翻訳元

海外の反応ランキング
- スレ主
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- スレ主
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- スレ主
日本かカリフォルニアに行こうと思っているんだけど、どっちが良いか悩んでいるんだ。
日本は面白そうだけど金がかかってストレスが溜まりそうだ。(自分の一番の目的はショッピング) それに自分は好き嫌いが激しいからあまり食事の心配はしたくないし、人混みもあまり好きじゃない。とはいえ日本だから行ってみたいんだ。
自分は最近西海岸に引っ越してきたんだけど、カリフォルニアにはまだ行ったことがないんだ。カリフォルニアは近いから安く済むし、見たところかなり良い?し、日本よりかなりお手頃な感じだよ。
どっちの旅行先でもディズニーランドには行くつもりで、東京のディズニーランドは次元が違うと聞いたんだ。でもカリフォルニアだと夜に大麻を吸うことも出来るんだよな…
自分はヨーロッパやフロリダに一人旅をしたことがあって、2020年の5月に1週間くらい旅行するつもりだ。(35歳男)
(一人旅フォーラムへの投稿です)
それは何を求めているかによるな。日本は文化が違って色んな体験が出来る。カリフォルニアはのんびり旅行するのに最高な場所だし旅費も安く済むだろう。
自分はカリフォルニアに住んでいるから日本をおすすめするよlol
日本。
カリフォルニア。
自分なら日本を選ぶわ。カリフォルニアの多くの部分はあまり好きじゃない。それに日本への飛行機料金は安いぞ。食べ物に問題があるかも知れないが、どれもこれも手頃な値段だろう。
>>6
カリフォルニアで嫌いな部分というと?
>>7
旅行しただけだけど、ロサンゼルスとサンフランシスコは汚すぎるし、ホームレスとドラッグで一杯だわ。クオリティが低いのに値段は非常に高い上に、車を使わないと移動は不可能だね。
レッドウッドは良かったけどね。

>>8
低評価を受けているようだが、その意見は間違っていない。南カリフォルニアにずっと住んでいる者だが、ロサンゼルスとサンフランシスコはとても汚いし、他の街よりホームレスが多いし、車なしで移動するのは困難。それでも自分はどっちの街も好きだけどね。
文化が好きなら東京に行くと良いだろう。公共交通機関も素晴らしいし、手頃な値段で食事が出来る。
アメリカのライフスタイル、ディズニーランドの列の少なさ、高級料理が好きならカリフォルニアに行くと良い。
ロサンゼルス出身の者としては、なんで観光客はこの街に来たがるのか理解できないわ。とはいえ見どころはあるぞ。
西側の州ならどこでも大麻解禁しているだろ。
日本には二度行っているが三度目が待ち遠しい。
日本。非常に文明的な社会で、我々がどういう生活をするべきかの一例になっているよ。
飛行機や公共交通機関だけでも人生が変わるね。
カリフォルニアは美しいし色んなアートや文化があるぞ。世界で最高峰の美術館がある。
カリフォルニアはビーチとかあるから夏に行ったほうが良いぞ。日本に行っておけ。
日本に住んでいたアメリカ人だが、東京には色んなアメリカ料理があるぞ。だけど日本料理も非常に美味しいね。食べ物については心配しなくて良い。
旅行で食事の好き嫌いをする意味が分からない。旅行の目的は日常から離れて違った文化、料理に触れることだろ。
カリフォルニアだな。リトルトーキョーもあるから、日本とカリフォルニアに同時に行けるぞ。
>>19
でもビッグトーキョーに行きたいんだ…

海外の反応ランキング
コメント
2019-11-17 17:14 名無し URL 編集
2019-11-17 17:15 名無し URL 編集
好き嫌い多いならあとでグダグダ言われても不快だからカリフォルニアにしとけ
2019-11-17 17:18 名無しさん URL 編集
2019-11-17 17:25 URL 編集
反日アジア系が多いからね
2019-11-17 17:25 名無し URL 編集
2019-11-17 17:26 名無し URL 編集
幼少からファーストフードばかり食べるからだろう
日本人は小さい頃から好き嫌いせず、何でも残さず食べる文化があって食が多様化した
2019-11-17 17:33 774@本舗 URL 編集
2019-11-17 17:34 名無し URL 編集
日本には来てほしくないだけ。
2019-11-17 17:39 名無し URL 編集
2019-11-17 17:41 名無しさん URL 編集
2019-11-17 18:06 名無し URL 編集
2019-11-17 18:08 名無し URL 編集
日本には来ないほうがいい
2019-11-17 18:17 名無し URL 編集
基本知識が少なすぎるからおとなしくカリフォルニアへ行きたまえ
2019-11-17 19:10 名無し URL 編集
2019-11-17 19:38 名無し URL 編集
カリフォルニア一択!!!。
2019-11-17 19:42 日本人 URL 編集
自分が知る限り、日本を選択する人は異文化体験が殆どだからね。
2019-11-17 19:45 名無し URL 編集
在日の半島人がなりすまして書き込んでいるんじゃないの?
2019-11-17 19:48 名無し URL 編集
どちらを選択しても楽しめるから後悔しないのは確かだね
2019-11-17 19:56 名無し URL 編集
2019-11-17 19:58 名無し URL 編集
2019-11-17 20:13 名無しさん@Pmagazine URL 編集
日本人だよ
日本人とこの人と両方のためにカリフォルニアをお勧めしてるだけ
2019-11-17 20:18 名無し URL 編集
日本に来るかどうかそっから考えりゃ良いんじゃないのか?
なんでどっちかみたいなこと考えてんだ
2019-11-17 23:04 名無し URL 編集
日本はどうしても来たいってやつだけでいい
2019-11-18 00:26 名無し URL 編集
2019-11-18 06:55 名無し URL 編集
2019-11-18 11:53 名無し URL 編集
2019-11-18 12:31 名無し URL 編集
それでカリフォルニアは来年以降に行けばいいじゃない。近いんだし、言葉の問題もないし、旅費も日本より格段に安い。来年で世界が終わるわけじゃないし、両方行けばいいんだよ。悩む理由がわからない。
2019-11-18 17:02 つみれ URL 編集