
翻訳元
- スレ主
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
成都のアメリカ領事館からアメリカ人に警告が来ている。
これは中国南西部のアメリカ人向けのグループメッセージで、中国は恣意的に法律を実施し、アメリカ人は勾留および出国禁止に直面する可能性があると述べている。
さらに、アメリカ人は「国家安全保障」を理由に長期に渡る勾留や尋問を受ける可能性がある。中国の治安当局は共産党への批判的なメールやメッセージを理由にアメリカ人を勾留/追放することが出来る。
これは新疆当局に対する制裁だろうか?これについて何か聞いたことある人いる?
(中国フォーラムへの投稿です)
アメリカ領事館は基本的に何に対しても反応しないからな。他のアメリカ領事館がこれに追従するのかどうかが気になるね。
>>2
自分は国務省から同じようなメールを受け取ったよ。
中国では現地の法律が恣意的に施行されており、勾留および出国禁止になると書かれている。
追記:これがメールの全文だ。
U.S. citizens may be detained without access to U.S. consular services or information about their alleged crime. U.S. citizens may be subjected to prolonged interrogations and extended detention for reasons related to “state security.” Security personnel may detain and/or deport U.S. citizens for sending private electronic messages critical of the PRC government.
If you are arrested or detained, ask police or prison officials to notify the U.S. Embassy or the nearest consulate immediately. See the contact information for the Embassy and Consulates below for further information.
You are encouraged to visit travel.state.gov to view individual Travel Advisories for the most urgent threats to safety and security. Please also visit the website of the relevant U.S. embassy or consulate to see information on entry restrictions, foreign quarantine policies, and urgent health information provided by local governments.
Travelers are urged to enroll in the Smart Traveler Enrollment Program (STEP) to receive Alerts and make it easier to locate you in an emergency. The Department uses these Alerts to convey information about terrorist threats, security incidents, planned demonstrations, natural disasters, etc. For emergency assistance, please contact the nearest U.S. Embassy or Consulate or call the following numbers: 1(888) 407-4747 (toll-free in the United States and Canada) or 1 (202) 501-4444 from other countries or jurisdictions.
Assistance: U.S. Embassy Beijing, China Telephone: +(86)(10) 8531-4000 Emergency After-Hours Telephone: +(86)(10) 8531-4000 Email: BeijingACS@state.gov Website: https://china.usembassy-china.org.cn/embassy-consulates/beijing/ U.S. Consulate General Chengdu, China Telephone: +(86)(28) 8558-3992 Emergency After-Hours Telephone: +(86)(10) 8531-4000 Email: AmCitChengdu@state.gov Website: https://china.usembassy-china.org.cn/embassy-consulates/chengdu/ U.S. Consulate General Guangzhou, China Telephone: +(86)(20) 3814-5775 Emergency After-Hours Telephone: +(86)(10) 8531-4000 Email: GuangzhouACS@state.gov Website: https://china.usembassy-china.org.cn/embassy-consulates/guangzhou/ U.S. Consulate General Shanghai, China Telephone: +(86)(21) 8011-2400 Emergency After-Hours Telephone: +(86)(10) 8531-4000 Email: ShanghaiACS@state.gov Website: https://china.usembassy-china.org.cn/embassy-consulates/shanghai/ U.S. Consulate General Shenyang, China Telephone: +(86)(24) 2322-1198 Emergency After-Hours Telephone: +(86)(24) 2322-1198 Email: ShenyangACS@state.gov Website: https://china.usembassy-china.org.cn/embassy-consulates/shenyang/
>>3
なんてこった。最近はアメリカ人として中国にいたくないね。顔を合わせないようにしていれば大丈夫ではあるが、ここ数年間の中国はまじでクソだわ。中国は明らかにどんどん悪化しているし、西側の民主主義を潰すために世界征服を狙っていると思うぞ。
>>3
その投稿は消さないようにしてくれ。後で保存するから。
>>2
オーストラリアは数日前に国全体としてそういうメッセージを送っていたな。
https://www.smartraveller.gov.au/destinations/asia/china
成都の警察はおそらく外国人を拘禁して講義し「OK、これでもう国安全を脅かすことはなくなった」と言うだけだと思うが、頭が入れ替わった可能性もあるな。
>>7
講義というかカナダ人みたいに人質として拘束されると思うぞ。
中国では普通のことだ。自分は先月も中国から脱出しろみたいなメッセージを受け取ったが、これは実際の警告ではなく政治的なものだ。
法律が恣意的に施行されているなんて誰もが知っていることで永遠にそうなんだよ。
>>9
最近の状況だと実際に起きるだろうという警告だと思うが。
パーティーは終わったようだな。そろそろ別れを告げて脱出する時が来た。
無実の人がターゲットにされる時が来たと思うわ。
アメリカは中国と縁を切ってくれ。もはやアメリカが中国と協力したところで明るい未来は見えないわ。中国政府はますますマフィアみたいになっている。
>>12
昔からずっとマフィアでは?
