翻訳元
翻訳元2

海外の反応ランキング
翻訳元2
- スレ主
- イギリス
- 海外の反応
- スイス
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- イングランド
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
日本が中東の日本船舶を守るために海上自衛隊を派遣。

(シリア内戦フォーラムへの投稿です)
日本には日本船舶の安全を守る権利、いや義務があるとすら言える。これが火に油を注ぐことにならないことを祈るが、日本が自国の船を守る限りでは良いことだ。
>>2
日本はイランと西洋の主要調停国の一つじゃなかったか?
ブレトンウッズ体制(ドルを基軸とする金融体制)は死ぬだろう。戦争が始まったら思い出してくれ。
>>4
それは大袈裟過ぎる。最終的には金がいつも勝利するよ。
>>5
ベトナムの米農家が証明していたしな。
>>6
そういうことではない。国際貿易の商業的利益が常に勝つということだ。だからブレトンウッズ体制も生き延びる。
ベトナムの米農家は製造業に移行してブレトンウッズ体制による利益を甘受しているよ。
>>7
>ベトナムの米農家は製造業に移行してブレトンウッズ体制による利益を甘受しているよ。
アメリカがベトナム戦争で敗北した後にな。
>>8
アメリカは戦争には負けたが、世界中にブレトンウッズ体制を広めることに成功した。最終的に銀行を見て笑ったのはアメリカだ。
>>9
それでも米農家との戦争で負けたが。
良いね。湾岸地域を戦争屋のアメリカから守る必要がある。
ようこそクソの現場へ。
また世界大戦か。
パーティーの始まりだ。
日本はただ自分の船舶を守るために派遣するだけだろ。何も問題は…おっと、これが始まりなのか。
速報、X国がY国の船舶を誤爆。
速報、X国とY国の緊張関係が高まる。
速報、Y国が攻撃の証拠をつかみ報復すると宣告。
もっと多くの国が日本に続くべき。
別に日本は誰かを支援してやるわけではなく、自国のためにやっている。
終わりの始まりか。
昨日イギリスも同じことをしていたぞ。
来ないほうが良いぞ、日本。中東に来ると気が狂うからな。
歴史書「トランプが始めた」
Tora Tora Tora!
どんどん面白くなっていくな。
可愛そうなイラン。西洋にリンチされるぞ。
良いね。ドイツはいつ来るんだ?
なんでアラブは他国の助けなしに生きることが出来ないんだ?こいつらはアッラーに呪われているな。

海外の反応ランキング
- 関連記事
コメント
2020-01-07 11:06 名無しさん URL 編集
ただイラン政府は理解しても、イラン軍の勝手な暴走や反対勢力、他の中東の国が海自に対して攻撃しないとは限らないから不安
2020-01-07 11:16 名無し URL 編集
正しい。
2020-01-07 11:25 名無し URL 編集
2020-01-07 11:38 名無し URL 編集
2020-01-07 11:42 名無し URL 編集
何で自衛隊が他国の船の警備に駆り出されなければならんのだ。
自衛隊は日本船籍の船だけ護衛すればいい。
護衛されたければ、日本船籍して、税金を払え。
2020-01-07 11:47 名無し URL 編集