本人だけどは胡散臭さ半端ねーなw
2019-07-17 02:27 名無し URL 編集
神仏に現世利益を祈るのは大好きだからカトリックの教会の前に賽銭箱を置いて商売繁盛と書いておけば賽銭をいれてアーメンと祈る人は多いだろう。これはまさしく宗教的な態度だがアブラハムの宗教が要求するところの信仰とはほど遠い。
2019-07-17 02:42 名無し URL 編集
その中の何宗でもいいが、アブラハムの宗教の信者が親戚だったら嫌だわ。
2019-07-17 02:59 名無し URL 編集
やたらとハグとか頬にキスとかしてきてキモかったのであのおっさん日本人なのに変じゃねと親に話したらすぐ別の人に変わった
両親が家庭教師派遣会社になんて言ったのかおっさんがどうなったのかは知らない
あれ今思えば完全にペドだわ
聖書も捨てたからどの宗派かわからないけど
ペドといえばカトリック、婦女暴行ならウリスト教だからカトリックかな多分
2019-07-17 03:32 名無しさん@Pmagazine URL 編集
ショックを受けるのが、非常に危うい線まで来てるな
西方教会いわゆるローマ・カトリック教会だって、ちょっと前に魔女狩りや十字軍を何回も
派兵してたのにカトリック教会は死刑に全面反対、バチカンが容認部分の教理変更したし
伝統的な服装のミサに参加して何が問題あるんだ?政治の世界では寛容と非寛容が使われるけど
本当に必要なのは宗教の寛容なんじゃない?
他にも他人だが一神教でいまなお人々は頃しあいしてんのに
”日本に少し信仰があるように見えません。”ってw
2019-07-17 03:44 名無しさん@Pmagazine URL 編集
つい最近個人で入信したようなニューカマーじゃねえか
そんなんで日本のカトリック信徒代表みたいな言動はやめていただきたいわ
2019-07-17 04:02 名無し URL 編集
2019-07-17 04:13 名無し URL 編集
こればかりは理屈じゃない
2019-07-17 06:11 名無し URL 編集
色々やってるんだなぁ
2019-07-17 09:36 名無し URL 編集
特に戦後は
2019-07-17 16:04 名無し URL 編集
違う
心から沸き上がるものだ
2019-07-17 16:10 名無し URL 編集
中東のイスラム教もそうだな
まじめに宗教として見ている方が現代じゃ少数派
2019-07-17 16:24 名無し URL 編集
2019-07-18 00:43 名無し URL 編集
2019-07-19 10:41 名無し URL 編集
2019-07-21 05:21 名無し URL 編集
①政教分離が崩されている(絶対的に護れ)
②カルト、特に朝鮮系カルトが伸び伸びしている(日本人を護れ)
③伝統的宗教の求心力が弱まっている
(多少復興される後押しが必要でしょう)
宗教は心のサプリ(笑)
2019-07-27 04:27 名無し URL 編集
復興させる
↑なぜか?
カルトが隙間に蔓延するからだよ
2019-07-27 04:29 名無し URL 編集
2019-09-25 07:55 名無し URL 編集
こいつらが、国民を欺き売国行為をしている。
2019-10-24 15:56 名無し URL 編集