翻訳元

海外の反応ランキング
- スレ主
- オーストリア
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- インド
- インド
- 日本
- インド
- 海外の反応
- オーストラリア
- オーストラリア
- 日本
- インド
- 韓国
- 海外の反応
- 海外の反応
- アメリカ
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- アメリカ
- 海外の反応
日本が中国の侵略に対して先制攻撃する方針を選択。
Japan adopts strike-first policy to counter Chinese aggression
尖閣上陸目的で接近の場合、自衛隊が「危害射撃」可能…岸防衛相が見解
岸防衛相は26日の閣議後の記者会見で、中国の海上保安機関・海警局などの船が沖縄県の尖閣諸島に上陸する目的で島に接近した場合、「凶悪な罪」だと認定し、自衛隊が、相手を負傷させる可能性のある「危害射撃」を行える場合があるとの見解を示した。
危害射撃の法的根拠として、岸氏は警察官職務執行法7条を挙げた。具体的にどのような場合に認められるかは、「海警の船舶がどのような行動をとるかによって変わってくる。個別の状況に応じて判断する」と述べるにとどめた。

(世界政治フォーラムへの投稿です)
>中国は武力を使った言語を理解する。インドが中国の国境侵略に対してどのように対処したかがその証拠である。日本も同じプレイブックを展開している。
共産党を真正面からぶっ飛ばす良い時期だ。
>>2
ただし中国と紛争する時は同盟国が当てにならないけどな。彼らはただ「中国が悪い」と言うだけで何もしないだろ。
>>3
適切な紛争があって適切な同盟国がいればそうはならないと思うがな。
中国を揺るがすことができれば譲歩も引き出せるだろう。中国に対してそういうことが起こったのは初めてではない。
>>4
だから中国は譲歩するのを嫌っている。意味もなく屈辱の世紀と言われているわけではない。
>>3
アメリカは日本の基地を失いたいとは思わないだろう。
>>6
ああ、ありえないね。中国が日本を攻撃したらみんなが望もうがどうだろうがアメリカは中国と戦争をする。
>日本が先制攻撃の方針を選択
まぁこれは初めてではないしな。
良いね。共産党は倒す必要がある。
>>9
その通り。
戦争が起きた時に国のために戦いますかと言われて、イエスと答えた日本人は10%程しかいないけどな。一方で中国は71%だ。
日本人のほとんどは政府やアメリカが尖閣を救うことを強制しない限り、尖閣を中国に渡す方を選ぶだろう。
>>11
ソースは?
>>12
2015年のJapanTodayでそういう記事があるな。中国の世論につては不明だが。
Only 11% of Japanese people willing to fight for their country: Gallup survey
>>13
日本は言論の自由があるが、中国にはないということだろ。
>>14
いや、中国には超ナショナリストな人がたくさんいるよ。
オンライン上でもオフラインでもたくさんあったことがあるわ。
彼らは若い頃からそう考えるように政府によって形作られている。
>>12
「国のために戦う」人の割合、日本が最低? データが意味するもの

>>16
なんてこった。これは悲しいな。これが戦争の罪悪感と自己否定が国にもたらすものだよ。
日本人の大多数に自国を守る意志がないというのは悲しくなるね。
>>17
いや日本人は戦争を愛する狂った愛国主義者ではないということだ。
教育を受けた人間は自分が同意しない戦争について意見を持っているということだ。
>>18
自国への侵略に対して防衛するというのは盲目的な愛国主義とは違うが。
良いぞ。流石は日本だ。
>>20
GO JAPAN!!度胸を見せてくれありがとう!
