翻訳元

海外の反応ランキング
- スレ主
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
英首相が集中治療を受ける。
Coronavirus: Prime Minister Boris Johnson moved to intensive care after condition worsens
英政府の発表によると、ボリス・ジョンソン首相(55歳)は病状が悪化したため、集中治療室に移されたとのことである。
首相は10日前にコロナウイルスと診断され、日曜日から再検査のためにロンドンの病院に入院していた。そして月曜日から呼吸困難になり酸素を与えられていた。ジョンソン首相は意識があり、人工呼吸器を使ってはいないが、予防対策として集中治療室に移動したとのことである。

(世界ニュースフォーラムへの投稿です)
なんてこった。急にエスカレートしたな。
>>2
昨日入院した時点でそうなるとは思っていたけどね。
>>3
記事を読むに、政府は首相の病状はそこまで悪くないと思わせたいようだがな。念の為に集中治療室に移動したと言っている。
>>2
正直こうなるのは予想していた。日曜の夜に「ちょっとした検査のため」に病院に駆け込むなんてないだろ。
>>5
ああ、みんながそんなアホな話を信じると思うのはやめてほしい。
ボリスは病状が改善されていなかったので、病院でおそらく胸部X線検査を受けるために入院した。これは感染10日目の話であり、一般的に感染者が悪化する段階だな。

拡大版
そしてボリスは結構年を取っているし、太り過ぎだし、子供の頃に肺炎を経験している。かなりリスクが高いわ。
>>7
首相は7日間連続で熱があるようだ。これはあまり良い傾向ではない…
>>7
小児肺炎がリスクに繋がるのか?
>>9
繋がるよ。子供の頃の肺炎は大人にっても肺に長期的な影響を与える。
国のトップが集中治療室に行くというのはかなり異例だな。これは深刻だわ。
>>11
もしこれで亡くなったら、これから永遠と「私は握手し続けます」と言っていた動画が再生されることになるぞ。
自分は労働党に投票していたが、それでも彼が直ぐに良くなることを祈るよ。
我々はかなり深刻な事件を目撃している。
>>13
スコットランド独立投票、ブレグジット、テロリズム、パンデミック、そして死にかけている首相…イギリスの過去5年間はジェットコースターだな。しかもこのジェットコースターは下がるばかりだ。
>>14
そして楽しくない。
>>13
自分は「興味深い時代」に生きるのに疲れてきたよ。
イギリスの首相という役職はホグワーツの闇の防衛術の教師みたいに呪われているのか?
>>17
ボリスは問題を真剣に受け止めないで人々と握手してたんじゃなかったっけ?
>>18
UK PM Johnson: Coronavirus will not stop me shaking hands(ジョンソン英首相、コロナウイルスで私が握手をやめることはない)
なんてこった。
これは良くないね。回復するチャンスはどれくらいだい?
>>21
イギリスの通常の緊急治療だと50%ってところだね。でも首相のためにより多くの対策を行うだろうから実際はもっと高いだろう。
>>22
ボリスは比較的若く、運動も少ししているが、肥満や喘息持ちだな。
>>23
それにここ1週間かなりストレスが溜まっている可能性がある。あまり睡眠も取っていないだろう。
>>24
みんな過剰労働と睡眠不足がどれだけ体調に影響を与えるのか過小評価していると思うわ。
>>25
ああ、未だに首相が働いてたとか信じられないわ。
>>21
イギリスの初期データでは集中治療室に運ばれたコロナウイルス患者の50%近くが死亡している。
Coronavirus: new figures on intensive care deaths revealed (2月末以降に緊急治療を受けた165人の患者の内、86人が生存し、79人が死亡)
ナショナル・パブリック・ラジオによると人工呼吸器を着けた人の大多数が死亡している。首相が集中治療室で人工呼吸器を使っているかどうかは不明だけどね。
>>27
記事では人工呼吸器は使っていないそうだぞ。とはいえその必要があるかも知れないから緊急治療室に移動したんだろうが。
これでイギリス人がただのインフルエンザじゃないことに気づくことを祈るよ。
ボリスよ生き延びてくれ。じゃないと将来的に文句が言えなくなるじゃないか。

海外の反応ランキング
- 関連記事
-
- 海外「コロナウイルスは同性愛者に対する神罰だと言っていたイスラエルの厚生大臣がコロナウイルスに感染する」
- 海外「英政府はコロナウイルスは中国によって人工的に作られたウイルスかもしれないと考えているようだ」
- 海外「イギリスの議員たちが中国を厳しく批判。権威主義政権との関係見直しと、自由世界の団結訴える」
- 海外「コロナウイルスに感染していたボリス・ジョンソン英首相の容態が悪化。集中治療へ」
- 海外「動物園のトラがコロナウイルスに感染したそうだ」
- 海外「コロナウイルスは集団ヒステリーだと言っていたアメリカの牧師がコロナウイルスで死亡」
- 海外「食料品店で他の買い物客に向かってわざと咳をする動画を投稿したニュージーランド人が逮捕される」
コメント
悪化の引き金になる可能性のある人はやっぱこれかあ
志村さんも肺炎にかかってた過去があったよね
それも10日後に入院は問題だわな
4日以上症状があったらすぐ検査して陽性なら入院しないと
なぜ10日も引っ張った…まあ中国のトップとかと違って自分が自分がって人じゃ無いんだと思うと気の毒
日本では重体から軽傷に生還できる人は半分くらい
半分はそのままー
きっと良くなることを祈ってます
2020-04-07 11:13 名無し URL 編集
2020-04-07 11:17 名無し URL 編集
2020-04-07 11:23 名無し URL 編集
2020-04-07 11:24 名無し URL 編集
使ってなかったらそっちの方が問題だ
2020-04-07 11:26 名無し URL 編集
2020-04-07 11:32 名無し URL 編集
「習近平は本当に失礼な人だったけど、世界を破滅に追い込むまでの人達だったのですね」
2020-04-07 11:33 URL 編集
2020-04-07 11:42 名無し URL 編集
2020-04-07 12:01 名無し URL 編集
EUなんぞに属してるほうがマゾだろ
EU離脱した理由が移民増加を食い止めるためだからな
ここまで中国人の侵食を許してなければ感染することはなかった、
EUに属していたことが中国肺炎に感染した遠因になっていたとさえ言える
2020-04-07 12:23 名無し URL 編集
病院で握手しまくるとか正気の沙汰ではないな
欧米の感染急増の原因はこれだよ
誰とでも握手やハグしたり揚げ句キスまでする
2020-04-07 12:53 名無しさん@Pmagazine URL 編集
2020-04-07 13:35 名無し URL 編集
2020-04-07 13:43 名無し URL 編集
しかも既往歴に呼吸器系の病にかかっていたとは。今回の新型コロナは肺に悪影響与えるからなぁ。
2020-04-07 14:01 あ URL 編集
最悪の場合、英国と中国の蜜月もどきの関係は、一気に冷え切った関係になりそうだな…
日本としては、そっちの方が助かるけどね?
2020-04-07 14:40 名無し URL 編集
ロンドンはどうするかな
2020-04-07 15:34 URL 編集
次のステージに相応しくないものは淘汰されるって感じで。
なので都民は全匹死ぬねwあと韓国人とか。
2020-04-07 17:01 名無し URL 編集
2020-04-09 20:40 名無し URL 編集