>>12
外交関係を低下させるのは良いが貿易は?貿易しなくても上手くいくのか気になるわ。みんなが中国と貿易する一方でアメリカだけしないのはどうなんだ。
香港のニュースを見ていないのか?今すぐ脱出するべきだぞ。共産党とアメリカの衝突が後一回でも起きれば、共産党の人質として捕まる可能性はかなり高い。
香港では何も書かれていない標識を持って抗議していた人が政府転覆を企てたとして終身刑になる可能性があるからな。
統計的にどうなっているんだろうな。
未だに中国にいるアメリカ人が本当に心配なんだが、今どんな状況なんだ?大丈夫なのか?
>>17
Redditが言うほど悪くはない。自分はそんなに心配してないよ。自ら厄介事に首を突っ込まなければ大丈夫だ。
カナダはもう1年以上そう言っている。
これはアメリカ人だけじゃないだろ。イギリス人も同様に逮捕されると思うぞ。

海外の反応ランキング
- 関連記事
-
- 海外「EUが香港を巡って対中政策を準備する」
- イギリス人「中国は意志に沿わないイギリスを罰するつもりでいる。我々は同盟国たちと団結する必要がある」
- 海外「台湾の独立を承認することこそ共産党への最大の罰となる」
- 海外「アメリカ領事館から中国にいるアメリカ人に警告。中国は恣意的に法を施行して勾留や尋問を行う可能性がある」
- 海外「メルケル独首相は中国との関係を切るように与党と野党の両方から圧力を受けている」
- 海外「もう中国には行かないほうが良い」 中国は世界中の人間を対象に香港を巡る共産党批判を違法としている
- 海外「アメリカがWHOを脱退すると国連に正式通知する。あまりにも中国寄り過ぎる」
コメント
前者を選ぶなら日本は尖閣と沖縄盗られ、沖ノ鳥島を破壊されると思った方が良い。
2020-07-12 17:10 名無し URL 編集
2020-07-12 17:14 名無し URL 編集
この話の魔女教を中国に入れ換えると、まるで現代国際政治のようだった。
2020-07-12 17:18 名無し URL 編集
てめえらの時代が終わるからうちにとっては不利でしかないんだわ。今のうちに縁切っとかないとな
2020-07-12 17:39 名無し URL 編集
毎回尖閣に侵入されてる段階で、このような注意喚起をだしておくべきなんだが、それなのに二階とか石破とか親中派をいつまで自民で野放しにしておくのか。
日本の領域に侵入しただけで、「30秒以内に領域外に出ないと発砲する!」これでいいんだよ、いちいち日本の領域だから出ていきなさいとかナヨナヨした言葉なんかいらない!
ロシアはすぐ発砲して沈めたり殺したりしても賠償していないだろうが。
どうせ殺されない、逃げればいい、なめられてるんだよ!
2020-07-12 17:39 URL 編集
各国のネット上でステマ、ネガキャン
留学生も敵
2020-07-12 17:48 名無し URL 編集
これ、もしかして次の段階で帰国せよ、って状況になる?
そうなるとhotwar直前になるはずだが。
それともこれがそう?
2020-07-12 17:49 名無し URL 編集
中国は既にそれだけの無礼を日本に対してやらかしている。
無論国賓扱いなど論外!!
2020-07-12 17:50 名無し URL 編集
世界的に
中国がもっと民主的だったら今より経済活発になって巨大化出来た気もするんだがどうなんだろ
2020-07-12 17:51 名無し URL 編集
ファーウェイ絡みのカナダ人が有名だが日本人もやられてる
2020-07-12 17:54 名無し URL 編集
その国債はアメリカまたはその同盟国に攻撃した時点でチャラになる
2020-07-12 17:55 名無し URL 編集
2020-07-12 18:11 名無しさん URL 編集
これを解決する為には中国の共産党を解体するしかない
2020-07-12 18:18 名無し URL 編集
中国が大人しくしてる間なんて、批判が収まり再び侵略するタイミングを待ってるだけで
以前から中国はマフィアみたいなもの
法の上に中国共産党があり、中国国内外問わず害悪国家
2020-07-12 18:22 名無し URL 編集
2020-07-12 18:24 名無し URL 編集
今とは違うよ、今は中国だと悲惨な目にしか合わないだろうね
2020-07-12 19:27 名無し URL 編集
2020-07-12 19:48 名無しさん@Pmagazine URL 編集
今動かないで、いつ動くんだろう。
2020-07-12 20:11 URL 編集
2020-07-12 20:30 名無し URL 編集
2020-07-12 20:47 名無し URL 編集
北朝鮮と一緒だぞ
2020-07-13 02:48 名無しさん URL 編集
2020-07-13 10:55 名無し URL 編集
今後、突発的な事が起きやすい時代に完全に入っているね。
2020-07-14 04:04 名無し URL 編集