三度目の正直。
これはマジで良い。
先制攻撃しろ。慈悲は与えるな。
完全に同意だわ。アメリカももっと向こうへの艦隊を増やしてほしいね。
共産党はくたばれ。
イスラエル的な感じだな。

海外の反応ランキング
コメント
危険な事を言っている・・・
スレッシュホールド・ラインを決めて、
越えたら「問答無用で攻撃」にしないと、
現場は混乱を来すと思う。
2021-02-28 11:14 名無し URL 編集
これは今ネトフリで流行ってる『コブラ会』(『ベストキッド』の30年越しの続編ドラマシリーズ)のフレーズ、
"Strike first, no mercy" の引用だな。
字幕では「先に打て、情けは無用」と訳されてたかな。
2021-02-28 11:19 名無し URL 編集
撃たれるのをじっと待ってたら、死んでしまう
2021-02-28 11:21 名無し URL 編集
2021-02-28 11:22 名無し URL 編集
2021-02-28 11:25 名無し URL 編集
2021-02-28 11:33 名無し URL 編集
もう猫かぶる必要なくなったしな
せいせいする
2021-02-28 11:37 名無し URL 編集
2021-02-28 11:37 名無し URL 編集
尖閣諸島をめぐる衝突で被害を出して負けてこそ、
ようやく自衛隊を国軍にして増強という話になるんだろうなあ。
2021-02-28 11:59 名無し URL 編集
口だけ達者で始まったらスタコラサッサだぜで逃げるのが中国人
わかりきってるじゃん
2021-02-28 12:07 名無し URL 編集
さっきの表をもう一度見てほしい。戦いたくないと回答した人の割合は、米中を除く英仏独韓より低いんだよ。圧倒的にノーコメントが多いんだよ。だから、日本がダントツで国の為に戦いたくない人が多い訳じゃないんだよ。そう言っているメディアは外国にとって有利なプロパガンダを流しているに過ぎない。それが数字に出ている。
中国みたいなデカい口をたたく文化じゃないからね。
2021-02-28 12:18 名無し URL 編集
先制前に領土に公務員を交代で駐在するなど手を打ちましょ
2021-02-28 12:19 名無し URL 編集
『ない』とはっきり言い切るのが一番多いのがドイツ。
『わからない』が一番多いのが日本。
日本とドイツは、さすがに『ある』とは、いいにくい。
「国のために戦う」でなく、「侵略して攻めてきたときにどうする?」では解答が違うと思われる。
2021-02-28 12:22 名無し URL 編集
口だけドラゴンやタイガーだからw
実際は、アイヤーアイゴー叫んで脱走しまくりw
クソ雑魚なのは有名だからね
中国は督戦隊で後ろから味方を撃って突撃させる
当然、士気なんてあってないようなもの
韓国は逃げ癖が治らないゴミだからねw
2021-02-28 12:24 名無し URL 編集
「大陸の人」は「逃げる」という選択がとれる。大きな力に対して逃げるのが一番生存率が高い。
「島国の人」は逃げ場はない。「覚悟を決める」マインドになる。
2021-02-28 12:33 名無し URL 編集
中国の侵略には武器の使用も辞さないってだけだよな。それはどの国でも当然の自衛権でしょ?
2021-02-28 13:40 名無し URL 編集
逆に中国の国の為に戦うと答えた九割はいざとなれば逃げるんだよな。三国志の英雄ですら妻子は衣服の様なものって我が身可愛さに平気で妻子を見捨てるのが中国。
2021-02-28 13:45 名無し URL 編集
中国には助けてくれる同盟国が無いからビビってるみたいだなw
こう言えば日本も躊躇するだろうと思ってる。
それなら、他国の軍隊が一々中国の周りに集まって中国抜きの訓練をしないでしょw
2021-02-28 14:02 URL 編集
2021-02-28 14:09 名無し URL 編集
日本人でどれだけの人がアングロサクソンの陰謀に気が付いてるのかな?
俺程度の人間が見えてるくらいだから、賢明な他の日本人は気付いてると思うけど・・・
2021-02-28 14:15 ニポン URL 編集
家族や恋人守る為に戦ってるからな
2021-02-28 14:16 名無し URL 編集
また支那を分割統治しようぜ!
2021-02-28 14:50 名無し URL 編集
軍事のことは詳しくないのでアレだけど、近代戦以降は結局、どちらがより最新の装備を潤沢に用意できているか、じゃないの?
