翻訳元

海外の反応ランキング
- スレ主
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
アメリカが台湾を訪問。中国との緊張関係はさらに激化する見込み。
Azar leads highest-level U.S. delegation to Taiwan in decades in move sure to increase China tensions
アメリカ 厚生長官が台湾に到着 断交以来の最高位の高官訪問
アメリカのトランプ政権のアザー厚生長官が9日夕方、台湾に到着しました。アメリカが41年前に台湾と断交して以来、最高位の高官の訪問とされ、中国は強く反発しています。
アメリカ政府は、今回の訪問について、台湾当局の高官らと米台関係や新型コロナウイルスの感染対策について協議するとしています。
アメリカのトランプ政権は中国に対して強硬な姿勢をとる中、台湾との関係を強化していて、中国は今回の訪問について「強い報復措置をとるだろう」などとして強く反発しています。

(台湾フォーラムへの投稿です)
緊張関係を激化させているのは中国だけだ。
他国が台湾に友好的な訪問をすることで怒るのならそれは中国に問題がある。
隣国に絶えず嫌がらせをしているのも中国だ。
>>2
それな。
>>2
ベストコメント。
自分はこれを祝福するよ。
自分は台湾で生まれたアメリカ人だ。アメリカはもっと早くこうするべきだったと思う。そしてこれによりアメリカが台湾を独立国家として承認することを願う。
>>5
これは台湾がアメリカと中国の争いの場になるという意味だがな。
台湾が本当に助かる道があるとすれば、ドイツ、フランス、イギリスetcも台湾の味方をしてくれることだ。
台湾人の世論を見るに、台湾人は中国による支配を望んでいない。人々の願いなのであれば台湾が独立国家になることは何も問題ない。
>>7
台湾は一度だって中国の一部になったことはない。
台湾人の大多数は独立に同意するだろう。
自分はマレーシア人だが台湾は大好きだ。
>>7
香港も同じことを思っていた。
>>9
だが香港には始めからチャンスがなかった。一方で台湾にはある。
>>7
共産党がここまで権利と自由を弾圧しようとしなければ誰も気にしなかったんだがな。
台湾はコロナウイルスに対して常に良い仕事をしていた。注目を受けるに値するね。
自由を愛する指導者達は台湾を訪問して学ぶべきだ。
そしてそれは本土のコミー達へのメッセージとなるだろう。世界は自由と透明性を愛している。
国民党がアメリカの訪問に強く反対しているのが本当に驚きだね。
彼らはまるで共産党の代表であるかのように振る舞っている。
アメリカに栄光あれ!台湾に栄光あれ!
これはそんなに喜ぶような話か?台湾はアメリカと中国の試合のボールになったということだぞ。
自分はアメリカ人でトランプが嫌いだが、こうなってくれて嬉しいよ。
中国に食われるよりはアメリカに食われたほうがマシだな。
>>17
自分はアメリカ人だが、どちらかというと台湾には自由で独立した国になってほしい。
>>18
それな。台湾を併合したいなんて言っているアメリカ人は見たことがない。
アメリカが来てくれたことを嬉しいと思う一方で、外交官の少なくとも一人はコロナに感染しているんじゃないかと心配している。

