
翻訳元
- スレ主
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
日本語学習サークルは敵対的とまでは言わないにせよ、非常にエリート主義だ。
スペイン語、フランス語、ロシア語、イタリア語、ドイツ語、その他の言語のコミュニティではこういうのは見かけたことがない。日本語コミュニティだけだ。
ここ「日本語学習フォーラム」でもそういったものを見かけることが出来る。だからここにはあまりいたくないんだ。
ここにいる外国人はまるで誰が一番日本語を真剣に学んでいるか争っているように思える。
ウィーブのようにアニメや漫画のために日本語を学んでいるわけではないと証明しようとする人間がたくさんいるが、別にゲームやお気に入りの番組を字幕なしで見たいという理由で勉強しても全く問題ないだろ。
アニメは日本で最も有名な文化的輸出製品だ。それが日本語を学ぶ最大の理由になったとしても何も不思議ではない。
むしろ日本のポップ文化以外の理由で日本語を学ぼうとしている人間の方が少数派だろ。現実を見てくれ。そしてそれは全く悪いことではない。
「真の日本語学習者とはこうだ」とゲートキーピングするやつは馬鹿げている。
日本語をカジュアルに学びたい人間を捨てていくのは個人的に残念なことだと言わざるを得ない。
最近ヒロアカを見た従兄弟は日本語をオンラインで学びたいと思っている。だが彼がこういうフォーラムを見て自分の日本語を学ぶ理由は「十分」ではないと落胆するような姿は見たくない。
もしかしたら「日本生活フォーラム」にいる疲れ切って不満を持った駐在人が低評価しているのかも知れないが、このフォーラムは初心者を歓迎しない場所になりつつあると言っても良い。
そして自分はそうはなって欲しくはない。
・まとめ
日本語学習は競争ではなく楽しくあるべきだ。
我々は互いに励まし合い、新参者も歓迎するべきだ。
自分はエリート主義者には消えてもらいたい。なぜなら日本語学習は趣味と同じだからだ。
リラックスして楽しんでやれば良いじゃないか。
(日本語学習フォーラムへの投稿です)
自分は何年も日本に住んでいるが、ここの外国人コミュニティはあまり仲が良くない。自分が一番だと見せようとする人が多いね。
それは例えば「自分はあなたより漢字を知っている」、「私の敬語はあなたより優れている」といった言語に関わることだったり、「自分の方が日本人の友人が多い」、「あなたより日本の祭りに参加したことがある」、「あなたより色んな都道府県に行ったことがある」みたいなことだったりする。
さらに言えば外国人が近づいてきたら遠ざかる人までいる。自分のパートナーは日系ブラジル人だが「なんでお互いが好きじゃないの?」と不思議がっているわ。
もちろん人によって経験は違うだろう。自分は全ての日本にいる外国人に会ったわけではないからな。
>>2
ああ、自分も日本語を勉強しているだけでウィーブとか言われるしな。
まぁ自分は気にしないよ。自分は楽しんで学んでいる。自分は日本の音楽を聞いたり、日本の美味しいお菓子のラベルを読みたいから日本語を勉強している。日本語検定もクールだと思うが、別に誰もがその目標を持っていなくても良いだろう。
>>3
気になるんだが、そのウィーブと言ってくる人たちはどういう人なんだ?
>>4
大体二つのグループに分けられるな。
1.冗談で行ってくる友人たち。これは全然気にならない。
2.なんでスペイン語のようなロマンス言語を選ばなかったのか不思議に思っている自分より若い人たち。彼らは別にRedditにいる人達ではない。単に子供なだけだな。
>>2
日本にいる外国人は自分を特別な人間だと思って来日してきている。だから彼らが他の外国人を見て、自分と競合する立場の人間だと思うのも不思議ではない。
>>6
それが彼らの振る舞いの主な理由だな。
彼らは自分を特別だと思いたいから、同じ人間に会いたくないんだ。
それに気づいてすらいないと思うけどね。
だから彼らは他の外国人と合うと自分が上だと思わせようとするんだよ。
自分の特別性をメンテナンスしないといけないのさ。
>>6
ハハハ、日本に住むのは良いことだが、それで自分を特別だと思っているなら主人公症候群にかかっているな。
>>2
外国人が外国人を避けるのは、外国人を避けるために日本に逃げて来たからだと思うぞlol
>>2
ああ、これはまじで変。自分もしばらく日本に住んでいるが、西洋人コミュニティはまじでエリート主義だった。
自分がどれだけ長く日本に住んでいるのか、どれだけ上手く日本語を話せるのか、どれだけ日本人と付き合いがあるのかを他の外国人といつも競っている。
とはいえ正直に言うと自分も最初の5年間は他の外国人と付き合いたくなかった。なぜなら日本文化に没頭したかったからだ。
だけどやがてどれだけ日本語が流暢で日本人女性っぽい化粧をしたとしても自分は外国人であることから逃れられないんだと気づいたわ。
そして政治、フェミニズム、ドラッグなどに対する西洋的視点が懐かしくなったね。
今では自分は外国人コミュニティを受け入れている。
たぶんそれは自分が日本を「ホーム」だと考えるようになり、他の移民と同じように正気を保つために他の外国人が必要になっているからだろう。
正直Redditで見つかる日本関連の投稿はどれもほぼ敵対的だな。特に日本生活フォーラムは最悪な部類だ。
>>11
日本語が話せるようになり日本に住むなど、何か一つのことを中心に人生が回るようになるとそれが人格に大きな影響を与える。
どの趣味においてもこういったゲートキーピングは存在しているよ。
特に日本に関連する話題は誤解が多いから、その傾向をさらに悪化させている。
>>12
まぁ有害なのは少数だと思うけどね。自分があった他の外国人はとても親切でポジティブだったよ。
>>11
残念ながらこれ以上ないくらい同意だわ。
>>11
ハハ、自分は留学生の友人にここには投稿しないようにアドバイスしているよ。
その主張は良く分かるけど、同じように初心者を喜んで助けたり、他者の学習を励ましている人も多くいることを忘れないで欲しいね。
>>16
同意。どの趣味グループでも特にオンラインでは有害な人がいるからな。
日本語はアニメや漫画の影響で広範囲から有害な人が集まってくる。
>>17
アニメや漫画文化にも有害な人が多いからな。
lolフランス語コミュニティがエリート主義者ではないと?
