翻訳元

海外の反応ランキング
- スレ主
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
Vladimir Putin Just Officially Banned Same-Sex Marriage In Russia
ロシアのプーチン大統領は同性婚と性転換者の養子縁組を禁止し、神への信仰を国の基本的価値観とする修正案を正式に制定した。
この修正案は去年7月に国民投票で可決され、有権者から77%以上の支持票を得た。
また修正案の中にはプーチンの大統領任期制限をリセットしてさらに6年間の任期を二回務めることが可能になる法案も含まれている。
この決定はLGBTQ+コミュニティから反発を受けているが、ロシアは反対派への取締を続けている。

(世界ニュースフォーラムへの投稿です)
同性婚禁止とプーチンの任期制限がリセットされたことは関係があるのか?
>>2
プーチンがあと10年ちょっとでどうなるのか興味深いわ。プーチンがいなくなったら権力の空白状態になるな。
>>2
lol プーチンは堂々と一生支配者だと宣言しろよ。
まぁこうなるのは驚きではない。ロシアでは子供にLGBTQ+に関連したものを見せるだけで刑務所行きになる。
任天堂のMiitopiaはゲーム内で同性婚できるゲームなので、ロシアでは18歳以上の年齢制限が付いている。
他の問題から目を逸らさせるためにこれをやってウクライナ国境に10万人の軍隊を送ったのであれば、ロシアはかなりの情勢不安になっているようだな。
>>6
ロシア人がこれほどナワリヌイのことを気にするとは思わなかったのだろう。
現時点でプーチンにできるのは保守的なナショナリズムを呼び起こすことだけだ。
典型的ツァーリ。
そもそも許可されていないものをどうやって禁止するんだ?
>>9
数年前に他国に行って同性結婚して帰国した人がいた。それで驚いたことに地裁で合法だと認められた。
投票に関係ない時期になると政治家はなんでもやりたいようにやっている。
なぜそんなにこだわる?何を隠しているんだ?
>>12
プーチンはどうでも良いと思っているが、国民たちの中にはプーチンとその仲間達が富を奪っていることよりも少数派のことを気にしている人たちがいる。
こういった人々は下の人間を虐げられる限り、上から虐げられるのを受け入れる、
プーチンがアムステルダムに来た時はどの建物にもゲイの旗が掲げられていたよ。素晴らしかったね。

そして同時にウクライナ国境に10万人を動員した…ふーむ、興味深いね。
プーチンはいつもこうして注目を集めている。
みんな覚えておけ。こういったアイデンティティ政治は金持ちが貧民を互いに争わせるために行っている。そしてこれはナワリヌイから目を逸らさせるためだ。
>>17
さらにロシア正教会からの支持も盤石にできる。プーチンにとってはwinwinだ。
プーチンが死んだら世界は良い場所になるだろうな。
>>19
短い混沌の後にまた別の人がクソな政治をするだけだと思うが。

