翻訳元

海外の反応ランキング
- スレ主
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
世論調査でイギリスは世界でどれくらい重要な国か聞いた結果、イギリス人は自国をアメリカに次ぐ二番目にランクインさせた。これはイギリスは中国やEUよりも重要だということだ。そして成人の1/4がイギリスを世界で最も重要な国だと言っている。
(左の太文字が総合順位で、右の3列の数字は左からミレニアル世代、X世代、ベビーブーマーによる順位)

https://twitter.com/JoeTwyman/status/1218179685894500352?s=20
(イギリス政治フォーラムへの投稿です)
国民の幻想が酷いな。
>>2
イギリスが沈んでも世界に何の影響もないんじゃないかと思うと恐ろしいわ。
これは非常に恥ずかしいな。
>>4
恥ずかしいと思うのは解釈の仕方が違うからだろう。歴史的に重要な国という意味で言うならイギリスを2位とするのはとても合理的だ。
>>5
もし歴史で判断するならなんで建国100年程度の国がランクインして、スペイン、ポルトガル、北欧諸国が入らないんだ??
そしてそれが妄想だったと判明する所を想像して見てくれ。
二位は流石に楽観的過ぎるだろ。アメリカ、中国、EUの方が明らかにイギリスより上だ。今のイギリスだと10に入るかも知れないが、EUを離脱したら更に順位は下がる。
インドやロシアはイギリスの上に来るだろう。それにフランス、ドイツとたぶん日本も我々より上じゃないか?
100年前なら我々は帝国だったから1位とも言えたかも知れないが、今では完全に地位を失っているだろ。
アメリカと中国が1位2位、イギリスとフランスが3位4位、ロシアが5位でドイツと日本が6位7位だろ。
>>9
ドイツはフランスとイギリスより上だよ。
>>9
インドと呼ばれる小国はランクインしないのか?
これが離脱派が勝った理由だな。残留派が我々にそんな牽引力はないと言っても共感を得られなかった理由だ。
1世紀前の話かな。
イギリス人からするとこれは間違った結果ではないということか。
まぁイギリス人はここに住んでいるわけだからな。
The soft power websiteだとイギリスはスウェーデンに次ぐ2位だぞ。
>>16
lol スウェーデンが1位という時点でデタラメだわ。一体どれだけの人がスウェーデン語を話して、IKEAのミートボール以外のスウェーデン料理を食べたことがあると言うんだ?一体スウェーデンにどれだけの影響力がある?EU内ですら影響力がないだろ。
>>17
失礼だぞ。
この質問の問題は「最も重要」というのをどういう意味か定義せずに相手に決めさせたことだな。
>>19
たぶん世界経済ではなく自分達にとって重要な国を選んだんじゃないか?
Redditerならイギリスをオマーンとアンゴラの間の96位にランクインさせるだろう。
>インドよりオーストラリアの方が大事
これはホームバイアスが酷いな。世界をアングロ中心の見方で見ているのか、適当に答えたかのどちらかだわ。
ハハ、ミレニアル世代はブーマーよりもイギリスを上に置いているのか。
>>23
ネットで自我が肥大化したのを考えると恥ずかしいな。
>>23
なぜならミレニアル世代は我々が帝国を取り戻すことを知っているからだ。
別の国で実施しても自国を無駄に高くランクインさせるんじゃないのか?
