翻訳元

海外の反応ランキング
- スレ主
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
使い捨てマスクは大量のプラゴミを生み出す。
Coronavirus: Disposable masks 'causing enormous plastic waste'
イギリス政府は再利用可能なマスクを使うように指摘されている。
自由民主党は使い捨てマスクは「膨大な」プラゴミを生み出すため、環境に優しい代理品を使う必要があると主張した。
英政府は安全な方法で再利用できるかどうか調査していると述べている。
イギリスの公式ガイダンスではマスクは黒いゴミ袋、または外にいる場合はゴミ箱に捨てるように求めているが、数百万もの使い捨てマスクが屋外で捨てられているとのことである。

(世界ニュースフォーラムへの投稿です)
さらに外食でも持ち帰りをすることが多くなっているから使い捨てプラスチックの使用量はさらに増えている。
マスクをポイ捨てする人の気が知れないわ。
>>3
それはタバコをポイ捨てしたり、食べ残しを捨てる人間と同じだな。
世界にはたくさんのクソ野郎がいる。だが少なくともマスクを着けていることだけは称賛しよう。
レストランで使用済みのティッシュを残して去っていくだけでも最悪なのに、さらにマスクまで放置していく客がいるよ。まじでマナーがないわ。
>>5
レストランを出る時はマスクなしでも良いのかい?
>>6
「すいません!マスクなしでは出られません!」
自分のクソは自分で始末しろ運動と呼ぼう。
再利用可能な布マスクを作ったようだが数が足りない。6月の初週には既に使い捨てマスクを使う必要性に迫られたわ。
>>9
まぁでも布マスクより使い捨てマスクの方が効果は高いんだろ。
ゴミ箱に捨てれば良いだけの話だ。
今はコロナで手一杯だろ。プラゴミは他のところで削減するべきだ。
どうしてそうなるのか。
使い捨てマスクが悪いのではなく、人々がアホなのが悪い。
そこら中でマスクが落ちているのを目にするわ。
もし人々がポイ捨てするクソ野郎でなければそうはならなかった。

海外の反応ランキング
コメント
2020-09-14 22:14 名無し URL 編集
フランスのほうで使用済みマスクを無料回収してプラスチックに再生するビジネスをはじめた会社がニュースに出てた。原料タダだから儲かりそう。
2020-09-14 22:17 名無しさん@Pmagazine URL 編集
2020-09-14 22:18 名無し URL 編集
そもそも外す時は家か車内だし外に捨てるタイミングが皆無
2020-09-14 22:20 名無し URL 編集
2020-09-14 22:23 名無し URL 編集
途中までちゃんと使っていたのに急にいらなくなるとかどういうことだよ
2020-09-14 22:29 名無し URL 編集
豪州と加州さん
2020-09-14 22:29 名無し URL 編集
2020-09-14 22:38 名無しさん URL 編集
ちゃんとゴミ収しろよ
2020-09-14 22:55 名無し URL 編集
2020-09-14 22:57 名無し URL 編集
それでイギリスはリサイクル率が凄いって言ってたカラクリで、日本にゴミを燃やすなって命令してた
だが中国が外国からのゴミ受け入れを拒否したから、日本みたいに高温焼却施設などの設備が無いから、今、困ってるんだよな、アレだけドヤ顔で燃やすなって言った手前、日本に作ってくれとは言えないよな
電車も、作れないんだし
2020-09-14 22:59 名無し URL 編集
プラゴミ問題ってポイ捨てする外人のせいだよね
まずポイ捨て辞めて、リサイクルしろやって思うわ!
2020-09-14 23:04 URL 編集
「優れた俺達でさえこうなんだから、劣った他の連中は俺達以下に違いない!」ってレイシズム丸出しで他の地域にもうるさく言ってくるんだよなあ。
つか、蛮族が新たなシノギを嗅ぎつけたんだろうねえ。
2020-09-14 23:05 名無し URL 編集
2020-09-14 23:06 時々ポイ捨てを見かける URL 編集
2020-09-14 23:10 名無し URL 編集
「湾岸戦争の時報道写真、油まみれの鳥」
と同じパターンのショッキング風だな。
2020-09-14 23:10 名無し URL 編集
↑でも、繊維が ほぐれてボロボロにはなってくるでしょ
2020-09-14 23:11 名無し URL 編集
日本とのFTAではチーズとか、先日はEUとまた揉めてるし
イギリスは揉めた方が政治をしてるとか勘違いしてるんだよな
本当に、イギリスは大したこと無いよ
2020-09-14 23:14 名無し URL 編集
化石燃料ガー → 現代文明を捨てろ
2020-09-14 23:16 URL 編集
2020-09-14 23:17 名無し URL 編集
特に日本の場合は花粉症が多いので、利用期間のも長く使用量は多い訳ですよ。
なのにこんな動物に絡まったマスクとか見かけた事ある?
我々の問題ではなく、連中のモラル由来のローカルな問題だとしか。
2020-09-14 23:24 名無し URL 編集
2020-09-14 23:26 名無し URL 編集
N95マスクは止めて布マスクにしましょうってな。
多分タコ殴りにされると思うぞ。
2020-09-15 00:00 名無し URL 編集
こんなやつらがニホンガーニホンガー
2020-09-15 00:42 名無し URL 編集
〇 ポイ捨てが悪い
2020-09-15 01:05 名無し URL 編集
欧州人は単純で幸せだろうな
2020-09-15 01:35 名無し URL 編集
2020-09-15 05:00 名無し URL 編集
2020-09-15 07:43 名無し URL 編集
なんかまぶしそう。
2020-09-15 09:34 名無しさん@Pmagazine URL 編集
2020-09-15 15:15 名無し URL 編集
マスクの落とし物多いよ、まだ新品で袋に入ってるのに落ちてるのとかすごいみるわ
使いかけ、一回くらいしか使ってないだろう的なマスクとか
自分も店に忘れることは多くある
2020-09-24 13:40 ななし URL 編集
日本が感染率を低く抑えている理由の一つが「食品の過剰なプラ包装」だとしたら環境保護団体の人たちは何と言うのでしょうかね。
2020-10-18 22:44 名無し URL 編集