海外の反応ランキング
コメント
これなんだよなぁ。
ご都合主義で関わりに言っているように見えるが、アメリカは今度こそ最後までちゃんとケツを持つつもりがあんのか?
そしてお前らアメリカが日本から放棄させた台湾に日本にも同じようにケツ持つよう関わらせようってのはご都合主義過ぎんぞ。
まあ、個人的な意見としては理屈的には台湾の独立には賛成だけどな。
2020-08-10 22:07 名無し URL 編集
まぁもっと前から第三次大戦は始まっていたとでも言われるんだろうな。
2020-08-10 22:14 名無しのanonymous URL 編集
2020-08-10 22:15 名無し URL 編集
アメリカが介入しないのなら中国にそのままのみこまれるだけだと思うんだけどそこら辺どう思ってんの?
台湾だけの力では敵わないだろうし、黙って中国に国を明け渡すか他国の力を借りて抗うかしかないと思うんだけど?
まあ支那豚はアメリカに介入されたら敵わないからそりゃ必死に批判するかwww
2020-08-10 22:20 名無し URL 編集
今、台湾の独立化&台湾自身の自治化を後押ししているのも中国が台頭して来たからに過ぎない…
戦前の日本統治から戦後の日本から中国への帰属化への後押しといい、アメリカは流石に都合良過ぎじゃね?w
2020-08-10 22:20 名無し URL 編集
日本も海上輸送の事を考えたら全面的に台湾に協力するべきだ
海洋国家が海を失ってどうやってやっていくのか
2020-08-10 22:20 URL 編集
誰も「台湾が中国に飲み込まれるの歓迎!」なんて言ってないし、
何でもかんでも反米と取れる意見を親中と誤解釈&誤認しているお前さんの方がよっぽど危険だと思うけどな?ww
2020-08-10 22:23 名無し URL 編集
2020-08-10 22:24 名無し URL 編集
メッセージのつもりなのだろうけど
アメリカの台湾訪問自体が中国へのメッセージだという事を考えれば何の意味も無い一手だな
2020-08-10 22:29 名無し URL 編集
共産党ゴロツキの集まり
本当の中国は台湾だよ
2020-08-10 22:38 名無し URL 編集
2020-08-10 22:45 名無し URL 編集
2020-08-10 22:45 名無し URL 編集
もう少し穏やかにやれば、言葉が上手く進んだのにな、やはりメンツが邪魔して夢がパーだよ
近辺のやり方が失敗だろうな
2020-08-10 23:01 名無し URL 編集
アメリカは「保護者ヅラで首突っ込んで半端に荒らしては結局敵と握手、ケツ捲って帰る」前科が多すぎるんで信用してる奴は居ない
台湾も歴史を学んでるし馬鹿じゃないから次の策を練ってるだろうが
2020-08-10 23:03 名無し URL 編集
むかし広大なアジアの共産化とソビエトの南下をたった一国で防いでたすげえ国があったんだが、お前らが嬉々として全力で叩き潰したらしいな
共産主義者はお前らに感謝してるよ
2020-08-10 23:13 名無し URL 編集
2020-08-10 23:28 名無し URL 編集
香港は落ちたが、台湾は国になる。
その時、台湾海峡には、日本、アメリカ、イギリスの艦が並ぶ。
2020-08-10 23:36 名無し URL 編集
F-15を結局売らなかったアメリカ、
あの嘘つき朝鮮人以上に、
国民の半数に及ぶ「親中派」を擁する、
台湾を信用していない。
2020-08-11 00:05 名無し URL 編集
中国肺炎も含めてクズ国家
2020-08-11 00:27 名無し URL 編集
2020-08-11 00:54 名無し URL 編集
台湾の中にも国民党そして日本にも自民攻撃して立憲民主にしようって馬鹿みたいなマスコミが大騒ぎ
日本も立憲に政権取らせたら終わりだぞ
2020-08-11 00:59 名無し URL 編集
台湾大好き・
2020-08-11 02:45 ・ URL 編集
2020-08-11 02:51 名無し URL 編集
それを除けば台湾なんてどーでもいいんだろうな
2020-08-11 03:51 名無し URL 編集
2020-08-11 08:41 名無し URL 編集
米軍は昭和三三年から日本に核武装を要望している。国連軍として核武装要請をされると、日本国との平和条約第五条により核武装せざるを得ないのね。
同条により、第二次世界戦争の結果として、日本は無制限の個別的及び集団的自衛権を有していて、これは日ソ共同宣言や日中に同等の権利を認める日中平和友好条約によっても確認されている。
日本が自主的に加盟した条約に依らずに、日本の自衛権を制限しようとする一切の行為は第二次世界戦争の結果を侵犯する犯罪行為ね。
日本の台湾に対する主権は中国に対して完全に有効なまま残存している。
中国の代表権を争う二つの政府が、平穏に連合国の占領下となった台湾と朝鮮で行った悪質な戦争犯罪により、中国は連合国から追放されていて、『日本国との平和条約第二条(b)<台湾と澎湖諸島に対する日本のすべての権利,権源及び請求権の放棄>の利益を受ける権利』を得ていない。
日本国との平和条約第二五条により、同権利を有しない諸国に対し、日本の台湾と澎湖諸島に対するあらゆる権利、権源及び請求権はすべて完全に有効なままである。
日本は、この台湾に対する残存主権等を譲渡したり破棄したりする権利、権源及び請求権も含めた台湾に対するすべての権利、権源及び請求権を、『日本国との平和条約第二条(b)の利益を受ける権利』を有する連合国の諸国と朝鮮に対して放棄している。
日本は台湾に対する残存主権を放棄出来ず、台湾に譲渡することも出来ないので、日本独自の判断で台湾の独立を認める事は出来ない。
2020-08-11 10:54 名無し URL 編集
それか日本が反チンク連合に加わると困るチンク五毛だな
2020-08-11 17:28 名無し URL 編集
2020-08-11 17:34 名無し URL 編集
2020-08-11 17:36 名無し URL 編集