>>19
カナダ人の友人とフランスに行ったが、フランス人はまじで失礼で驚いたわ。
彼らは自分に対してのみ親切だった。なぜなら自分は全くフランス語を知らなかったからだ。
どうやら人によっては友人に対して赤ん坊みたいに汚いフランス語だなとか言っていたようだよ。
>>20
フランス人として自分はカナダ人の話すフランス語が好きだが、それに関しては謝罪しておくよ。
>>21
おそらくパリ人だろう。そこ以外の人は親切だよ。
>>29
フランス語は日本語と逆だと思うな。ネイティブは非常に失礼だが、学習者は親切だ。
>>23
自分はいくつかの言語を学んだことがあるが、フランス語学習は断トツで最悪な体験だったわ。
フランス人の自国の言語に対する態度は非常にエリート主義で外国人恐怖症的だ。
少なくとも自分の体験ではそうだった。
>>24
lol 実際そうだからね。
英語を話すフランス系カナダ人だがこれ以上ないくらい同意だ。
フランス語を話す時は不安になるわ。自分は4ヶ月間日本語を学んでいるが、日本語を話す時はストレスが少ないね。
>>24
自分も同じ経験をしたわ。高校でスペイン語が満員だからフランス語を選択したが、先生は若い頃の殆どをフランスで生活していた人で、生徒に対してクソみたいな態度を取っていたわ。
自分は日本語を学んだばかりだが、自分の経験から言うとこのフォーラムはかなり歓迎してくれるけどね。
とはいえ1つか2つかはエリート主義なコメントも見かけたわ。

海外の反応ランキング
コメント
2021-02-18 22:36 名無し URL 編集
「日本人が自分以外に誰も日本人がいないようなマイナーな国に旅行して、異国情緒を楽しんでいるとき、たまたま日本人とばったり出会うような気まずさ」
といったような感覚なのかな?
自分も海外旅行で似たような経験をしたから分からないでもない
2021-02-18 22:41 名無し URL 編集
逆に日本の歴史や文学に興味を持って始めたならそれは人生かけてやらなきゃ無理かも
日本人でも古い純文学や評論、ましてや古典なんて読めないし、歴史は浅くなぞっただけの高校教科書であの分厚さ
本気なら競い合うかも知れない それが切磋琢磨ならいいけど‥ああ四字熟語も山ほどあるね
2021-02-18 22:42 名無し URL 編集
日本の紹介する外国人YouTubeはこれが日本なんだとか外国人コミュニティに紹介して広がるけど日本人から見るとほとんど間違ってるからな
2021-02-18 22:46 名無し URL 編集
日本人でも難しい日本語の無限
パズルみたいな部分だろうか
英語だと1文字違っても日常では
問題ない事が多いけれど
日本語だと大ごとになったりするし
2021-02-18 22:48 名無し URL 編集
2021-02-18 22:51 名無し URL 編集
学ぶ方も指摘する方も
2021-02-18 22:51 名無し URL 編集
みたいなのも世界に広めたのも日本に住む外国人だもんなYouTubeで
2021-02-18 22:53 名無し URL 編集
2021-02-18 23:06 名無し URL 編集
ある外人にとっては日本人は極右のナショナリスト、エリート主義で我々外人の意見を受け入れずに言う事きかないらしいからw
2021-02-18 23:27 名無し URL 編集
そこは日本人も反省しないといけないなと思うなあ
95点なら満足しときゃいいのに5点の方を気にするみたいな所あるやん
まあ日本だけに限らないかもしれないが
2021-02-19 01:26 名無し URL 編集
というか実際それが大多数なんじゃないか?
2021-02-19 02:13 名無し URL 編集
だからアニメ見たいから勉強してるみたいなカジュアルなオタクと同じように見られるのが嫌なんだと思う
2021-02-19 05:12 名無し URL 編集
2021-02-19 08:15 名無し URL 編集
2021-02-19 12:21 名無し URL 編集
外人が方言鉛のカタコト日本語で話しかけてくる→地元民と仲良くしてそう?協力したろ!
フランス
方言鉛のカタコトフランス語で話しかけてくる→ウッワ下層民訛り!何言ってるかわかんねえって事にしとこ!
まあ親切な人も居るけどこういうイメージ
2021-02-19 14:19 通りすがりの日本人 URL 編集
2021-02-19 17:54 名無し URL 編集
2021-02-19 18:50 名無しさん@Pmagazine URL 編集
自国では平凡で冴えない自分でも日本では異世界ファンタジーの主人公になれる。
日本人より背が高くて美しいうえに、日本人には不可能な英語を流暢に操れるから、異性にモテモテのはず。
おや、あれは・・・外人!
なぜ異世界に外人がいるんだ?ありえない!
このままでは自分の希少性が損なわれてしまう。
異世界主人公はこの俺だ!
今シーズンの主役の座は誰にも渡さないっ!
喰らえ、エリート攻撃!
こんな心理なのかもw
2021-02-19 20:35 名無し URL 編集
2021-02-20 05:22 名無し URL 編集
2021-02-22 01:02 名無し URL 編集