
翻訳元
- スレ主
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
日本で日本語を使っているのに英語で返されることが多いことってない?
自分は日本語を勉強しているんだけど、英語で返されるからフラストレーションが溜まるよ。
みんなこれについてどう思う?何が原因なんだろうか。これを軽減するにはどうしたら良いんだ?
(日本フォーラムへの投稿です)
横浜に住んでいるがみんな基本的に日本語で話してくるぞ。(自分は日本語が下手なのにも関わらず)
たまに日本語を話せるのか試してくることがあるけど、日本語で一言でも返したらそれからは日本語で早口で話しかけてくるよ。そうなると自分はO.Oって感じになるね。
これはたぶん自分の発音がOKだからだと思うわ。
>>2
日本語で早口で話されたら毎回「分かりました、でもゆっくりおねがいします」と言っているわ。
>>2
2週間の旅行から戻ってきたところだけど、それは一番鬱陶しいことだったわlol
自分は発音も下手だと思うけど、日本語を話せると思われたら早口で捲し立てられるわ。意味を理解していると思われるのは嬉しいけど、uhhhhhhって感じだね。
一部の日本人からすると、ようやく英語の勉強の成果を試せると思って英語を使うんだろう。
スレ主が彼らで日本語の練習をしようとしているように、彼らはスレ主で英語の練習をしようとしている。
>>5
これね。日本人が英語で話そうと努力しているなら、別にそれを侮辱と取る必要はない。
それは空港とか浅草/新宿の店みたいな英語を話すことを期待される場所でのみ起きることだろ。
日本の英語話者の大多数は観光客だ。
それは東京とか大都市でのみ起きることだろ。自分のいたことのある岩手とかだと、彼らは外人が嫌いだから英語を話そうとする人を見つけるのは難しいぞ。
>>8
自分の体験は正反対だな。小さい街の方が日本語を話す外国人がいるという感覚がないから英語で話してくるよ。東京は日本語を話す外国人が多いからあまりないと思うね。
とはいえ実際の田舎には行ったことがないから分からないが。
>>8
>自分のいたことのある岩手とかだと、彼らは外人が嫌い
lol 周りの人がみんなクソ野郎に見えるのは自分がクソ野郎だからだぞ。
そういうのはないな。英語を練習したいと思っている人でない限りない。
それは状況と人によるだろうね。自分は東京に住んでいるが、自分の日本語はOKレベルだから99%の場合は日本語で会話しているぞ。
それはスレ主の日本語を日本人が理解しにくかったからじゃないか?だから英語の方が簡単だと思ったんだろう。
いやないわ。たぶんスレ主の放つ雰囲気が問題なんだろう。日本語を理解しているような素振りを見せれば日本語で話してくるぞ。
ないけど、自分が住んでいるのは千葉だからな。ここには英語を話す人は少ない。

海外の反応ランキング
コメント
2019-10-22 22:03 名無しさん URL 編集
「日本語のレベル」を判断するのはあんたじゃなく話してる相手だから…
決まったフレーズを言ってるだけの外国人が多いので、何か答えを返しても聞き取れないケースが多いでしょ
普通に返されたら現にスレで「早口で捲し立てられた」と言ってるようにすぐに理解できなくなる
観光地で実際に見てる感じではかなりゆっくりと身振りも合わせて答えてる日本人が殆んどなので、要するに日本語の能力が全然足りないんだよね
それで英語で返すと不満を言うっていうパターン
あと日本語が解らない奴が親切にしてもらってる分際で毎度毎度「日本人は英語の練習をしたがってる」という妄想はどこから湧いてるんだ
英語を学ぶ目標は「訪日した外国人を助けたい」とか言うほど親切な日本人がお花畑過ぎて、外国人には理解できないんだろうが…
2019-10-22 22:36 名無し URL 編集
そういう特定のシチュエーションだけ思い浮かべて偏見を持っている時点でお前もお前が想像しているやつとどっこいどっこいだと思うが。
2019-10-22 22:42 名無し URL 編集
2019-10-23 00:11 名無し URL 編集
日本人が日本で生活するのに、外国人のために英語を勉強してると思い込んでたり、外国人嫌いだから英語を話さないと思うのは傲慢すぎる
街を歩いてる日本人はテーマパークのスタッフじゃないんだから、仕事の途中とか待ち合わせの途中とかなのに、相手の日本語の練習に付きあってる暇はない
予定がある日本人を捕まえて「日本語で話しかけたのに日本語で返さずに英語で返されて侮辱だ」と怒る意味が分からない
2019-10-23 00:22 名無し URL 編集
外人、とくに西洋人白人の「外国語ができる」では水準が違うからな。
挨拶程度しかできない日本語能力でも、彼らは「日本語を話せる俺」と自称するし。
2019-10-23 01:51 名無し URL 編集
2019-10-23 19:18 URL 編集
2019-10-24 04:30 名無し URL 編集
2019-10-24 09:35 名無し URL 編集
2019-10-24 21:22 URL 編集
外人日本語勉強、悪い気はしない(笑)
英語に限らず、他言語
(監獄語以外)
個人的にフラ語話されたら、おぉってなるわ
だから、外人さんは、英語に付き合ってあげなさい
(そもそも英語苦手なら、外人を避ける、たぶん悪気はない)
2019-10-28 14:49 名無し URL 編集
外国人が日本語勉強するのは、良いことだが、正直「何を言っているか分かりづらい」時はあるし、英語で確認したいと思うのはおかしな事ではない(特にニュアンスは難しい)
普段、「日本人は英語を話してくれ」と言う外国人が多いから、「おもてなし」だと思って相手に合わせている
相手に合わせるのは、おもてなしの入り口だから
2019-11-01 14:46 名無し URL 編集