翻訳元

海外の反応ランキング
- スレ主
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
EUがベラルーシのルカシェンコを大統領として承認しないと発表。
EU doesn’t recognize Lukashenko as president of Belarus, says top diplomat
ルカシェンコ大統領 EUは承認せず ロシアと対立鮮明に
EUのボレル上級代表は15日、ヨーロッパ議会で演説し、先月ベラルーシで行われた大統領選挙について「不正が行われたと見なしている」としたうえで、当選したと発表されたルカシェンコ大統領について「正当な大統領として承認しない」と明言しました。
また、ベラルーシでは大統領選挙のあと続いている抗議活動に参加したとして7500人以上が政権側に拘束され、拷問もおよそ500件に上ると指摘しました。

(世界ニュースフォーラムへの投稿です)
グッジョブ、ベラルーシのみんな!その調子だ!
ついでにプーチンをロシアのリーダーと認めるな。
>>3
そうすると外交できなくなる。
そして問題はベラルーシは核を持っていないが、ロシアは持っているということだ。
>>4
核は問題じゃない。イギリスとフランスも大量に持っているからな。
問題はEUが石油とガスをロシアに依存していることだ。
きっとアメリカが介入して民主主義をもたらすことだろう!いや待て、我々は選挙で忙しかったな。
それでどんな外交的効果があるんだ?
EUは結果がどうであれ他国のリーダーを認めるべきだ。さもなければ民主主義を無視することになる。
>>8
なに?不正選挙のどこが民主主義なんだ?
>>8
ルカシェンコは民主的に選ばれた指導者じゃないだろ。
良いぞベラルーシ。
>>10
ロシア人はベラルーシ人よりリーダーを受け入れているからだろ。
確かにプーチンは対立候補に滅茶苦茶なことをしているが、国民が黙っているならEUが介入する話でもない。
>>12
ロシア人は強制的に黙らされているんだよ。
プーチンが大多数から支持されているというのはプロパガンダだ。
ロシアのメディアはみんなにそういう幻想を信じ込ませるようにプロパガンダ工作している。
一方でより自由なプラットフォーム上ではロシア人の真の考えが知れるだろう。
でもプーチンは承認しているんだろ?
>>14
まぁ違いはロシアは強いがベラルーシは弱いということだな。

海外の反応ランキング
コメント
弱いやつには強気だなw
キンペーにも何か言ってみろよ
2020-09-16 22:51 名無し URL 編集
2020-09-16 22:58 名無し URL 編集
2020-09-17 20:38 名無しさん@Pmagazine URL 編集
プーチン、オヤジも歳とったなぁ(笑)
2020-09-17 23:07 名無し URL 編集