翻訳元

海外の反応ランキング
- スレ主
- 海外の反応
- スレ主
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
京都のバスでは広告の代わりに地元の小学生の書道作品を貼っていることがある。

(日本フォーラムへの投稿です)
4年生は花/flowerと書いているようだね🌸
>>2
5年生は道と書いているよ!
これは美しいね。コミュニティが教育と子供を重視していると示す良い方法だよ。
京都は大好きだわ。東京に行った後に観光したけど、京都人はとても自然に地に足をつけて暮らしを楽しんでいるね。この写真を見て思い出が蘇ったわ。
>>5
日本の京都人のステレオタイプは気取り屋だけどなlol
>>5
自分は日本では特に関西の雰囲気が好きだわ。もしまた日本に住むことがあれば間違いなく関西に住みたい。
>>7
個人的にはハードコアな九州ファンだが、関西もとても良いね。
京都は素晴らしい場所だ。1年位住みたいね。
これは書き初めという風習だな。
東京の五反田駅でも同じことをしていたぞ。学生の書道、絵、俳句なんかをローテーションで載せている。
これは素晴らしいね。アメリカも広告ではなくこうして欲しいわ。
4年生の方が自分より漢字が上手い件😐
>>13
例え子供だとしても我々非日本人より練習しているだろうからな。
日本は正しく小学校を運営しているようだ。
これは可愛らしいね!それに自分より上手いよ…
俺より上だな。
これは良いね。親はバス会社にいくら払ったんだ?
>>18
それが重要なのか?どうでも良い広告を貼るより遥かに素晴らしいわ。
>>18
日本は群馬でも子供のアートをそこら中に掲示しているよ。街のコミュニティセンターでは特別学校が作成したカレンダーがあったりする。

海外の反応ランキング
- 関連記事
-
- 海外「江戸時代の日本人は数学を趣味にしていたらしい」
- 海外「日本の伝承によると千羽鶴を折ったら願いが叶うらしいからやってみた」
- 海外「マクドナルドがオープンした時に最初にやることは何か?祝福だ」
- 海外「日本は教育を重視していると良く分かるね」 バスに貼られた小学生の書道作品が話題に
- 海外「これはクールだね!」 漢字からひらがなへの進化が面白いと話題に
- 海外「日本で書き初めしたよ( ・ᴗ・ )」→「これは美しいね!」
- 海外「これは本当に優美だね」 日本の伝統的うちわ作りに海外から称賛の声
コメント
2020-01-18 17:21 URL 編集
2020-01-18 18:29 名無し URL 編集
2020-01-18 18:36 名無し URL 編集
2020-01-18 18:36 名無し URL 編集
2020-01-18 19:25 名無し URL 編集
自己評価高いな
2020-01-18 21:05 名無し URL 編集
2020-01-19 08:16 名無し URL 編集
自分も小学生の頃、飾ってもらった思い出があるよ
群馬を知ってる人が海外スレに書き込みしてるなんて楽しすぎる
by群馬県民
2020-01-20 05:38 名無し URL 編集
2020-03-25 02:54 부스타빗blog.mybustabit.com URL 編集
2020-03-25 21:44 예스카지노m-worldcasino.com URL 編集
2020-03-26 02:30 엠카지노www.onsaleadult.com URL 編集
2020-03-26 21:11 에프원카지노blog.m-f1casino.com URL 編集
2020-03-27 03:21 카지노사이트coc250.com URL 編集