翻訳元

海外の反応ランキング
- スレ主
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
プーチンへの誕生日プレゼントと叫びながら焼身自殺。政府に抗議しての焼身自殺はここ1週間で二件目。
Man Sets Himself on Fire on Putin's Birthday in Russia's 2nd Self-Immolation in a Week
ロシアメディアで報道されていた抗議で「ハッピーバースデー、大統領」と書かれた標識を持っていた男が、自分に火をつけて重度の火傷を負って病院に搬送された。
目撃者によると男は71歳のビジネスマンで、ショッピングマートの外で自分に火をつけ、68歳の大統領の誕生日を祝って叫んだとのことである。
ロシアでは10月2日にも警察本部の前で女性が焼身自殺している。彼女はフェイスブックに「私の死はロシア政府のせいだ」と投稿していた。
(世界ニュースフォーラムへの投稿です)

悪夢だな。焼身自殺とかよっぽど追い詰められていないとやらないよ。
>>2
彼はプーチンの再選に投票した96%ではないようだね。
>>3
101%の間違いだろ。
ワオ、これは最大の抗議だわ。自分は絶対にやりたくないね。
>>5
ああ、ロシアの状況は非常に悪いに違いないな。プーチンの誕生日に自分に火を付けるしかないと考えるところを想像してみてくれ。
プーチンはロシア人の血を一滴残らず搾り取ろうとするクソ野郎だ。
>>6
プーチンはきっと残りのロウソクはどこにあるんだろうと思っているだろうな。
>>6
去年ホワイトハウスの前で焼身自殺した男がいたが。
Man dies after setting himself on fire near the White House
>>8
これは奇妙だな。動機は判明したのか?
>>9
動機は我々が住んでいるディストピアだ。
>>9
噂では麻薬のせいだと言われているが、公式な見解はないな。隣人は彼は物静かで親切な人だったと言っている。
アラブの春はこうして始まっていたな。
>71歳
この男は共産主義政権下にずっといたが、どれもプーチンほどは酷くなかったということだな。
>>13
ソ連は社会的にも経済的にも今のロシアより遥かに良いよ。
官僚主義と停滞の問題はあったが、社会自体はプーチン政権よりも遥かに女性やマイノリティに寛容で、ゴルバチョフ政権ではプーチン政権よりも言論や報道の自由が尊重されていた。
プーチンは誰かに焼身自殺させるくらい人生を滅茶苦茶にする方法を知っているだろう。
>>16
「栄光ある指導者のためにロウソクとなった」
彼は1949年に生まれた。ソ連時代をずっと生きてきて、もううんざりだと思ったのだろう。
彼はハードコアな抗議の一環として自分に火をつけたのか?
それとも医者が窓から落ちるように火をつけられたのか?
>>19
10月2日に焼身自殺したジャーナリストは何度も恣意的な家宅捜索を受けて焼身自殺したな。ロシアではこういう圧力をかけるのが一般的で1ヶ月の間に家宅捜索が8回連続で行われることもある。
焼身自殺した男性は不動産業をしていたが、建物は政府の所有物になったので家賃を5倍払えと命じられて破産したようだな。さらに裁判所に抗議した結果数千ドルの罰金を払うように命じられたようだ。71歳にとってはこれは再起不能の打撃で、自殺へと踏み切ったようだな。

海外の反応ランキング
コメント
なんでロシア人ってプーチンがあれだけ堂々と選挙結果の捏造しても許して支持してるんだアホじゃね、って思ってたけど
それはごく表面で抵抗しようとしてもできないってのが実際なのか
2020-10-10 11:12 名無し URL 編集
ロシアは今も昔も分離主義者の抹殺が第一だから
2020-10-10 11:17 名無し URL 編集
火が恋しうなってもしかたあらへんとこあるよねえ
(´・ω・`)
2020-10-10 11:54 名無しさん URL 編集
分離主義者というより反体制派だな。民主主義を掲げてはいるが中国と同じ権威主義政権ということだ。
だからプーチンにとって変わりそうな野党候補者を殺そうとしているし、政府を非難するジャーナリストも殺すし、政府の主張と異なる都合の悪い情報を流そうとする医者を殺している。
2020-10-10 12:04 名無し URL 編集
もう生きることに疲れ果てたんだろうね。
2020-10-10 12:11 名無し URL 編集
それで和解金準備してウクライナとクリミア問題で和解すれば経済制裁も無くなる。
2020-10-10 12:15 名無し URL 編集
2020-10-10 12:19 名無し URL 編集
2020-10-10 13:15 名無し URL 編集
戦車くるわ
2020-10-10 14:10 名無し URL 編集
暗殺しちゃえばぁ!
2020-10-10 14:33 ドイツは嫌韓世界一! URL 編集
プーチンはガゾリンと灯油の販売を停止するしか方法がないな
2020-10-10 16:56 名無し URL 編集
2020-10-10 19:20 名無しさん@Pmagazine URL 編集
独裁主義なのはわかるが、プーチンも独裁主義の末路は知ってるだろうに
2020-10-10 19:53 deleted URL 編集
ドイツや元ソ連だった国見てもわかるが、未だに発展出来てないからな
2020-10-10 19:56 deleted URL 編集
民主主義国家も欠点だらけだし、批判されるべきだけど、両方批判するべきで、何故かいつも共産主義や社会主義の人権弾圧はスルーしてる。第二次世界大戦の出来事だけを批判して、それ以降の人権弾圧の方が被害多いのにそれはいつもスルーで、日本やアメリカ、ヨーロッパだけがいつも悪いという言動。どう考えてもフェアじゃない
2020-10-10 20:32 名無し URL 編集
そりゃあ共産主義者や社会主義者が平和主義者や人権活動家に偽装してるんだから、自分たちの陣営に不利になることするわけないだろ
奴らの目的は自由主義陣営の力を削ぐこと
2020-10-10 21:06 名無し URL 編集
情報統制による隠蔽工作には印象操作による欠席裁判が効果的だけど隠蔽工作と欠席裁判を独りでやってるようなゴキブリAI上級国民なんて相手にするだけ無駄だから“もう全部あいつ独りでいいんじゃないかな”とか適当に持ち上げて逃げたほうがマシだったんじゃないの
業界のムーンレイカーが“最後まで残ったピエロが嘲笑した時にはもう誰もいなくて札束が役に立たなかった”って茶番劇をやってるせいで生産技術が退化して金があっても大したことができなくなってるのが現実だしな
2020-10-12 01:15 名無し URL 編集