海外の反応ランキング
コメント
国籍ロンダリングに悪用されるだけでしょ。
2021-04-12 17:10 名無し URL 編集
ロシア国籍欲しがってる人ってそんなに多いの?
2021-04-12 17:13 名無し URL 編集
2021-04-12 17:15 名無し URL 編集
デモ行進してるの見ると気持ち悪くてしゃーない
同性婚はいいけど養子縁組みで子供を持つのは絶対反対
2021-04-12 17:23 名無し URL 編集
2021-04-12 17:26 名無し URL 編集
それについてはバカとしか
むしろネカマ規制でもやれよw
2021-04-12 17:31 名無し URL 編集
知恵・システムであって
性愛の成就が真の目的じゃないのに
なんで結び付けるのかわからない。
2021-04-12 17:35 名無し URL 編集
ロリコン男性同士が結婚して
養子に幼い娘を取ればやりたい放題。
2021-04-12 17:37 名無し URL 編集
2021-04-12 17:44 名無し URL 編集
2021-04-12 17:45 名無し URL 編集
2021-04-12 17:48 名無し URL 編集
悪用する奴の多い少ないは関係ないと思うが
2021-04-12 17:51 名無し URL 編集
日本でLGBTは当然みたいに振る舞いやがってマジ迷惑だから国に帰れや
LGBTを気持ち悪いと正常な人間が思うのは絶対的な事実、LGBTはそれを受け入れろ
日本でもLGBTの主張なんか認めてはいけない、これに関してはロシアを見習わなければ
2021-04-12 18:00 名無し URL 編集
2021-04-12 18:07 名無し URL 編集
小さな声でね。
2021-04-12 18:29 ぺガサストンキン滅亡拳 URL 編集
2021-04-12 19:13 名無し URL 編集
2021-04-12 19:32 名無し URL 編集
では好いてる同士のどうやっても自然界に一定数いるゲイやバイの
カップルとしての財産や権利はどうすんだってのはあるので
『現実に存在するものを勝手に神の名の下に禁止してみる』ってのは
さすがにバカだろこいつら?としか言えない。
既存の権威を否定する共産主義の運営に失敗したら
こんどは既存の宗教におもねって世界の理をねじ曲げようとか、なんだこいつら。
2021-04-12 19:33 名無し URL 編集
2021-04-12 19:34 名無しさん@Pmagazine URL 編集
ロシアを初めて尊敬したわ。
2021-04-12 19:45 名無しのかめはめさん URL 編集
さもLGBTが当然の様にほざくのマジキモイ
21世紀だからこそLGBTなんて精神異常者を根絶すべきって考えこそが進んだ考え方だ
な~に周りに認められてると勘違いしてるんだLGBT?
周りは本心言わないだけで確実にお前らの事気持ち悪いって思ってるぞ
2021-04-12 19:50 名無し URL 編集
2021-04-12 19:54 名無し URL 編集
2021-04-12 19:54 名無し URL 編集
将来の納税者である子供の出産が見込まれない以上そのカップルに投資する社会保障はロスにしかならない
2021-04-12 20:16 名無し URL 編集
2021-04-12 20:16 名無し URL 編集
2021-04-12 20:23 名無し URL 編集
孤児の養子縁組と養育義務付けたらいいんじゃね?
2021-04-12 20:37 名無し URL 編集
2021-04-12 20:42 名無し URL 編集
ゲイをやめろとは言わんが隠れてやってろよ
2021-04-12 20:45 名無し URL 編集
まあその通りだが、40代以上だと「社会常識」で反発する人が多い気がする。
2021-04-12 21:25 名無し URL 編集
更に現在では、同性同士の関係に関する法律は3形態ある
・婚姻法
・同棲法
・パートナーシップ法
LGBTに属する人の中でも、法的拘束力、効力が大きくなる婚姻法までは望んでいない人もそれなりにいて、一緒くたにされたくない人達もそれなりにいる。
2021-04-12 21:27 名無し URL 編集
2021-04-12 21:36 名無し URL 編集
2021-04-12 21:39 名無し URL 編集
2021-04-12 21:44 名無し URL 編集
2021-04-12 21:57 名無し URL 編集
婚姻法要求もLGBTの人でも賛否が別れている(一部の人達の運動に過激さや行き過ぎ感を感じている。)
2021-04-12 22:02 名無し URL 編集
これ以上は許さないという反応だよ
2021-04-12 22:07 名無し URL 編集
別にホモレズが悪い事だとは思って無いが、そういったセクシャリティを持った団体が旗を掲げてデモを起こす国じゃないし
2021-04-12 22:13 名無し URL 編集
正直、”揺れ戻し”に怯えている穏健派の同性愛者がちと可哀相な気がするわ
ノーマルの人間からすれば、同性愛者が異常と見えるのは、これは生物的にどうしようもない正のリアクションだし
当人たちが勝手に同性愛をしている段には気にもならないが、
これを高圧的・強制的な新社会倫理として受け入れろと押し付けてくるLGBT運動への反感の内圧は高まるばかり
一度臨界すればどれだけの反動となることやら
2021-04-12 22:19 名無し URL 編集
こういう人たちはいつの時代にも一定数いるし根絶するのは無理だけど権利を認めるとか馬鹿なことは止めてほしい
ひっそりと生きてください
2021-04-12 22:49 名無し URL 編集
ロリコンコンビが幼い女の子を養子に迎えるか
ガチゲイコンビが幼い男の子を養子に迎えるか
家庭内性犯罪待ったなしだな
2021-04-12 23:12 名無し URL 編集
2021-04-13 01:24 名無し URL 編集
2021-04-13 02:52 名無し URL 編集
そもそも、他国の内政に干渉してまで同性婚を容認させようとする主張は違うと思う。
2021-04-13 02:59 名無し URL 編集
一方で、ローマ教皇は同性婚を罪と言及しているので議論しなければならない問題なのは明らかだ。
2021-04-13 03:07 名無し URL 編集
特に少子化の問題を抱えている国々は容認しないでしょう。
2021-04-13 03:18 名無し URL 編集
君の結婚観で勝手に判断しているだけで、他の人が同じ価値観とは限らない。
寧ろ結婚観の多様性を主張おきながら各国が抱えている問題を無視した意見は無責任だと思うが。
2021-04-13 03:30 名無し URL 編集
他にも民族浄化や社会保障制度の悪用なども指摘されているので安易に容認しないのは当然だ。
2021-04-13 03:39 名無し URL 編集
病人に「病気だから特別な権利を与えます」は明らかに行き過ぎでおかしいよね
ロシアは国土がだだっ広くて人口の維持が大事だから、LGBTを積極的に禁止しないと蝕まれる、と考えたのだろう
2021-04-13 06:44 名無し URL 編集
ロシア国民暗黒の時代が再開だな
黒人やゲイなんかのマイノリティを焚き付けて
国家に干渉させるのはカラー革命の手法そのもの
2021-04-13 11:31 名無し URL 編集
意外と支持基盤が不安定なのか…長期政権で潜在敵が増え続けてるのか?
何にせよ歪な統治のシワ寄せは弱者であるマイノリティーに… か…… 悲しいね
2021-04-14 16:15 名無し URL 編集