翻訳元

海外の反応ランキング
- スレ主
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
今日学んだこと、ポケモンは日本の作品ではないらしい。

日本のカートゥーンはどれも同じだ。だからどれでも当てはまる。

ああ、進撃の巨人とポケモンは全く同じものだもんな。

ポケモンは少なくとも番組は日本の作品じゃないだろ。

ポケモン、日本ではポケットモンスターと呼ばれる作品は日本のメディアファランチャイズであり~
(自信を持った間違いフォーラムへの投稿です)
こいつはきっとプレイステーションも日本のゲーム機だと思っていないんだろうな。
>>2
自分は日本のアニメとビデオゲームが嫌いだという人間と議論したことがあるよ。ファイナルファンタジーフォーラムでね。
>>2
ちょうどその件について議論していたところだ。
>>4
何をしているんだお前は。
>>2
Sony Interactive Entertainmentは2016年からカリフォルニアを拠点にしているアメリカの企業だ。
日本が起源ではあるが、今はアメリカを拠点にしている。親会社はまだ日本企業ではあるがな。
>>6
Sony Interactive Entertainment日本のSonyが完全に所有している日本の企業だ。
お前の主張はAppleの拠点が中国にあるからAppleは中国企業だと言っているようなものだぞ。
>>7
自分は子会社について話している。Sony Interactive Entertainmentはアメリカの企業だ。例えSonyと親会社が日本でもアメリカの企業だ。
>>6
日本のSonyが所有しているわけだが。
>>9
だから最後の文でそう言っているだろ。
>>6
これは冗談で言っているのか?
進撃の巨人とポケモンは明らかに同じものだろ。大きな人が小さな生き物を捕まえている。
ああ、ジョジョととなりのトトロも全く同じだしな…

