翻訳元

海外の反応ランキング
- スレ主
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
「本当の数字は遥かに高い」、ブラジルの医者がブラジルの新型コロナ死者数は大幅に過小報告されていると告白。
Brazil coronavirus: medics fear official tally ignores ‘a mountain of deaths’
ブラジルでコロナウイルス感染者が急増している中、医者と研究者達はブラジルでは検査が欠如しており、公表結果も過小報告されていると警告している。
リオデジャネイロの病院で治療を行っている医師は「今起きていることは非常に過小報告されている。実際の数字は遥かに高い」と述べている。
ブラジルは南米で最悪の打撃を受けている国であり、大統領の書記官を含めて9056人がコロナウイルスに感染したと報告されている。
ブラジルの公式の死者数は359人であるが、これは氷山の一角に過ぎない。直接または間接的にコロナウイルスで死亡した大量の死者が報告されていない。
ブラジルの医師は「私はただの医者です」と述べる一方で「私が知っていることと開示されている数は一致していません」と述べている。
サンパウロの墓地では1日に30~40人がコロナウイルスが死因と思われる死者が埋葬されているが、検査されていないため数字に含まれていないとのことである。

(コロナウイルスフォーラムへの投稿です)
なんだか聞いたことがあるな…
>>2
BRIC諸国はどこも過小報告している。
>>3
どこもそうだよ。単に裕福な国がより検査しているだけ。
悲しいことだが、特に驚きではない。このウイリスは性質上どこの国でも過小報告されている。
>>5
自分の知人も数日前に死亡したわ。彼は検査とか受けていなくて、ただ病気になって自己隔離して死亡したよ。彼がコロナだったかって?さあな。
こういうことがどの国でも起きている。
>>6
それは気の毒だな。
>先週だけで3人が死亡したが、死因結果では死亡してからコロナウイルスに感染したことになった。
いやいや、どうやったらそうなるんだよ?
>>8
検査キットが不足しているから全員に検査を行うことはない。従ってコロナウイルスによる死は肺炎として分類される。
>>9
でもこれは3人とも検査したんだろ?
世界の総死者数は10万超えている方に賭けるわ。
>>11
それは安全な賭けだな。
>>12
イタリアですら実際の死者数は2倍いると思われている。これは隠しているからではなく、単に死者が多すぎて確認できていないだけ。
>>13
最も酷い感染地帯の市長は日常的な死者数の4倍のペースで人が死んでいると言っているな。
イランのように検査を受けずに自宅で死亡している人が大量にいるんだろう。
>>15
情報をブロックするのと、医療が間に合わないのとでは大きな違いがあるがな。
>>16
あるいは全く検査していないのか。
政府が見捨てているスラム街とかではどれくらいの人が死亡しているんだろうか。
別に驚きではないな。
チェルノブイリシーズン2がやってきたか。

海外の反応ランキング
コメント
オリンピック陰謀厨わかったか?
2020-04-05 22:43 名無し URL 編集
まぁ日本は火葬だからある程度隠蔽出来そうではあるけどね。とはいえ日本は衛生基準の高さとアホなことを基本的にしない国民の素養によってある程度の感染は防げていると思うわ。中にはK1見に行ったり花見している馬鹿もいるようだが。
2020-04-05 22:47 名無し URL 編集
2020-04-05 22:57 名無し URL 編集
それ以上多かったらその分コロナ
でもインフルエンザ感染激減してるから通年より死亡者数少ないかも
2020-04-05 23:03 名無し URL 編集
2020-04-06 00:15 名無し URL 編集
火葬なら遺骨には会えるが、土葬だと次に会えるのは埋葬されてからということになるのかな
2020-04-06 01:26 名無し URL 編集
今イギリスでは自宅で亡くなるとコロナにカウントしない疑いが報道されてる
イタリアも同じ事言われてるね
2020-04-06 01:49 名無し URL 編集
毎年の様々な病気の志望者と比較できないなら何とも胃炎わ。
2020-04-06 01:50 名無し URL 編集
ウイルス蔓延しないと思ったんだが
広がってんのか
これじゃ日本も夏になったら収束するか分からんよな
2020-04-06 02:49 名無し URL 編集
バカか?火葬だから隠匿できないんだろ
火葬場を使用しなければいけないんだから
2020-04-06 16:15 名無し URL 編集
今年は暖冬だったので肺炎による死者はだいぶ少ない。
加えて、欧州各国によっては、うがいや手洗いの習慣が重視されたこともあって、全体の「死亡率」(特定の死因に依存せず、総人口に占める年間で亡くなった者)は寧ろ低く出来るかもしれないと言われてる。
ただ問題もあって、例えば感染が拡大してるイタリアのロンバルディア州のベルガモに隣接する基礎自治体では、8,700人の人口の内、2019年度に亡くなったのは85人だったが、これが2020年の3月と言う直近の1ヶ月だけで56人も亡くなってる。
これは何げにとんでもなくヤバイことである。
日本はたまたま、拡大が目に見える形で表面化されてなかっただけという現実から目を逸らしてはならない。
2020-04-07 05:29 名無し URL 編集
今年は暖冬だったので肺炎による死者はだいぶ少ない。
加えて、欧州各国によっては、うがいや手洗いの習慣が重視されたこともあって、全体の「死亡率」(特定の死因に依存せず、総人口に占める年間で亡くなった者)は寧ろ低く出来るかもしれないと言われてる。
ただ問題もあって、例えば感染が拡大してるイタリアのロンバルディア州のベルガモに隣接する基礎自治体では、8,700人の人口の内、2019年度に亡くなったのは85人だったが、これが2020年の3月と言う直近の1ヶ月だけで56人も亡くなってる。
これは何げにとんでもなくヤバイことである。
日本はたまたま、拡大が目に見える形で表面化されてなかっただけという現実から目を逸らしてはならない。
2020-04-07 06:03 名無し URL 編集