>>26
いやそんなことはない。自国の世界での立場を知っている国はたくさんあるよ。例えばオーストラリアではたくさんの人が自国に幻想を抱いてはいるが、それでも国際的なステージでそこまで重要な国だとは思っていない。
カナダ、ニュージーランド、北欧諸国も同様だ…最近のドイツはどうだか分からないがな。
>>27
そもそもそういう国は幻想を抱く余地もないからな。一方でイギリスはかつては世界一の帝国だったから重要かどうかと聞かれると歴史的には重要だったということになる。
lol 若者の方が古い世代よりも我々は上の国だと思っているのか。
でも自分は自分を世界で一番重要な人間だと思っている。だからイギリスに住んでいればイギリスは最も重要だ。こう考える人は他にもいるだろう。

海外の反応ランキング
- 関連記事
-
- 海外「子供には殴られたら殴り返すように教えるべき」
- 海外「気候変動は科学的な事実なのだから政治を持ち出すのをやめるべき」
- 海外「日本で暮らしていると他国よりも埃が溜まるのが早いと感じるけど気のせい?」
- イギリス人「イギリス人は自国を世界で二番目に重要な国だと思っているそうだwww」
- 海外「ヴィーガンは健康的という風潮www」
- 海外「日本語にはマッチポンプという言葉がある」
- 海外「日本人に質問したいことある?」
コメント
日本外交って相当凄いと感じる
国際公共財提供者達に御免遊ばせ
2020-01-19 03:17 名無し URL 編集
2020-01-19 03:35 名無し URL 編集
2020-01-19 03:43 名無し URL 編集
イギリスアホ過ぎw
2020-01-19 03:44 名無し URL 編集
関連国は多いし、一応まだ2番目で合ってると思う
2020-01-19 03:46 名無し URL 編集
日本、ロシアも入れてベスト5
イギリスはEU という括りの中で存在感が有るんだよ
だからEU から離脱したら果たしてどうなるのやら
2020-01-19 04:03 名無し URL 編集
アメリカの故郷なんだし、どうせなら1位って言えよ
2020-01-19 04:05 名無し URL 編集
でもイギリス人の場合はどこに焦点を当てているのかはっきりしない上に、20前後〜30代は中国より上だと考えているのはちょっとおかしい。
2020-01-19 04:09 名無し URL 編集
2020-01-19 04:09 名無し URL 編集
イギリスがナンバーツーになれるわけじゃない。
2020-01-19 04:18 名無し URL 編集
チャイナが三番目に重要だと本気で信じているところだろう
世界を悪化させる要因として悪い意味で重要だと考えているのならばそのとおりだが
2020-01-19 04:22 名無し URL 編集
日本、ドイツ、ロシア、イスラエル、アメリカ、インド、南極、中国、エジプト、サウジ、
2020-01-19 04:34 名無し URL 編集
みたいなのを信じてる日本人もいるから
あんまり馬鹿にできない
2020-01-19 04:40 名無し URL 編集
すべてはアメリカのおこぼれ。
2020-01-19 04:43 名無し URL 編集
質問に主観的に見て、とか、あるいは、他の国から見て、とか、特に説明が無い限りは常に主観で答えればいいやろ
なぜ他の国の方が世界的に見て重要だと答えないといけないのか意味不明
2020-01-19 04:49 名無し URL 編集
まぁ中国人やイスラムだらけみたいだから変わらんか?
2020-01-19 04:52 名無し URL 編集
「あなたにとって一番重要な国はどこか主観で答えてください」なんて注文つけたら誰だって自国or居住国を答えるに決まってるやろ
アンケ取る意味がなくなるのにアホかな?
2020-01-19 05:00 名無し URL 編集
徹底して愛国教育を実地したからな。
今でも、メディアで他国を馬鹿にしてイギリスを学べとかほざいてる。
2020-01-19 05:03 URL 編集
2020-01-19 05:27 ななし URL 編集
2020-01-19 05:36 名無し URL 編集
2020-01-19 05:37 名無し URL 編集
だから離脱したんだろうな
落ちぶれろ
2020-01-19 05:40 名無し URL 編集
EU離脱の迷走ぶりや、近年のノーベル賞受賞者減少、中国への媚びへつらい、王室による少女レイプ、スポーツでの勝負弱さ、フーリガンの暴走、移民による侵略、不味い食事、現実を見れず差別的な国民性等々、イギリスは一流国家などでは決してないと断言できる。
2020-01-19 05:42 名無し URL 編集
上下揃って自惚れ馬鹿のイギリスより日本の一般人の方が賢いだろ
2020-01-19 05:46 名無し URL 編集
白人至上主義者の中ではそうじゃないかもしれんがね?
