翻訳元

海外の反応ランキング
- スレ主
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
トランプ政権がバイデン政権への移行作業を承認。
Trump Administration To Start Transition Process For Biden
政府の書簡によると、トランプ政権はバイデン政権への正式な移行作業を開始するようである。
この発表は一般調達局(GSA)に未だに移行作業が開始していないことを指摘された後に行われたものである。

(保守派フォーラムへの投稿です)
そして民主党支持者と違って誰もウォルマートを略奪したり街を燃やしていないのがウケるな。
我々はこの国家を守るべきかどうか選択する時がやってくるな。
バイデンを大統領に選んだ8000万人以上の有権者の中で、アメリカに住む価値のある人間は一体どれだけいるのか?
政治フォーラムから人が流入しているなlol
どうやら誰も78歳の認知症の爺さんが4年間政治的空白を作ることを気にしていないようだ。
ゲームオーバーだな。
自分はトランプに勝ってほしかったが、風は毎回向かい風だったようだ。
敗北を受け入れて議員選に集中しよう。
>>5
我々の多くは既にこのナンセンスから次に進んでいるよ。
証拠もなしに5つの州で選挙結果を覆すことはできない。
バイデンが大統領になるのを楽しみにしていないが、それでも選挙が徹底的に検査されるのは良いことだ。
選挙が公正に行われたのであれば自分は何も不安はない。
どうやらそろそろ事実に直面する必要があるようだな。
なんてこった。
>>9
だが良い4年間だった…多くのアメリカ人に左翼の危険を周知できたよ。7400万人の共和党への投票はとても良い結果だ。
>>10
面白い4年間だったわ。トランプは永遠に史上最もエンターテイナーな大統領となるだろう。
同じことをする人はトランプのコピーだと言われるだろうね。
分離主義者の大統領が当選したことを祝うとしよう!
なんでこれがニュースになるんだ。トランプ政権は結果が覆らなかった時に備えて既に準備していただろう。
選挙関連のゴタゴタが終わったようで嬉しいよ。
残念ながら明確な不正の証拠がないからな。
>>15
意図的or事故の間違いは見つかっているが、結果を覆すほどではないな。
これが法のルールを遵守する大統領だ。
これはハリス政権への移行作業だな。バイデンが4年間も続くわけがない。
それでどのアラブ国家から侵略するんだ?
>>19
フランスはまだアラブじゃなかったっけ?

海外の反応ランキング
コメント
GSA公式文書
「承認したのは脅迫されたからであって、
バイデンが選挙の勝者と認めた訳じゃない」
youtu.be/8oKZzROz5gQ
トランプ
「真実を言ってくれてありがとう」
ttps://twitter.com/realDonaldTrump/status/1331013907859845121?s=19
2020-11-24 22:16 名無し URL 編集
その中の何人がコロナウイルス感染者で、郵便票を自分で投票に行ったのか?
そして、その中の何人が自分でバイデンと書いたんだろうか?
2020-11-24 22:18 URL 編集
いかにも民主支持者の工作員が書き込んでるw
2020-11-24 22:26 名無しさん URL 編集
反乱法発動への準備も万端。
もう大紀元エポックニュースとかで日毎の現況の事実がバレてしまってるから。
2020-11-24 22:32 名無しさん URL 編集
アメリカは普通に共和党と民主党で支持が二分されている国だ。そしてトランプの評判の悪さを考えるに普通にバイデンの勝利はあり得ると思うわけだが、なんでトランプが勝利したとそんなに確信しているんだ?
俺の記憶が確かなら2016年の選挙ではむしろトランプ側に不正の容疑がかけられていたよな?なんで逆パターンを考慮していないんだろうか?
まあ俺的には本当にトランプ側に証拠があるなら法廷でどうなるのか見てみたくはあるけどね。ただそんな証拠があるなら既に反論しているんじゃねえのとも思う。結局法廷闘争っていつから始まるんだ?
2020-11-24 22:48 名無し URL 編集
ttp://totalwar.doorblog.jp/
2020-11-24 23:13 名無し URL 編集
現状で勝利者を断定してる人は何を根拠に言ってるんだろうな...
一日本人からすると「どっちが勝つか分からない」としか言いようが無い。
不正はあっただろうが、それを定量化できるか、民主党主体と証明できるか分からん。
選挙人を選出できずに連邦議会投票と言う目もあるが、現状では何とも言えん。
時間が経てば結果は出るから大人しく待つよ。
2020-11-24 23:18 名無し URL 編集
2020-11-25 00:47 名無し URL 編集
連中の言い分はムスリムの無条件テロリスト扱い、黒人差別主義者、選挙否定、米の国内対立煽動と、あまりにも中国の言動と酷似してる部分が多い
加えて公に米大統領選挙を疑問視してるのは、中ロの2カ国だ
なりすましでないにしても、中ロと意見を同じくしてる連中の意見なんて聞くに値しない
2020-11-25 01:44 名無し URL 編集
普通に選挙結果で勝利した側とそれを不正だという側では明らかに前者の方が主張の根拠としては強いだろ。後者は不正の証拠を提示しないといけないし、今から提示するなら5州くらいの結果が覆るような証拠を提示しないといけない。そんなのほぼ不可能だと思うぞ。
2020-11-25 07:46 名無し URL 編集
いい加減現実見ろよ
2020-11-25 08:56 名無し URL 編集
これ仮にトランプが大統領になってたらスレでも言われてるように暴動略奪が起きてたんだろうなぁって思うと感慨深い
2020-11-25 11:05 名無し URL 編集
我が利益の為なら手段を選ばんというアメリカ人気質かも知れんが、役職を利用して不正を平気で行う人間が多すぎる。
アメリカ人には利益の事は頭に有っても正義は無いよな、その癖何か有れば正義を振りかざして利益を得ようとする本当うんざりだよ。
マーシャルとシェリフが敵対する小売店同士の用心棒と成って撃ち合った開拓時代のエピソードを思い出したわ。
法とか関係なく勝った方が正義なんだよな、アメリカは。
2020-11-25 11:33 名無し URL 編集
まあ負けが確定した場合は 不正だ陰謀だ言ってた奴がフェイクニュースを広げ公式な選挙結果を不正に捻じ曲げる民主主義の敵であることを懺悔しろよな。
おれもトランプが勝った場合は謝罪するわ。
2020-11-26 04:43 名無し URL 編集