その意味では現在すでに戦時下だと言える。
これからも頑張っておおいに納税するので、潜水艦でも心神でもミサイルでもなんでも、自衛官のためにもどんどん税金を使ってほしい。
そして着々と法整備を進めてほしい。最終的には核保持してほしい。
2021-02-28 14:56 名無し URL 編集
>家族や恋人守る為に戦ってるからな
人間というか、とくに日本人の場合なのか、人間というのは自分のためだとそんなに頑張れないと思うんだよ。
やはり誰でも楽したい、不眠不休なら少しでも寝たい、何日も食べていなければやはり食べたい、疲れていれば休みたい
そういう時に自分を奮い立たせて更に一歩前に踏み出して戦えるかどうかは、守りたい大切な何かがあるかどうかだと思うんだよね。それは子供でも親でも国でも故郷でもなんでもいい
もちろん自分は従軍などしたことないけど、仕事の時に特にそれを感じる。自分だけのためならば、さほど頑張れず、ほどほどのところで厄介な仕事は投げ出していると思う
沖縄戦ではほぼ全ての部隊が玉砕したが、その中の、日清日露以来の武勲を誇り、伊予の肉弾連隊(これはさすがにネーミングが良くない)と言われた松山の連隊が掲げていた標語のようなものに「最も愛情あるものは、最も勇敢なり」というのがある。なるほどなあ、と思ったし、つくづく頭が下がった。
2021-02-28 15:10 名無し URL 編集
2021-02-28 15:32 名無し URL 編集
2021-02-28 15:34 名無し URL 編集
そもそも侵略する方が先なんだから後から奪還する事は先制とは言わないだろ
2021-02-28 15:42 名無し URL 編集
2021-02-28 15:54 名無し URL 編集
いざとなったら団結して協力しあって闘うだろうよ
そういう民族
相手がある分やりやすいまである
2021-02-28 17:00 名無し URL 編集
日本は腰が引けてるってのが中国の見解じゃなくて世界の見解だよ
2021-02-28 17:08 名無し URL 編集
口先だけでは永久に返ってこない。なぜなんだ?
2021-02-28 17:36 名無し URL 編集
歩兵は必要ないし、武器兵器が足らんわw
2021-02-28 18:04 名無し URL 編集
家族のために戦うかと聞かれたらグンと上がると思うが?
2021-02-28 18:16 名無し URL 編集
それをしないから中露がおさまらなくて、日米中露間の軍事的緊張が続いているのね。
朝鮮南半は、日米が終わりにした近代キリスト教植民地主義を推進正当化して来た教派や修道会が戦後急速に信者を増やしたところ。
カトリックはフランス、聖公会やメソジストはアメリカが布教した。
アメリカが宗教国家である事から脱皮出来ていない。
第三次を防止するという事は、第二次の結果としての日本の領域の不可侵を中露が米に確約するという事だけど、極東で日米中露が協調したら地力の無いヨーロッパの影響力は決定的に低下する。
そうならないようにするには、アメリカの日本に対する宗教的偏見を煽って韓国がキリスト教国である事を強調するのね。
南樺太と千島は、連合国の諸国と朝鮮の質権「日本国との平和条約第二条(c)の利益を受ける権利」(日本国との平和条約<サンフランシスコ条約>第二一条,第二五条)が設定されていて、
質屋の代表取締役のアメリカ(主たる占領国:第二三条)が、敵地占領の現況を容認することにより、ロシアに代理占領を委託中。
2021-03-01 06:56 名無し URL 編集
2021-03-01 10:11 URL 編集
海上保安庁だけじゃなくて、海上自衛隊も法審議お願いします。
2021-03-02 17:32 名無し URL 編集
侵攻された時点で、先制攻撃ではないのでは・・・撃ってくるまで反撃しない侵攻軍ってアリなのか?
2021-05-02 03:51 ( ゚Д゚)👉 なぜって? URL 編集
アメリカ国内で、戦争を反対してるのは、現状認識できない馬鹿と、中国側の工作員だけだろうな。
2021-05-02 03:55 名無し URL 編集
1石一人。つまり兵士は足軽含めて2.5%
10%だと一億人なら1000万人になるぞ?
旧日本軍を超えてしまうwww
2021-05-02 03:58 ( ゚Д゚)👉 なぜって? URL 編集
内地国防戦ではジジババ・女性・デブも銃や手榴弾を投げれるほうがいい。体力に自信の無い者にこそ武器使用訓練が必要だろう。
「走らないこと」を前提に銃や手榴弾の扱いを訓練するコースを作り、100万人単位で募集する。月一、二泊三日。宿舎はホームタイプマンション3LDK。震災時、これに避難民を収容するw
2021-05-02 04:05 ( ゚Д゚)👉 なぜって? URL 編集
2021-05-20 23:32 名無し URL 編集
2021-07-23 17:08 名無し URL 編集