2020-01-19 05:49 名無し URL 編集
国じゃなくて団体だよな
まあEUにしないと欧州なんて重要な国に登場しないしだから団体になってんだけど
中国ってEUみたいなもんだな
国内で言葉通じないし
2020-01-19 05:52 名無し URL 編集
ヨーロッパ人から見たら違う感想かも知れんが。
2020-01-19 06:11 名無し URL 編集
あーいう取り組みが出来る影響力のある組織は必要
まぁ他国をコケにしたいとか、正義ごっこで終わりそうな気がしそうだけど
2020-01-19 06:12 名無し URL 編集
反日BBCが嘘垂れ流さなくなる
2020-01-19 06:13 名無し URL 編集
大半日本以下だから
2020-01-19 06:16 名無し URL 編集
2020-01-19 06:17 名無し URL 編集
「国」じゃねえだろ
質問文を理解してないのか直視すると欧州消え去るから無視なのか
2020-01-19 06:21 名無し URL 編集
あえて要ると言われればドイツくらいか
2020-01-19 06:23 名無し URL 編集
野蛮人で馬鹿なんだ
2020-01-19 06:24 名無し URL 編集
今のドイツがあるのはEU内の弱国を植民地として略奪出来てるからだけど
ドイツ初の文化娯楽とか全く楽しんでないし
2020-01-19 06:30 名無し URL 編集
2020-01-19 06:37 名無し URL 編集
2020-01-19 06:41 名無し URL 編集
2020-01-19 06:45 名無し URL 編集
昔はマスコミや企業がしつこくこれからは中国の時代だ、中国語を勉強しろと宣伝していたが
中国の人件費は高くなり、共産党のやってる事も知られるようになってきた
アメリカとの貿易戦争でもアメリカと対等にやり合う事ができず
必死な姿とハリボテ具合を披露してるしな
2020-01-19 06:51 名無し URL 編集
2020-01-19 07:00 名無し URL 編集
まぁ質問が曖昧すぎだな
2020-01-19 07:13 名無し URL 編集
世界の四分の一を支配していただけのことはある
アメリカの歴代大統領とイギリス王室との関係を見てもあながち間違いではない
2020-01-19 07:21 名無し URL 編集
日本で中学生から写真やサイン求められた!私たちは神だと思われてる!→日本の馬鹿パヨク教師が修学旅行で適当な外人見つけて英語で「写真撮ってくれますか?」「名前書いてくれますか?」って聞くのを課題にして丸暗記させてる
そもそも一般外人の写真サインなど要らん
外人はアホ
2020-01-19 07:22 名無し URL 編集
産業革命バンザイ
で思考停止な
可哀想なイングランド人
2020-01-19 07:24 名無し URL 編集
2020-01-19 07:25 名無し URL 編集
2020-01-19 07:27 名無し URL 編集
そんな馬鹿でも世界の四分の一を植民地に出来た不快さ
2020-01-19 07:30 名無し URL 編集
何故かカナダは欧州と一緒になってアメリカを馬鹿にする
2020-01-19 07:35 名無し URL 編集
昔のカナダは存在すら認識されてなかった
2020-01-19 07:40 名無し URL 編集
みたいなのを信じてる日本人もいるから
あんまり馬鹿にできない
↑そんなの例外のアホだボケw
2020-01-19 07:43 名無し URL 編集
2020-01-19 07:43 名無し URL 編集
↑それだけで重要とかアホすぎない?w
2020-01-19 07:45 名無し URL 編集
2020-01-19 07:45 名無し URL 編集
ドイツも首相がブルブルなって消えてるしフランスはデモで終わってるし
2020-01-19 07:48 名無し URL 編集
昔からそうなんだが日本ではバカマスゴミが悪意を持って持ち上げてきた
国連人権委員会はシナに情報垂れ流す世界の敵
2020-01-19 07:50 名無し URL 編集
2020-01-19 07:52 名無し URL 編集
イギリスのお陰で今の地位になったアメリカは現在進行形で黒歴史だし
アメリカが馬鹿なお陰で共産圏になり侵略しても不問にされた中国は更に悪化する黒歴史だぞ
