翻訳元

海外の反応ランキング
- スレ主
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
スタジオジブリが手掛けたローソンCM。
(日本フォーラムへの投稿です)
自分は中国に住んでいるけど、こっちで日本のコンビニが増えているのは嬉しい驚きだったよ。ローソンもファミリーマートもあるんだ。それに中国の店にも影響を与えているのが素晴らしいね。良い輸出だわ!
>>2
日本と比べて価格はどうなんだい?
>>3
どっちも安くて合理的な値段だよ。とはいえ中国の方が安いけどね。コンビニの弁当の値段はレストランで食べるよりも安く設定されているわ。でも日本と比べると品揃えは限られているな。
>>4
それは良いね。アメリカにも似たようなコンビニを提供して欲しいわ。
>>5
ハワイにローソンがあったから行ってみたけど、似ているのは名前だけだったわ。
これは良いCMだね。非日本人の店員が出ているのが現実を反映していて良いと思ったわ:)
ワオ、このスタイルはあまりジブリっぽくないな。ジブリだと気づかなかったよ。
>>8
ジブリ製作でアニメーション作家は加藤久仁生だな。
>>8
実際これに似たスタイルの作品があるけどね。となりの山田くんがそうだな。

>>8
どっちかというとクレヨンしんちゃんっぽいな。
ローソンだからジブリだからとかではなく、多文化主義が反映されているのが良いね!
カレーまん、キリンビール、ハイボールがあれば最高だわ。懐かしいなぁ。
>>13
缶ハイボールは良いものだ。
コンビニのお菓子が恋しくなるね!
自分のファーストネームはローソンなんだ。だからいつも日本に行ってみたいと思っているよ。店の名前にするくらい自分の名前を気に入っているようだからね。
>>16
ローソンは実際にJ.J.ローソンというアメリカ人創設者の名前に因んで名付けられている。
TVで見たけどジブリだとは気づかなかったわ。
ローソンは好きだよ。良いコンビニだ!

海外の反応ランキング
コメント
2020-01-15 22:56 名無し URL 編集
嘲笑うのが生々しい、日本らしいCMだわ
2020-01-16 21:46 名無し URL 編集