翻訳元
翻訳元2

海外の反応ランキング
翻訳元2
- スレ主
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
オバマがコロナウイルスでアメリカのリーダーシップの欠如が露呈したと発言。
Obama Says U.S. Lacks Leadership on Virus in Commencement Speeches
オバマ氏「コロナ対応に指導者欠く」 トランプ氏批判
オバマ前米大統領は16日、大学卒業式でのスピーチで新型コロナウイルスを巡るトランプ大統領の対応を念頭に「(政権の)多くの人たちが指導力を発揮するそぶりさえ見せていない」と痛烈に批判した。「社会や民主主義は自分だけでなく、お互いのことを思い合った場合にだけ機能する」とも語り、トランプ政権下で進む米社会の分断に警鐘を鳴らした。
オバマ氏はスピーチで政権の新型コロナに関し「責任ある多くの人たちが分かった上でやっているのだという考えにとうとう完全に終止符を打った」と指摘した。トランプ政権の後手に回る対応を批判した発言だ。

(コロナウイルスフォーラムへの投稿です)
リーダーシップの欠如はコロナウイルス前から露呈していたと思う。今回露呈したものは政府の腐敗レベルだ。トランプとその政権は州や病院が合法的に購入した保護具を差し押さえて払い戻しすらせず、それをオークション価格で販売し始めた。
>>2
ここ韓国では政府が1人あたり週に3枚のマスクを配布している。自分はアメリカの家族と話たが、アメリカでは高齢者や病弱な人に対して何もしていない。
アメリカの医療制度は信じられないくらい酷い。
>>3
なぜならアメリカはトップ1%の国だからだ。ビリオネア以外はどうでも良いんだよ。
>>3
ここアメリカでは裕福な人間以外に価値はない。
>>2
リーダーシップがない?オバマに人々に漂白剤を飲ませることができるのか?
>>6
おいおい、トランプは飲めとは言っていないぞ。注射しろと言ったんだ!
前大統領が今の大統領を批判するのは異例だな。これはつまり本当に悪いということだ。
なんでこれが政治的な投稿に分類されないんだ?自分がFOXの記事を投稿したら政治的だと言われて投稿を削除されるぞ。
>>9
なぜならRedditは左翼のウェブサイトだからだ。
なんでこれが政治ルールに抵触しないんだよ。政治フォーラムに投稿しろや。
まぁ間違ってはいない。
人によってはオバマ時代より良かったと言っているがな。
人が苦しんでいるのを利用する典型的な政治活動だな。
オバマは黙ってろ。
どの州も独自路線を取っている。この政権は本当にリーダーシップがない。
自分はアメリカが強権を振るうことを望んでいるわけではないが、今回の危機に対するリーダーシップのなさは信じられないものがあるな。30年前のアメリカだったら他国に物資を援助していたし、CDCは世界の最前線でウイルスと戦っていたことだろう。
オバマの言っていることには一理あるが、オバマは決して中国に立ち向かわなかった。今オバマが大統領だったとしても今より良い対応を取っていたとは思えないね。オバマは共産党とWHOの言うことを鵜呑みにしたことだろう。
オバマがリーダーシップの欠如について話すのかlol
トランプは良くやっているだろ。彼は嫉妬しているんだよ。
オバマ時代が懐かしいわ。今必要なリーダーは彼だ。
そもそも大統領はみんなが思っているほど権力を持っていない。トランプは弱いリーダーというのには変わりないが、議会の承認が必要なんだよ。
つまり飛行機に大量の金を詰めて中国に送るのがリーダーシップってことか?
控えめな発言だな。

