翻訳元

海外の反応ランキング
- スレ主
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
在日米軍の司令官がアメリカは東シナ海での中国の侵略に対して日本を支援すると発言。
US will back Japan against Chinese incursions in East China Sea: US Commander
在日米軍トップ「尖閣周辺で日本を助ける義務まっとうする」
在日アメリカ軍のトップは、沖縄県の尖閣諸島の周辺で中国の船が日本の領海にたびたび侵入し、かつてなく活動を活発化させているとしたうえで、アメリカ軍として周辺海域での警戒監視や情報収集を強化して日本を支援するという考えを示しました。
在日アメリカ軍のトップ、シュナイダー司令官は29日、オンラインで記者会見を開き、まず「北京は東シナ海と南シナ海で攻撃的で悪意ある行動を続けている」と中国を批判しました。
そのうえで「尖閣諸島の状況についてアメリカが日本政府を助ける義務をまっとうする」と述べ、アメリカ軍として周辺海域での警戒監視や情報収集、偵察活動を強化して日本を支援するという考えを示しました。

(中国フォーラムへの投稿です)
良いね。共産党はくたばれ。中国製品を避けろ。
>>2
…一緒に地獄行きルートな気もするが、まじで中国はくたばれ。
このフォーラムは好きだわ。良い情報と会話がある。とはいえそれはここだけの話だとも思うね。
左翼も右翼もほとんどの人が共産党には問題があると気づいているが、その程度について分かっていない。
ここ以外のフォーラム、例えばドイツフォーラムや技術フォーラムでファーウェイについてどうこう言っても理解してもらえないよ。アメリカと中国を比較する人も多く見かけるね。
例えアメリカに賛同できなくてもそれが共産党の行動を受け入れる理由にはならないだろうに。
良いぞ。
ようやく度胸を見せたか!
ダブルチームで日々のパトロールをする良い頃合いだ。
尖閣諸島で日本を助けるというのは台湾に対しても反対するということになるのでは?
>>8
順序の問題だ。
>>8
あそこは既に日本の島だろ。そして日米安全保障条約の中に尖閣諸島は含まれている。
>>10
なんでアメリカは尖閣諸島を同盟国だった中華民国ではなく日本に返還したんだ?
>>11
中華民国は1972年に国連があそこに石油があると報告するまで領有権を主張していなかった。当時の教科書にはあそこは日本領であるとすら書いていた。
>>12
あそこの島は日本が1895年に奪ったものだ。台湾に変換するのが自然だ。
>>13
それでも30年後にそんな主張するのは変だろ。
パワーレンジャー?
なんで日本は自分で立ち向かわないんだ?
>>16
いや立ち向かっているが。毎回中国が侵入してくる度にスクラブル発進しているよ。
>>17
それで日本は既に自分で防衛しているのにアメリカは何を手助けするんだ?アメリカは日本の問題に首を突っ込むことになるのでは?
>>18
なんでそこを問題にしているんだ?まるで友好国/同盟国を守るのが悪いことと言いたげだな。
習のプーさんはまだ癇癪を起こしてないのか?

海外の反応ランキング
コメント
2020-08-02 11:20 名無し URL 編集
2020-08-02 11:23 名無し URL 編集
おいおいw
お前の住んでる台湾はまだ日本領なんだぞ
日本がアメリカに言われて放棄したのは施政権だけだぞw
2020-08-02 11:27 名無し URL 編集
2020-08-02 11:42 名無し URL 編集
2020-08-02 12:50 名無し URL 編集
>日本人「米軍は日本から出ていけ!」
チョ~~~センジン丸出しだな!
2020-08-02 12:58 ドイツは嫌韓世界一! URL 編集
再軍備させない代わりに日本を守ってやるって言い出したんだろ責任取れよダメリカさんよー
2020-08-02 13:10 名無し URL 編集
↑日本が立ち向かう度に文句言ってくるのが特亜だけだとでも?w
アメリカは勿論、イギリスだって「日本の右翼化が〜!」「日本の再軍備化が〜!」とか、クソBBCを使って言ってきやがるじゃねぇかよ?
どいつもこいつも、自分達に都合が悪くなる度に日本の味方ぶってんじゃねぇよ!!
2020-08-02 14:14 名無し URL 編集
2020-08-02 16:28 名無し URL 編集
というか米軍そのものがおそらく対中強硬で意思疎通出来てるんだろうな
2020-08-02 19:11 名無し URL 編集
いや 日米安保同盟締結時よりアメリカは日本の再軍備を望んでいるんだが?
それを蹴って経済を優先させたのは吉田茂であってアメリカじゃない
2020-08-02 19:12 名無し URL 編集
2020-08-02 19:17 名無しさん@Pmagazine URL 編集
そしてAISを発信していない漁船は、安全保障上無警告発砲対象だとすればいい
日本の漁船にはAIS補助金を出しているんだから法制化すればOKだと思うよ。
2020-08-02 19:37 名無し URL 編集
2020-08-02 23:19 名無し URL 編集
どんだけ中国を過小評価してんだお前ら
2020-08-03 07:55 名無し URL 編集
台湾住民は独立か本土復帰を選択できる。
2020-08-03 13:11 774@本舗 URL 編集
日本を支持すると言ったり・・・
2020-08-04 03:27 名無し URL 編集
2020-08-05 20:13 名無し URL 編集
世界最強の米軍と、その過去も世界最強だった米軍を震えあがらせた日本軍とのコラボレーション。確かに中国軍は震えあがる。
2020-08-06 03:42 名無し URL 編集
2020-08-07 11:53 名無し URL 編集
国際派兵軍各国の中で、一番最初に裏切って、サッサと撤兵、知らんぷりしたのは、アメリカ合衆国軍だったよ!?
おかげで割食ったのは日本!
ロシア極東では、多くの外国人居留民、特に一般婦女子日本人が、サイコパスロシア赤軍に虐殺されたね?
2020-09-15 22:42 名無し URL 編集
2020-11-02 08:05 774@本舗 URL 編集