翻訳元

海外の反応ランキング
- スレ主
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
アメリカが飛行機や電車内でマスクを義務化する法案を却下。
White House opposes requirement for passengers to wear masks on planes, trains
米政府は飛行機、電車、公共交通機関でマスク着用を要求する法案を却下したと発表した。
ホワイトハウスの行政管理予算局はマスクを義務付ける規定を「過度に制限的」と批判し、そのような決定は州や地方自治体、交通機関、公衆衛生の指導者に委ねられるべきだと述べた。
既に航空会社やほとんどの交通機関では顔をカバーするように要求している。

(コロナウイルスフォーラムへの投稿です)
マスク着用を要求することがなんでそんなに悪いんだ?なんでみんなそんなに規制に反対している?
>>2
分からん…その方が物事は簡単になるんだがな。
>>2
トランプがマスク着用は民主党の勝利になると言っていたからだろ。
外国人だがアメリカ政府はウイルスを広める以外のことをしていないように思えるね。
記事を読む必要のあるミスリーディングなタイトルだな。
ホワイトハウスはそれを実行するべきなのは連邦政府ではなく地方自治体や交通機関だと言っているだけだ。
全国規模でマスク着用を要求する法案は理にかなっていない。それは全ての交通機関の責任であるべきだ。それぞれで判断する権利がある。
このタイトルではまるで連邦政府がマスク着用に反対しているかのように見える。
>>6
それでもし制限のある場所の飛行機に乗ってマスクを着け、制限のない場所で降りた場合はマスクを外して良いのか?
いくつかの事例は連邦レベルで考える必要がある。
>>7
自分が言っているのは飛行機や電車内の話で、空港内の話ではない。
>>6
タイトルは政府が義務化に反対したということを明確に表していると思うが。
>>9
お前はタイトルしか見ていないのか?
現在の状況は毎日4,5回飛行機墜落事故が起きるのと同じレベルで死亡者が出ている。
ホワイトハウスは自国民の安全を公式に否定した。アメリカこそアメリカの敵だ。
>>12
なんで州や企業に安全の判断を委ねるのが敵になるんだよ。お前は記事を読んでないだろ?オランダでも同じことをしているが、オランダは悪なのか?
>>13
オランダ人はアメリカ人ほど脳死していない。
>>14
それは素晴らしい反米思想だな。
最近飛行機の乗ったが病気の温床だったぞ。
飛行機でのマスク着用を義務化することは経済回復に繋がるんじゃないのか?
もちろんそう言うだろうね。
>>18
だがそもそも連邦政府にそんな権力はないのでは?公共交通機関が単に自分たちでルールを設定すれば良いだけでは?
>>19
ああ、航空会社は既に自分たちで安全性についてのルールを決めている。マスク着用を拒否する客は搭乗を拒否しているよ。
だけど色んなルールがあると客側も混乱するし、そもそも強制するのが難しい。全体的に非効率ではある。

海外の反応ランキング
コメント
結局それは本音は嫌だから丸投げしてるだけじゃんw
それを必死に擁護するトランプ信者wwwww
2020-08-03 11:14 名無し URL 編集
法で縛ってしまうと例外が赦されなくなってしまう
流石にそれはやりすぎだからホワイトハウスのやり方は間違ってないと思うぞ
2020-08-03 11:32 名無し URL 編集
一部のアンチマスク暴徒は狂犬病みたいに狂ってるわ
2020-08-03 11:33 名無し URL 編集
2020-08-03 11:42 名無し URL 編集
適者生存、強いものが生き残る、という世界観?
進化論でOK?
2020-08-03 11:43 名無し URL 編集
コロナ中マスク着けなかったから殺された統計とか馬鹿みたいじゃん
2020-08-03 11:46 名無し URL 編集
2020-08-03 11:52 はいはい URL 編集
ダークトライアドtestコロナ?
聖書のヤハウェ様、人類選別中 ♪?………黙示録?
2020-08-03 11:55 名無し URL 編集
2020-08-03 12:04 名無し URL 編集
航空会社が自腹で使い捨てマスク用意して、搭乗者に配るしかない気がする
「マスクしてない人は乗せられません」と拒否ったらアメリカだと血を見そうだし…
2020-08-03 12:35 名無し URL 編集
日本国民は賢いアメリカ人だけを応援してます
2020-08-03 14:14 名無し URL 編集
まあ日本も府知事がわかってなくて、大臣に反論されてたけど
2020-08-03 14:56 名無し URL 編集
それだと従わないのがアメリカだからな…
2020-08-03 14:59 名無し URL 編集
法律で強制的にロックダウンしても「敢えて」デモやパーティーに集まってた奴等だぞ。
2020-08-03 15:01 名無し URL 編集
【 国際人権団体ヒューマンライツウォッチが韓国の人権弾圧を猛批判!「韓国は人権弾圧国家です!脱北者を弾圧を今すぐやめなさい!「韓国政府は北朝鮮人権活動家への圧迫をやめよ」 】
韓国統一部(省に相当)が、北朝鮮による脅迫以降、脱北・北朝鮮人権団体に対する法人設立許可の取り消し、事務検査などの制裁を加えていることを巡って国際社会の懸念と批判がますます強まっている。国際人権団体「ヒューマンライツ・ウオッチ」(HRW)は31日、「(北朝鮮人権)活動家らを圧迫しようとする明白な試み」だとして、「韓国政府は市民社会を対象とする規制行為をすぐにやめるべき」と主張した。HRWは31日午前9時に発表した声明書で、「こうした脅迫的な行動は、これまで市民と政治的権利を誰よりも尊重してきた韓国の評判にも害を及ぼす」として、「韓国の進歩指導者らがこのために戦ってきたことを考えるならば、文在寅(ムン・ジェイン)大統領が統一部に是正措置を下すべき」と指摘した。先に統一部は7月17日、対北ビラ・物品散布に関連して、脱北者団体の「自由北朝鮮運動連合」と「クンセム」(大きな泉)の法人設立許可を取り消した。また、法人登録された25の脱北・北朝鮮人権団体に対する事務検査を直ちに実施する一方、64の非営利民間団体に対し登録要件の点検に乗り出した。1998年以降、統一部の事務検査を受けた団体は4つにとどまる。このため「対北ビラ散布を問題視する金与正(キム・ヨジョン)談話を契機として北朝鮮人権団体に対する大々的弾圧に入った」という声が上がっていた。この問題で、前日に統一部の担当局長とテレビ会談を行った国連のトーマス・オヘア・キンタナ北朝鮮人権特別報告官は30日(現地時間)、米国のラジオ放送「ボイス・オブ・アメリカ」(VOA)のインタビューで「各団体は韓国政府の措置を脅威に感じている」として、「各団体と意味のある対話を交わすまで、全ての措置を保留することを勧告する」と語った。前日に統一部が公開したテレビ会談の結果にはなかった内容だ。一方、欧州連合(EU)は30日、史上初めて「サイバー攻撃」の責任を追及して6人の個人と3つの機関に制裁を科すと共に、北朝鮮の「朝鮮エキスポ」という組織を制裁対象に含めた。「朝鮮エキスポ」は2017年5月に世界を襲った「ワナクライ」(WannaCry)ウイルス攻撃などに関与した、とEU理事会は説明した。米国のケリー・クラフト国連大使は同日、「強力なメッセージを北朝鮮に毎日送る必要がある」と語った。
2020-08-03 16:14 名無し URL 編集
ただし、
外国人や、
東京都民のような、
「協調性を持たない人達」には、
罰則を課した方が良いだろう。
2020-08-03 17:58 名無し URL 編集