海外の反応ランキング
- 関連記事
-
- アメリカ人「誰も社会的距離を取っていないしマスクも着けていないんだが、外出を控えている自分の方がおかしいんだろうか?」
- 海外「オーストラリアとEUのコロナウイルス起源独立調査提案に62カ国が支持を表明」
- 海外「日本は中途半端なコロナ対策しか取っていないのになぜか成功している」
- 海外「オバマがコロナウイルスでアメリカのリーダーシップの欠如が露呈したと言っているぞ」
- 海外「日本がWHOの実態調査を要求。WHOは中国に対して盲目的すぎるとアメリカと同盟国に批判されている」
- 海外「英首相が肥満との戦争を宣言。イギリスでは成人の1/3が肥満に分類されている」
- 海外「中国を信頼できない国リストに入れるべきだ」 中国がAppleなどの米企業を『信頼できない企業リスト』に入れると発表
コメント
2020-05-17 22:08 名無し URL 編集
トランプより老けて見える
2020-05-17 22:11 名無し URL 編集
日本でも民主党時代の方々がバカを晒してるもんな。
またオバマがやったら、中国が好き勝手やり放題になるから、ヘタレオバマは死んだふりだけしてくれてればいいよ。
2020-05-17 22:14 名無し URL 編集
2020-05-17 22:15 名無し URL 編集
今の中国はクロンボのせい
本当に迷惑
2020-05-17 22:17 名無し URL 編集
いつか、日本も初の〇〇首相がでるでしょうが、その言葉に躍らせられないようにしたいです。
2020-05-17 22:17 名無し URL 編集
2020-05-17 22:24 名無し URL 編集
オバマがなに言ってるんだwww
2020-05-17 22:25 名無し URL 編集
2020-05-17 22:32 名無し URL 編集
2020-05-17 22:40 名無し URL 編集
興味あるなぁ
2020-05-17 22:45 名無し URL 編集
2020-05-17 22:54 名無し URL 編集
2020-05-17 23:18 名無し URL 編集
そして、中国共産党のやり方は正しい!!って褒め称えてると思うわ。
彼が大統領やってた頃、ドン引きするレベルの親中だったもの。
2020-05-17 23:22 名無し URL 編集
2020-05-17 23:39 名無し URL 編集
マジで地獄に召されろw
2020-05-17 23:51 名無し URL 編集
戦争しか出来ない野蛮な国だろ
2020-05-18 00:20 名無し URL 編集
8年もバカ丸出しで、テドロス並みの親中反日やった男が、偉そうな口きくな。
やはり黒人はバカで金に弱いんだなと、俺はおまえの後継者テドロスを見て、つくづく思ったわ
おまえもコロナの片棒担いでんだよ。バカだから気づかないか
しかも広島使って売名しやがって。偽善者め。
広島のおかげで、リタイア後も講演活動で悠々自適だよな
おまえは上流指向の強い、たいそうな俗物だった。講演は一回いくらだ? さぞ金になるだろう
2020-05-18 00:24 名無し URL 編集
まあろくな死に方しないだろうな
2020-05-18 00:26 名無し URL 編集
オバマが関心あるのは、自分の口座に振り込まれて、下品な家族が贅沢三昧するための赤い金のみ
2020-05-18 00:29 名無し URL 編集
トランプはそれで苦労してる。オバマ、お前は日本を軽視し、中国を重視したろ?その結果が今だよ。トランプは少なくとも日本を重視し、中国に対して警戒していた。アメリカにとって重要な事はなんだ?覇権を失ったアメリカはアメリカでいられるのか?
2020-05-18 00:53 名無し URL 編集
CDCがこんなに役立たずとは思わなかったが。
2020-05-18 01:04 名無し URL 編集
さすがにバカでも良心が咎めるか?
お前が赤い金と引き換えに国を売ったツケで、アメリカは大きな犠牲を払ったな
いや、本番はこれからだ。最後まで見届けろよオバカ。中国優勢だぞ?w
そう、お前は今日から日本ではオバカだ。
2020-05-18 01:22 名無し URL 編集
外から土足のまま帰ってきてうがい手洗いしないで食事作って食って指しゃぶって熱い風呂入らないで寝てマスクは恥ずかしいし無意味だからって付けずに電車移動してる奴がトランプ叩いてそう
2020-05-18 04:32 名無し URL 編集
2020-05-18 10:50 名無し URL 編集
オバマが異例でおかしいってだけだろ
2020-05-18 12:40 名無し URL 編集
2020-05-18 15:24 名無し URL 編集
でもスポンサーと民主党に頼まれてコメント出したんだろうね。
政治から距離を置いてお仲間と遊んでいる状態だったのに、偶像は大変だな。
2020-05-18 17:49 名無しさん URL 編集
2020-05-18 19:21 名無しさん@Pmagazine URL 編集
2020-05-18 20:41 URL 編集
2020-05-18 22:27 名無し URL 編集
オバマこんなこと言ってる場合じゃないだろ。かなりヤバイだろ。
2020-05-19 12:19 名無し URL 編集
オバマさんはちょっと静かにしててね。
2020-05-19 15:49 URL 編集
世界でアメリカのリーダーシップが目に見えて落ちたのはオバマ政権時代だし、中国の増長を許した要因もオバマのアジア政策の転換のせいだ。
これは疑いの無い事実。
2020-06-13 06:29 名無し URL 編集
2020-09-07 12:05 名無し URL 編集
2020-09-17 11:41 名無し URL 編集