翻訳元

海外の反応ランキング
- スレ主
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
イタリアが他のEU諸国と同様にイギリスからの渡航を禁止する。
EU states suspend travel from UK over new Covid strain
欧州各国、イギリスからの渡航を相次ぎ禁止 新型ウイルスの変異種を懸念
イギリスでより感染力が高い「制御不能」な新型コロナウイルスの変異種によるものとみられる感染が拡大していることを受け、欧州各国がイギリスからの渡航を禁止し始めている。
アイルランド、ドイツ、フランス、イタリア、オランダ、ベルギーはそれぞれ、イギリスとの全ての航空便を停止している。これらの措置は短期的なもので、内容は国によって異なる。フランスの措置は英仏間の貨物輸送に影響を与えている。
イタリアは来年1月6日まで、イギリスからの全ての航空便を禁止する。イタリア保健省は20日、イタリアでもイギリスと同様の変異種が見つかったと発表した。変異種に感染した人はローマ市内で隔離されている。

(世界ニュースフォーラムへの投稿です)
この変異種はイギリスで9月に確認されている。対策は理解できるがもう手遅れだ。
>>2
>対策は理解できるがもう手遅れだ。
過去数カ月間の世界各国だな。
>>3
COVID-19の存在が警告され始めたのは2019年の12月だ。今は2021年のドアを叩いているところだな。
もう手遅れだろ。この突然変異で感染力が増えているとしたらもう既に被害は受けている。
>>5
国境を開けたままにするよりは被害を抑えられる。
>>6
ああ、トランプが中国との国境を封鎖した時に批判する人がたくさんいたが、あれはトランプがパンデミック中にやった数少ない良いことだった。
ブレグジットが早くやってきた感じだな。10日後にはイギリス人はイタリアに行くのにVISAが必要になる。
>>8
いや90日間までの短期滞在であればVISAは不要だ。
これは良いことにはならないだろうな。
今日の午後にコロナ陽性だと診断されたイングランド人だ。
感染するのは時間の問題だと思っていた。妻は病院で働いているからな。
妻が毎日13時間マスクを着けているのに、5分間もマスクを着けていられてない利己的なやつには本当に腹が立つ。
もう疲れたわ。
>>12
もう少し耐えろ。
ヒートアップしているな。我々はもう80%治療法を確立している。最後に発狂モードになっているようだ。
世界は最初に中国に対してこういう行動を取るべきだった。
>>15
イタリアは最初に中国からの渡航を禁止した国の一つだが、それでも酷い被害を受けた。
これはおそらく最初にイタリアで感染したのは2019年12月だったからだな。
自分は家族に久しぶりに会うために今の時期にイギリス旅行した馬鹿なフランス人だが、どうやってフランスに帰ればよいのか分からないわ。少なくとも家族とは長い時間過ごせるようだが…
>>17
ヨークシャープディングとフィッシュアンドチップスを楽しんでくれ!
>>17
そうするなと文字通りみんな言っていただろ。
まるでまだ変異種がイギリスに留まっているかのような対応だな…