海外の反応ランキング
コメント
2020-12-02 11:07 名無し URL 編集
2020-12-02 11:11 名無し URL 編集
2020-12-02 11:13 名無し URL 編集
2020-12-02 11:14 名無し URL 編集
2020-12-02 11:15 名無し URL 編集
日本人はどこかの連中と違って
起源なんて主張しないよ。
ホンダやトヨタだって周庭さん
たち香港民主化学生グループから
中国共産党のイヌ企業認定
されてるしね。
2020-12-02 11:17 名無し URL 編集
2020-12-02 11:17 名無し URL 編集
今は、私が運転しているから私の物だ。
って感じ?
2020-12-02 11:19 名無し URL 編集
ポケモンの開発元は「ゲームフリーク・本社日本」
開発元は「任天堂・ポケモン、本社日本」だ。
そもそも、根拠も示さずに個人的な推測で「日本の作品ではないらしい」でスレを投稿するのは如何なものか。
2020-12-02 11:19 名無し URL 編集
言う人間はまずいない。普通に
コカ・コーラのブランドだと
言うだろ。ソニーや日産などを
日本企業だと言う人がもういないのも
そういうこと。
2020-12-02 11:20 名無し URL 編集
2020-12-02 11:20 名無し URL 編集
裏付けた証拠とソースは?
我々は君の個人的な思い込みや推測に興味は無いのだが?
2020-12-02 11:21 名無し URL 編集
2020-12-02 11:22 名無し URL 編集
あんた論理が破綻しているぞ?
それは商品イメージの認識度で企業の判断基準ではない。
2020-12-02 11:25 名無し URL 編集
ソニーや任天堂は今や外国企業。
ソニーはともかく任天堂?外国に支社持つと外国企業なの?
2020-12-02 11:26 名無し URL 編集
2020-12-02 11:27 名無し URL 編集
未だに日本産だと知らない奴がいても不思議ではないかもしれない
ポケモンの頃には日本産アニメの世界流出をコントロールし始めた時期だから
さすがに珍しいけどな
2020-12-02 11:28 名無し URL 編集
君の書き込みの全てが理解出来ないんだが?
文化と工業製品を同列で語るなよw
あ、それからその理屈だと御自慢のサムスンは完璧に外国企業なw
まあ北米でのCMに桜や忍者使ってたぐらいだから本望かw
2020-12-02 11:30 名無し URL 編集
2020-12-02 11:32 名無し URL 編集
その国にローカライズされたアニメやゲームで育った奴なら勘違いもするよ
2020-12-02 11:32 名無し URL 編集
ホンダやトヨタだって周庭さん
たち香港民主化学生グループから
中国共産党のイヌ企業認定
↑何コレ?
2020-12-02 11:33 名無し URL 編集
2020-12-02 11:34 名無し URL 編集
どういう流れでポケモンと進撃の巨人の話が出て、日本アニメ否定の話が出たのでしょうか。
背景が知りたいです。
2020-12-02 11:42 菜々氏 URL 編集
で笑った
昔アメにいた頃NINTENDOが米企業だと思ってる奴は沢山見た。
その頃の俺はそいつらをアホだと思いながらSEGAは米企業だと思ってたが。
2020-12-02 11:46 名無し URL 編集
2020-12-02 11:58 名無し URL 編集
東京に本社移して遊興施設向けゲームマシンからアーケードゲーム
TVゲームへと事業を拡げて現在
2020-12-02 11:58 名無し URL 編集
教養がないんだね
2020-12-02 12:07 名無し URL 編集
これがホワイトウォッシュや文雅の盗用と批判されていたのに、今やその運動も自分のリベラルさを張り合う場になってしまっている
2020-12-02 12:13 名無し URL 編集
特にソニーは映画配信も含めたら日本のイメージセンサーだけだと一般のイメージ的には見劣りするしね
2020-12-02 12:15 URL 編集
2020-12-02 12:16 名無し URL 編集
あのスレ立てた人はどこかのSNSであのやり取りを見かけてあの部分だけスクショとってスレ立ててるから、スレ立てしてる人が勘違いしてるわけではないし、あの会話の流れの前後は翻訳してる管理人にもわからないと思う
2020-12-02 12:22 名無し URL 編集
>ファイナルファンタジーフォーラムでね。
めっちゃ皮肉でワロタ
ちょっと違うけど、昨日5chで原神を褒める人が和ゲーを批判してて、周りの住民からゼルダBOTWそっくりなゲームを好きなのに?と突っ込まれていたよ
そしたらそいつがゲームの話から日本人による中国人差別問題に話をすり替えた
ホント彼らって都合が悪いと必死に自分で振った話を変えるよね
そしてウソがすぐバレる
2020-12-02 12:36 名無し URL 編集
どういう流れでポケモンと進撃の巨人の話が出て、日本アニメ否定の話が出たのでしょうか。
背景が知りたいです
もともとは日本のアニメは全部絵が同じだから名前ぐらいでしか区別できないよ。って発言が発端で、
「そうだな、進撃の巨人とポケモンは全く同じものだもんな」って皮肉の返信が来たのに対して
「ポケモンはアメリカのアニメだよ」って基地が湧いたわけ
2020-12-02 13:06 名無し URL 編集
「そうだな、進撃の巨人とポケモンは全く同じものだもんな」って皮肉の返信が来たのに対して
「ポケモンはアメリカのアニメだよ」って基地が湧いたわけ
なるほど、そうだったんですね。ありがとうございます。
最近進撃の巨人がソーシャルジャスティスウォリアーに攻撃されてると見かけたのでそれに関連した話なのかと一瞬思いました。
2020-12-02 13:43 奈々氏 URL 編集
日本企業じゃないって言ってる人はそういう元ネタか何かがあるの?
2020-12-02 13:53 名無し URL 編集
中国製か?
それともウイグル人の強制労働者に作らせてるからウイグル製か?
それとも本来の地名である、東トルキスタン製か?(笑)
2020-12-02 14:10 名無し URL 編集
日本はどこもかしこもネトウヨだらけで掲示板は完全に死んでるもんな
2020-12-02 14:15 名無し URL 編集
ん?その理屈だとネトウヨが人口的にマジョリティって事じゃんw
やっぱパヨクって頭おかしいなw
2020-12-02 14:22 名無し URL 編集
2020-12-02 14:59 名無し URL 編集
2020-12-02 15:30 名無し URL 編集
2020-12-02 15:30 名無し URL 編集
アメB「〇〇(ロックマンの敵キャラ)を勝手に××とかいう変な名前で呼んでるしあいつらマジ大嫌い」
ゲーマーの掲示板で実際に見た書き込み
アメリカ人いわくロックマンもアメリカのもの
2020-12-02 16:16 名無し URL 編集
マリオもソニックも日本人の上層部がアメリカ人の社員達に作らせたって言ってるよ
2020-12-02 16:20 名無し URL 編集
というのはUSJで日本のアニメやゲームやらが展開されてるように、アメリカの日本文化従属化計画がうまくいってる
2020-12-02 16:40 名無し URL 編集
2020-12-02 17:23 ホンダ・・・ URL 編集
2020-12-02 17:37 名無し URL 編集
2020-12-02 20:01 URL 編集
2020-12-02 21:19 名無し URL 編集
2020-12-02 22:23 名無し URL 編集
2020-12-02 23:33 名無し URL 編集
そらあいつら、中央自体は汚職を完全に否定してるのに政治的な判断で利益を増益するために違法行為を見逃すこともあるとかメチャクチャな主張するからな。
実はあの手の連中って中国は政治的判断で汚職が容認される事があるとか、お前らもやっているから中国がやってもいいとかある事ない事悪い噂を振りまいて書き込んでる潜在的反体制派だよ。
2020-12-02 23:48 名無し URL 編集
まあ外国人の妄言にはいちいち腹立たないで適当にあしらった方がいい
2020-12-03 03:12 名無し URL 編集
2020-12-03 20:27 名無し URL 編集
2020-12-03 20:31 名無し URL 編集
2020-12-03 20:33 名無し URL 編集
2020-12-03 22:08 名無し URL 編集
日本の会社だという事をマイナス要素ぐらいに思ってそうな節はある
グローバル化で限りなく効率を重視して北米重視だし
当然ポリコレが吹き荒れてる欧米の基準に合わせてるから、日本の感性など入り込む余地すらない
欧米の消費者も日本企業って気づけないレベルで色を出していない
勘違いは必然で、ソニーもそういう方針で人事含めうごいてるでしょ
2020-12-04 07:13 名無し URL 編集
こうなるわな
2020-12-06 02:33 名無し URL 編集
2020-12-08 03:42 名無し URL 編集
2021-01-24 17:42 名無しのかめはめさん URL 編集