翻訳元

海外の反応ランキング
- スレ主
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
トランプ大統領が香港自治法に署名。香港に対する貿易優遇措置を廃止。
US President Donald Trump signs Hong Kong Autonomy Act, and ends the city’s preferential trade status
トランプ氏、香港の優遇措置を廃止 大統領令に署名
ドナルド・トランプ米大統領は14日、香港に対する優遇措置を廃止する大統領令に署名した。中国が香港国家安全維持法(国安法)を成立させたことを受け、トランプ政権は中国への強硬姿勢を強めている。
トランプ氏はホワイトハウスの記者会見で、「香港は今後、中国大陸と同様に扱われる」と述べた。
「特別な恩恵も、特別な経済的待遇も、注意が必要な技術の輸出もなくなる」
トランプ氏はまた、香港市民の権利を弾圧する中国当局者には制裁を科せる、香港自治法にも署名した。

(世界ニュースフォーラムへの投稿です)
これは事実の追認に過ぎない。中国は27年前に香港を併合しているからな。
>>2
重要なのは香港は一国二制度を維持している限り、中国とは別の条件で貿易できたということだ。
香港が中国に手渡されたときは香港は中国外資のほぼ半分を占めていた。しかし今では香港の重要性は低くなり、中国は一国二制度を維持するつもりはなかったのでこういう結果になった。
中国はアメリカやイギリスと違って27年先を考えて計画していた。
>>2
世界は中国が徐々に自由化し、権威主義的性質をなくすだろうと考えていた。しかし習近平が権力の座についたときから状況はがらりと変わった。
>>4
同意だわ。自分も大きなシンガポールみたいになることを望んでいたが。どうやらその可能性はどんどん低くなっているようだ。
>特別な恩恵も、特別な経済的待遇も、注意が必要な技術の輸出もなくなる
Good
基本的にこのクソ大統領とは意見が合わないが、これは良い動きだ。Fuck China.
ここに自分の考えを投稿しておこう。Fuck China.
トランプがやった数少ない偉大なことだな。素晴らしい政策だ!
それでこれが香港人の助けになるのか?トランプは次の食事を考える以上の計画を立てられないようだな。
>>10
自分はトランプは嫌いだが、これは愚かな政策とは正反対だ。この政策は中国が香港に対して現在行っていることへの抑止策として働く。
>>10
>香港市民の権利を弾圧する中国当局者には制裁を科す
軍隊を派遣してWW3を始めるよりは遥かに良い動きだ。アメリカに他に選択肢がたくさんあるとは思えない。
>>10
短期間で言えばノーだが、これは中国経済にダメージを与え、長期的には役立つことだろう。
オレンジマンが選挙の人気稼ぎにやっているだけだろ。
>>14
この法案は超党派の支持を得たものだ。トランプとは別に関係ない。トランプはただスタンプを押しただけだ。
アメリカは中国に贈り物をしたようだな。カナダ人としてアメリカ帝国が直ぐに死ぬことを願う。
>>16
は?
>>17
香港人は唯一持っていた支えを失った。アメリカは同盟者をまた裏切ったということだ。
>>18
支えって?中国は既に香港の自治権を破壊しているだろ。
グッジョブ。

海外の反応ランキング
- 関連記事
コメント
それと、キンペーに変わって尖閣侵入が増えたんだが、それに伴って沖縄の知事やマスコミが反日に騒ぎだしてる気がする・・・
15年や20年前は普天間基地周辺を手で繋ぐぐらいでそんなに大きくは取り上げていなかったはず、名護移転賛否の投票も五分五分だったし。
金貰ってんのデニー一派?
中韓のスポンサーがついた沖縄のマスコミ?
香港のように中国を呼び込んでんのか、かりゆしクラブw
2020-07-15 22:20 URL 編集
2020-07-15 22:22 名無し URL 編集
映画のなかに記録された共産党のいない香港
今やディズニーランドのように夢の国だな
2020-07-15 22:28 名無し URL 編集
人民元の国際通貨化とか一帯一路はそれが狙いだったでしょ
アフリカの独裁国家を抱き込んで米ドルの影響を薄める
もちろん現時点では早急だったけど新型コロナで後戻り出来なくなったし
アメリカ(西側)としては今まで通りドル決済をいかに維持できるかが鍵
あ、Fuck China.
2020-07-15 22:40 名無し URL 編集
中国共産党がジャッキーチェンを洗脳したんじゃなく、ジャッキーチェン自体が過去の中国の歴史観から中国共産主義に感化されたんだと思う
2020-07-15 22:42 名無し URL 編集
閉鎖的でプライドが高く、彼らは中華出身者とばかり付き合うから、余計アイデンティティが尖鋭化し、結果、ファシズムの方向であっても、例の華夏とかなんとかっちゅう中華思想が彼らの中で燃え上がってくるんだろうか?笑
2020-07-15 23:02 名無し URL 編集
中国が蓄えた金を世界各国で分ければいいw
ウイグルの人達を開放して中国人をウイグル人の奴隷にさせようw
存分に恨みを晴らして欲しいねw
まぁどちらにしても中国はもう終わりw
そのうちロシアが侵攻してるくだろうねw
2020-07-15 23:14 名無し URL 編集
石破は二階と組むようだし
2020-07-15 23:36 名無し URL 編集
次は尖閣と南シナ海の領有権問題だ
2020-07-15 23:51 名無し URL 編集
偽装留学生と産業スパイについては官民が一致団結して対処するべきだ
2020-07-15 23:55 名無し URL 編集
今後は「経済、金融、人、物、金、軍事、領海など」全てが対象になるだろう。
2020-07-16 00:01 名無し URL 編集
そんなことはトランプには関係ない。彼らは「中国人」でしか無いんだから。
2020-07-16 00:06 名無し URL 編集
↑ロシアに他国を攻めるような余力はないよ
クリミア半島も最小限の部隊で対応してるし
2020-07-16 08:53 名無し URL 編集
そうすりゃチュンは即死するw
2020-07-16 09:31 名無し URL 編集
一度征服に成功すると成功体験が国家を狂わす。
2020-07-16 09:34 名無し URL 編集
今度は中国による台湾領有や十一段線を主張する外省人や台湾のメソジスト利権を切るだろう。
切れば、連合国の諸国が最終帰属先を決定する迄、米国が台湾や新南群盗や西沙群島の全権を持つ主たる占領国だと第二次世界戦争の結果を強調出来る。
2020-07-19 22:08 名無し URL 編集