海外の反応ランキング
コメント
【 既に世界は、韓国を北朝鮮の下僕に成り下がった共産主義国家と見始めている!? 】
金正恩の命令を受け、対北朝鮮ビラ禁止法を作り脱北者を徹底的に弾圧している文在寅政権ですが、その韓国政府の動きに世界各国から懸念の声が出ているようです。
既に国連、アメリカ、イギリス、日本、そして世界各国の人権団体が韓国に警告を出している状況で、文在寅政権がこのままこの警告を無視し続ければ、世界は韓国を金正恩の命令に従う共産主義独裁国家と見なすのは間違いないでしょう。
そしてさすがの韓国国民も世界各国から懸念の声が出始めていることで、文在寅政権に対する批判の声が高まっているようです。
2020-12-22 03:05 名無し URL 編集
ずっと制御なんてできてないだろww
コロナ禍を続けたい勢力は来年も活躍しそうだな
彼らにとってはまだコロナ不足なんだろうね
2020-12-22 03:28 名無し URL 編集
鎖国こそ至高の選択だわ
しかも他国に選択させている事に価値がある。流石やわw
2020-12-22 03:35 名無し URL 編集
【 国中が真っ暗❗中華人民共和国 突然に計画停電実施❗❗ 】
◼️4月まで大規模な電力不足が中華人民共和国で判明した❗突然に計画停電は実施された❗
習金平主席 国内民衆に重要指示 ❗
会社、学校、病院などでは空気が3℃未満の場合、オフィスでは空調をオンにできます、電気暖房は基本的に禁止になります12月16日、周山第1中学校は公式ウェブサイトで通知を発行し、州の主要な指導者の重要な指示として12月11日の州のエネルギー「二重管理」および「石炭削減」の関連要件を実施するために電話会議が必要であると述べました。
学校やオフィスは空調の使用を厳しく管理します。現地の屋外温度が3℃を超える場合は空調システムをオンにすることは禁止になります。暖房は3℃を下回る場合に使用できますが、動作中の温度設定は16℃を超えてはなりません。通知には、公共の場所では、エアコンは空気が5℃未満の場合はONにしてもよいですが、動作温度は18℃を超えてはならないことが記載されています。 また、すべてのオフィスで電灯を消して太陽の自然光を最大限に使用することを原則としています。またオフィス内ではオフィスに関係のない、あらゆる種類の電気ヒーターやその他の電気器具の使用は固く禁じられます。 李武市政局は「提案書」の中で、市内の様々な公的機関(機関、学校、病院など)が総合的に省エネ・エネルギー管理を行うことを指摘しました。期間中、管理棟は空調をできるだけ少なくし、他の暖房設備を使用しません。外気温が3℃を超えると、管理棟の中央空調が停止します。エアコンを使用する場合、温度設定は16℃を超えてはなりません。アイドリングを防ぐため、会議室のスプリットエアコンの電源を切ってください。 また、社会全体の省エネ意識を高めるため、浙江建徳市エネルギー総合行政法執行部が12月15日、(エアコンの使用について)冬季空調温度の特別行政検査を間もなく開始することを発表しました。 「中華人民共和国のエネルギー保全法」および「杭州の民間建築物に関する規則」の第34条に従い、「冷暖房に空調を使用する国の機関の事務所ビルおよびその他の公共建築物を除き、特別な目的に加えて、屋内空調の温度は夏に26℃以上、冬の暖房は20℃以上にすべきです。」Jiande City Energy総合行政法執行チームは、近い将来、市内の行政機関と協力するために関連部門を組織します。建物、ホテル、ショッピングモール、スーパーマーケット、大規模な商業施設、銀行、その他の主要な公共建築物などの主要な公共建築物の空調の温度管理について、特別な行政検査が実施されています。 法規制に違反するユニットは、「杭州土木建築規則」第42条に従って取り扱われ、信頼できないものは、浙江省開発改革委員会の「浙江エネルギー保全の信頼できない行動の特定および記録措置」に従って特定され、杭州に報告されます。
2020-12-22 03:43 名無し URL 編集
まだまだ変異種コロナは弱毒化してるのかなど情報不足で分からないことだらけだけど、日本としては常に最悪を想定して対策を立てとく必要はある
オリンピックとかマジでどうでもいいから早急に欧州からの入国を全面的に止めてくれ・・・
2020-12-22 03:48 名無し URL 編集
2020-12-22 04:22 名無し URL 編集
【 大規模電力不足が発生した中華人民共和国に追い討ち❗ 】
◼️ロシアが中華人民共和国への送電をストップした❗
現在、中華人民共和国では大規模電力不足による送電停止が発生している。電気を使う工場は稼働停止になり、街の街灯も消えていて、町中のエレベーターやエスカレーターも止まっている。
当初、オーストラリアからの石炭輸入に制裁を加えていた中華人民共和国内の火力発電所に影響が出たのが原因と受け取られていたが、さらに原因がある事がわかった。ロシアは中華人民共和国へ電力を送電しているが、この強烈な寒波の為に、ロシアは自国内の電力量を確保する為、中華人民共和国への送電をストップしていた。
中国内の民衆はこの状況に悲鳴をあげ、YouTubeなどを駆使してこの悲惨な状況を実況中継しており、現場状況は映像で明確にわかる。
2020-12-22 04:33 名無し URL 編集
これ中国の生物兵器だろマジで
2020-12-22 08:52 名無し URL 編集
物流は世界規模なんで日本もそりゃ影響受けるよね
2020-12-22 09:41 名無し URL 編集
中国や韓国といった、
政府がウソしか発信しない国は、
"渡航禁止"にした方が良いと思う。
2020-12-22 10:57 名無し URL 編集
ファイザーワクチンも効かないという、
顛末も想定しておいた方がいいと思う。
2020-12-22 11:00 名無し URL 編集
2020-12-22 14:02 名無し URL 編集
2020-12-22 19:18 名無しさん@Pmagazine URL 編集
でもマクロンはコロナ感染で隔離中。(*≧ω≦)
2020-12-23 09:03 名無し URL 編集
goto停止は大失敗と思うけど、海外からのコロナ流行はリスクが釣り合うのか謎
2020-12-23 22:40 名無し URL 編集