翻訳元

海外の反応ランキング
- スレ主
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
プーチンがアメリカの大統領としてバイデンを承認する準備はできていないと発言。
Putin Says He’s Not Ready to Recognize Biden as U.S. President
プーチン大統領はアメリカの指導者と協力する準備はできていると述べる一方で、バイデン氏の勝利を認める準備はまだできていないと述べている。
日曜日、プーチン大統領はロシアの国営TVで「米国民の信頼を持っている人なら誰とでも協力する」と述べた。しかし「その信頼は勝利が相手側から認められた候補者、または結果が合法的な方法で確認された後にのみに与えることができる」と付け加えた。
バイデン氏を支持しないとという発言に対して米ロ関係ダメージがあるのではないかと質問されると、プーチン氏は「何もダメージを受けるようなことはない。既に関係は台無しになっている」と答えた。

(世界ニュースフォーラムへの投稿です)
>「何もダメージを受けるようなことはない。既に関係は台無しになっている」
lol 少なくともプーチンは正直に言っているな。
>>2
プーチンはトランプの再選に賭けていたようだな。バイデンはアメリカ選挙介入に対してロシアに報復するだろう。
>>3
ロシアは石油とガスの輸出に外貨獲得手段の67%を依存している。
カーボンニュートラル経済になればロシアは苦しむことになるだろうね。
プーチンは過去の生活に全てを賭け敗北している。
>>4
プーチンは国民のことなんて気にしていないだろ。
>>2
アメリカ人の半分は2016年の選挙でロシアがどれだけ介入したのか分かっていない。それに2020年でもどれだけ介入があったのか未だに分かっていない。
自分はプーチンを正当なリーダーとして認める準備ができていない。
>>7
正気か?プーチンは200%の得票率で当選しただろ!
弱っているときは強く出ろ。プーチンを見れば良く分かる。
プーチンが民主主義のプロセスを理解していないって?何も新しいことではないな。
>>10
というと22年間指導者になっている男の話かい?
>>11
そして次の22年間もな。
プーチンと共和党員がいつも同じ視点を持っているのがウケるわ。
誰もプーチンのことなんて気にしないよ。彼は独裁者だ。その意見には何の意味もない。
>>14
むしろバイデンの信頼性を高めていると思うわ。
>>15
「ロシアが否定するまで信じるな」という言い回しがあるしな。
むしろ嬉しくなったわ。プーチンがバイデンよりトランプを望んでいたということは正しい道を進んでいるということだ。
>>17
自分も同じことを思った。これはバイデンへの強い追い風になる。
なんでこれがニュースになるんだ?一体誰が気にするんだ?
プーチンは別にどっちが勝とうと問題ないと思っている。これはアメリカの選挙に信頼性はないと貶めているだけだ。

