翻訳元

海外の反応ランキング
- スレ主
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
ヨーロッパにコロナウイルスが戻ってきたが再び同じ規制をするつもりはないようだ。
The coronavirus is back, but Europe does not want the old restrictions
ヨーロッパ全体でコロナウイルスの第二波が猛威を振るっているが、ヨーロッパ諸国は大規模な都市封鎖に反対し、代わりに費用対効果の高い政策を模索している。
フランスとスペインはアメリカ並の感染率を記録しているが、局所的な対策を行うのみで、市民の自主的な行動を促している。
これはコロナが最初にヨーロッパを襲ったときとは対照的な措置である。都市封鎖では最終的にコロナを防ぐことが出来たが、WW2以来の急激な経済減退をもたらしていた。

(中国インフルフォーラムへの投稿です)
というより前のように規制する余裕がないんだろ。やらないのと出来ないのとでは大きな違いだ。
>>2
説明してくれるかい?
>>3
都市封鎖が続くと廃業する企業が無制限に増えていく。
既に福祉に大量の税金を費やしているわけで、今の体制を守ったり経済的に飢えないためには都市封鎖しないことも必要だ。
>>4
みんなマスクをつければ良いだけなのでは?
>>5
確かに役に立つという証拠が出てきているが、パンデミック自体が解決するわけではないな。
>>6
何も根本的な解決策はないよ。1~2人からまた広まっていく。
イギリスについてしか知らないが、もしもう一度都市封鎖をした場合、経済が破綻し財政を大きく圧迫する恐れがある。
個人的にも実際にそうなると思うから、イギリスの状況は滅茶苦茶だわ。
多くの人は自分だけは大丈夫だと思っている。まったくもって恥ずかしい状況だな。
>>8
別に恥じる必要はない。そうするか中国のように人々を家の中に閉じ込めるかという話だからな。
>>9
別にその二択というわけではない。韓国、台湾、ベトナム、香港は経済を封鎖せずにコロナを抑えている。
>>10
それらの国の共通点は全員マスクを使っているということだな。それから日本も追加しておけ。
ドイツでは我々は良くやっているよ。マスクは今でも店に入る時に必須だ。
今ではマスクが新しい普通となっているし、リモートワークもしている。
イタリアはクソな人、政治家が至るところにいる。
少しアメリカ化してきた気分だよな?
感染者は増えているが、死者はどうなんだ?
>>15
今はまだだな。だが入院率はどんどん増えている。
そして今回は若者の感染者が多い。
>>16
それから医療体制が良くなっているというのもある。
だからスウェーデン式が良いんだよ。
何も驚きではないな。
だが第一波とは状況がかなり違う。
我々は治療法に詳しくなったし、免疫を持っている人もかなりいる。

海外の反応ランキング
コメント
2020-09-21 22:11 名無しさん URL 編集
それ風邪じゃね?
2020-09-21 22:39 名無し URL 編集
この連休 すごい人出だから 日本も増えるだろうな。
2020-09-21 22:39 名無し URL 編集
年間三千人程亡くなってるから、来シーズンは少なくなると期待できるな。
2020-09-21 22:45 名無し URL 編集
2020-09-21 22:48 名無し URL 編集
コロナへの対処法が経験で積み上がって死者が少なくなっただけ
2020-09-21 22:56 名無し URL 編集
あの地域で、やっぱゲルマン民族は特異だなと思うよ。
2020-09-21 22:59 名無し URL 編集
2020-09-21 23:05 名無し URL 編集
そこはなりふり構わず一瞬で国境封鎖ヒキコモリした国だな
なお国境封鎖したら経済的に餓死する程度の内需しかない国だが
いっぽう日本、かのニューヨークのパンデミックも佳境に入ってきた頃にようやく規制
つまり国境阻止できたグループとは別の組
2020-09-21 23:10 名無し URL 編集
結局はトータルの被害者をどれだけ抑えるかで、大の虫を生かすために小の虫を殺す選択が止むを得ない時もある
経済が大きく後退すればそれが数年後の医療崩壊に繋がることも十分有り得るわけだし
2020-09-21 23:40 名無し URL 編集
本スレでも言っているが、何より都市封鎖を出来る程に経済的余裕の有る国は、もう殆ど無いと言ってよい。
それは日本だって例外では無く、冬のインフルなんかと同時に流行ったら病院がパンクする…
だから冬に自粛出来る様、今の内に経済を少しでも回復させなきゃならないんだよな…
2020-09-21 23:44 名無し URL 編集
2020-09-21 23:45 名無し URL 編集
仮に都市封鎖を実行すれば、経済のダメージ以外にも生活困窮者や失業者が急増して別の理由で人命が失われる可能性が有るし終息する保証も無い。
つまり、我々も含めた各国の人々は難しい判断をしなければならない危機的状況に直面している現実を再認識し、自身、家族、友人などの健康を守る為に必要な行動をしなければならないのだ。
2020-09-22 00:46 名無し URL 編集
厚顔無恥なコメントをしていれば恥を掻くだけだ。
2020-09-22 00:50 名無し URL 編集
それが毎日死ぬまで続く
結局全員が清潔にしてウイルス予防を徹底しっかりするしかない
2020-09-22 03:42 名無し URL 編集
皆冬に向けて感染対策頑張ろうね
2020-09-22 04:03 名無し URL 編集
2020-09-22 07:17 名無し URL 編集
世界が平和になってくれ
人々が苦しみから救われて欲しい
2020-09-22 08:42 名無し URL 編集
2020-09-22 08:58 あ URL 編集
というより高齢者は死ぬ可能性があるから慎重になる一方で、若者は死ぬ可能性が低いことが分かったから楽観的になっているのと、学校が始まったからだな。
2020-09-22 09:03 名無し URL 編集
最終的にはチャイナランドとその配下の国から徴収して、帳尻を合わせるから問題ないけど
2020-09-22 10:51 名無し URL 編集