2020-01-19 07:56 名無し URL 編集
サウジアラビアで同じアンケートをとった場合、サウジアラビアはかなり上位に入るだろう
ロシアで同じアンケートをとった場合、ロシアはかなり上位に入るだろう
発展途上国とかでは別だろうが、そういう類のアンケート
これらを集めて常に上位にある国が世界で重要な国と思われているという事になると思われる
2020-01-19 07:58 名無し URL 編集
2020-01-19 08:04 名無し URL 編集
主観で言えば国境接してる隣国ほど重要な国ってないだろ
2020-01-19 08:09 名無し URL 編集
2020-01-19 08:16 名無し URL 編集
2020-01-19 08:19 名無し URL 編集
つまり重要どころか人類的には消えてほしい国だよ
2020-01-19 08:22 名無し URL 編集
2020-01-19 08:24 名無し URL 編集
2020-01-19 08:28 名無し URL 編集
イギリスやドイツの底辺貧乏人の子孫のアメリカが人種差別国家なのも道理
2020-01-19 08:31 名無し URL 編集
2020-01-19 08:36 名無し URL 編集
2020-01-19 08:50 名無し URL 編集
2020-01-19 08:50 名無し URL 編集
役に立ってるのか脅威なのか歴史なのか
2020-01-19 10:01 名無し URL 編集
2020-01-19 10:01 名無し URL 編集
2020-01-19 10:51 名無し URL 編集
2020-01-19 10:56 URL 編集
色んな意味で答えてる人がいるんだね。
2020-01-19 11:29 名無し URL 編集
薄い知識をひけらかすと白い人に白い眼で見られるよ^^
英米は不可分。その二国で世界を牛耳ってる。
相手選んでケンカ売れ!
2020-01-19 11:41 名無し URL 編集
日本人が一番気にする国々は日本を攻撃しそうな中韓北露だ
2020-01-19 12:05 名無し URL 編集
もうそれも過去形になりつつあるがな。EUから離脱すれば金融の中心地も移動する。ロンドンが金融街だったのはEUへのアクセスとしてちょうどよかったからだ。今では膨大な資本がアムステルダムとかに移動している。
2020-01-19 12:50 名無し URL 編集
2020-01-19 13:18 名無し URL 編集
自分達は特別、ヨーロッパとは違うみたいな
2020-01-19 13:21 URL 編集
正直日本にしたらイギリスより中国のほうが重要だよね
中国がガタついても日本に余波がくるし
EUあるからイギリスがなくなっても問題なさそう
2020-01-19 14:36 名無し URL 編集
2020-01-19 14:37 名無し URL 編集
中国が重要とか言うのは人類の敵くらいしかおらんつうのw
2020-01-19 15:09 名無し URL 編集
原油取引所と金取引所があったからオイルショックと金本位制つまりドルと金の交換停止までの話で完全に過去の遺産
ぶっちゃけ国内の製造業と商業の殆どが外資に買われ金融業と言う名のバクチ打ち相手のショバ代稼ぎしか残らなかったからだよ
2020-01-19 16:39 名無し URL 編集
ネトウヨで表したい内容全て網羅してるのゴミパヨだしな
ゴミパヨはその自覚がない勘違い馬鹿だから支持されない
2020-01-19 19:31 名無し URL 編集
2020-01-19 19:37 名無しさん@Pmagazine URL 編集
離脱のゴタゴタでわかってたがかわいそうになるわ
2020-01-19 20:07 名無し URL 編集
1位は韓国だろ?宇宙1位 ! ニダ
「日本が、二位だろ、なぜ、日本が二位でない、二位に決まってる」(←冗談 笑)
朝鮮人「監獄が1位ニダ」
「監獄が宇宙1位ニダ」(←大マジ 笑)
2020-01-24 00:46 名無し URL 編集
日本は、イギリス人みたいにならないよう、気をつけなくちゃw
頑張りましょう
2020-01-24 00:48 名無し URL 編集
一般的な日本人はイギリスに対して過剰な悪感情を持ち合わせていません
2020-05-19 11:47 名無し URL 編集