海外の反応ランキング
コメント
2020-11-23 17:07 名無し URL 編集
他の祝意送ったトップや共犯者のゴミクズメディアどもも見習え。
2020-11-23 17:07 名無しさん URL 編集
経済で対立しても軍事でアメリカが弱体化してくれる方がありがたいし
2020-11-23 17:10 名無し URL 編集
2020-11-23 17:14 名無し URL 編集
毎日連呼してないとタヒぬ病にでもかかってるんですかね
2020-11-23 17:15 名無し URL 編集
2020-11-23 17:16 ななし URL 編集
トランプ陣営はこれまでに不正の証拠をいくつも掴んでいる。
今週火曜には別次元のショッキングな訴訟も。
バイデンは刑務所行き。
国家転覆罪として「外国からの選挙干渉」に日本のメディアも十分に当てはまる可能性が高い。
テレビ新聞などの責任者を指名手配してほしいね。
2020-11-23 17:18 名無しさん URL 編集
何いってんだこいつは。
アメリカの選挙結果はアメリカ人が決めることであり、日本が介入することではない。
アメリカがバイデンの勝利が確定したと言うならそれを尊重するのが筋だ。
仮にトランプが逆転勝利するならアメリカは選挙でゴタゴタがありましたね(笑)ってだけで、別にこっちには関係のない話だ。
お前のように他国の選挙結果を認めないようなアホな発言を政府がしなかったことに感謝だわ。
2020-11-23 17:19 名無し URL 編集
2020-11-23 17:25 名無し URL 編集
2020-11-23 17:27 名無し URL 編集
おまえこそアホかw
当選もしてないのに大統領誕生と既成事実化にマスゴミらが必死になってる状況があるだろ。
本来トランプが圧勝してるのに。
その「アメリカ人が決めること」が不正に阻害されてんだよ。
2020-11-23 17:28 名無しさん URL 編集
ロシアにはこれがベスト。
つまりアメリカを弱体化させる方策のひとつだから。
アメリカとよろしくやりたい国はバイデンに祝意を示す。
トランプがひっくり返したら
「世界中が騙されていた時に貴方は不屈の闘志で正義を取り戻した! よっ! 大統領!!」とおだてればよいwww
2020-11-23 17:33 プッツ ( ͡° ͜ʖ ͡°) URL 編集
2020-11-23 17:37 七詩 URL 編集
それ以前に不正選挙の共産主義バイデン民主党は論外。
2020-11-23 17:38 名無しさん URL 編集
2020-11-23 17:41 URL 編集
ロシアはクリミア半島に侵攻せざるを得なくなった
その原因がバイデンだからプーチンもブチ切れるだろ
2020-11-23 17:50 名無し URL 編集
バイデンの選挙不正疑惑については中身に絶対触れないよなw
日本のゴミメディアみたいに分かりやすくて気持ち悪いわー
2020-11-23 17:53 名無し URL 編集
バイデンは対中国を緩めるから中国が復活して覇権に向かう
ロシアは更に孤立するから、バイデンよりトランプの方がマシだろうしな
2020-11-23 17:53 名無し URL 編集
代わりのハリスが人事をしてハリスチームとして400人の極左で固めて社会主義国に近いからな、これをアメリカ国民が受け入れるとは到底思えない
するとアメリカ国内で内乱が起きるし、その時に中国が動くかどうかだ
2020-11-23 17:58 名無し URL 編集
その時に日本はまたロシアに接近しないといけなくなる
オバマ時代にオバマは親中で日本はロシアに接近するしか仕方がなくプーチンを呼んで日露平和条約を結ぶ必要があったしな
2020-11-23 18:02 名無し URL 編集
2020-11-23 18:04 名無し URL 編集
アメリカがバイデンの勝利が確定したと言うならそれを尊重するのが筋だ
↑うわ・・・パヨクは自分たちの理念のためなら「不正もいとわない」精神だから
そんなアホな思考になるんだねー。なんでお前の中では大統領誕生しちゃってるんだよw
確定もしてないこと事実として語りだすまさに極左のお手本のような方ですねー。
ほんと頭がオカシイ連中ばかりでパヨクって怖いわw
トランプ別に好きじゃないけど、こんなパヨク脳の連中よりはマトモだわなぁ
2020-11-23 18:05 名無し URL 編集
2020-11-23 18:14 名無し URL 編集
トランプに雇われた弁護団が各州で逃げ出してるんやけど…
2020-11-23 18:38 名無し URL 編集
ガイジどもは自分がガイジだと気づかないらしいな。
お前らは俺をパヨクだとか言っているが、日本政府は既にバイデンにお祝いをしているからな。お前らの頭の中では日本政府もパヨクなのかよ。本当に救いようのないガイジだな。
日本政府も「マスゴミ」と同じ様に既成事実化しているとでも主張するつもりかアホども
2020-11-23 18:44 名無し URL 編集
トランプに雇われた弁護団が各州で逃げ出してるんやけど…
↑どんだけ情報古いねんw
トランプの弁護団は250件以上の不正証拠や宣誓供述書を裁判所に提出したことも発表したし、
嘘つきメディアに手の内を明かさないことも名言したし、
弁護団は逃げ出したんじゃなくて、脅迫を受けてたことを明かして
その証拠動画ももうネットで出回りまくってるし、
お前のような嘘つきを信じるアホはここにはいないから消えてくれていいよw
お前のような嘘つき
2020-11-23 18:47 名無し URL 編集
2020-11-23 18:51 名無し URL 編集
こいつ共同通信や毎日新聞をがっつし読んでそうなタイプだなw
極左メディアに簡単に誘導される情弱なのか、分かった上で積極的に嘘を垂れ流す性根腐った奴なのか...
どっちにしても空気も読めてないし、必死さが痛々しいから退場していいよw
まぁあと一ヶ月ちょっとくらいで大統領選がひっくり返って、放っておいても君が嘘つきだと証明される
だろうから、今のうちにPCの前で涙流してプルプル震えながら反論したりして楽しんでくれよなw
2020-11-23 19:22 名無し URL 編集
2020-11-23 19:24 名無し URL 編集
2020-11-23 19:31 名無し URL 編集
2020-11-23 19:53 名無し URL 編集
2020-11-23 20:24 名無しさん@Pmagazine URL 編集
穿った見方してる方がどうかしている。
陰謀説が本当だとしても、そんなのが通用してしまうアメリカの方がおかしい。
日本だと、中韓の工作で選挙結果が変わって来るって話だぞ。
どんだけパヨクが政府機関に浸透したらそんな事が出来るのか。
選管と地方自治体と警察が乗っ取られないと実現不可能だろ。
2020-11-23 20:40 名無し URL 編集
どうせ卑怯な連中だからまっさきに逃げるんだろうがww
2020-11-23 23:01 名無し URL 編集
パンダハガーの民主党が台頭すると中国がオバマ時代のように力をつける。そうなるとロシアは別に中国と仲がいいわけではない、むしろ悪いから国益にならんのよな。
今回社会、共産主義連中が急に静かになってもはやジョークw
普段だったらギャンギャン煽ってかみつくのに。
2020-11-24 00:33 名無し URL 編集
議員の投票まで引き延ばせればトランプの勝ちになる
2020-11-24 02:09 名無し URL 編集
2020-11-24 07:36 名無し URL 編集
適当なレッテルを貼って何一つ反論できていないガイジだなこいつは。
もう一度聞くが日本政府がバイデンの勝利を祝っていることをどう思っているんだ?言ってみろよガイジ。
2020-11-24 08:29 名無し URL 編集
日本の首相にもこれくらい言って欲しかったよ
アメリカがロシアを抑え込む為に中共育てたってのも分からんでもないけど、もう育ちすぎちゃって収集つかないよねぇ
アメリカがガタガタのボロボロなのは今回の選挙で痛いほど分かったし、日本も憲法改正出来なかったらオワコンの崖っぷちだしEUも崖っぷちだし、自由陣営崖っぷちすぎる
2020-11-24 14:58 名無し URL 編集
横だが、確定なぞしていないのは事実なんだが。
そしてその状況で政府が祝辞を述べたのは事実であり、それを時期尚早という意見があってもごく当然の話だが。
ただ、俺はとりあえず乗り遅れたくないから大統領と言わずに祝辞を述べたのは悪くないと思うがね。
なんでパヨクさんはパヨク以外は政府を全肯定するものだと決めつけるのかね?
2020-11-25 08:15 名無し URL 編集