翻訳元

海外の反応ランキング
- スレ主
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
Ukraine President Zelensky Is Ready for War With Russia, Vows to 'Stand to the Last Man'
火曜日、ロシア軍が国境付近に集まっていることを受けて、ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領はロシアと戦争になった場合は最後の一兵まで戦うだろうと警告した。
ゼレンスキー大統領は火曜日の演説で「ウクライナは戦争を望んでいるのか?望んでいない。では戦争の準備は出来ているのか?出来ている」と述べた。
「我々の原則はシンプルだ。ウクライナは最初に戦争を開始するわけではないが、常に最後の一兵まで戦うだろう」

(世界ニュースフォーラムへの投稿です)
なんで彼を叩いている人が多いんだ?他になんと言えば良いんだ?
「すぐにロシアに降参します。我々には太刀打ちできません」ってか?
>>2
そして批判しているやつは「どうせお前は戦わないんだろ」とか言っている。
リーダーを最前線に送って失ったらどうするんだよ。その時点で地獄だろ。
>>3
チャドの大統領が3日前に戦場で死んでいるのがその発言を裏付けているな。
>>4
今では彼の息子がクーデターに成功しているからな。トップを失うというのはこういう意味だ。
彼はTVで大統領を演じたことで選出された元コメディアンだよ。それが今では本当に大統領になって戦争について話しているんだから驚きだな。
ウォロディミル・ゼレンスキー
ウォロディミル・オレクサンドロヴィチ・ゼレンスキーはウクライナのコメディアン、俳優、政治家。
2015年にテレビドラマ『国民のしもべ』で平凡な高校教師から大統領となり、政治の腐敗と戦った人物を演じ、人気を博した
>>6
別にコメディアンだからと言って自分の育った国を守る意志がなくなるわけではないがな。
>>6
しかも彼はロシアからの防衛を唱えていた大統領候補に勝った反戦主義者だからな。それが今ではこうなっている。平和が必要なら戦争の準備をしろということだ。
この男はポピュリストであり戦争の終結、高賃金、その他のユートピアな発想を公約して大統領になった。
自分はまだ若いからWW3は起こさないでくれ。
>>9
これはまた冷戦になるだけだろ。ロシアが10万の軍隊を送り、我々はウクライナを支援し、代理戦争が起きた場所が荒廃する。
これは誰にとっても良いことではないが、世界大戦になるわけではない。
>>10
2年後に本当にそうなっているか教えてくれ。
>>9
安心しろ。ロシアのエリート達が西側諸国に家族と盗んだ富を置いている限り世界戦争にはならない。
>>12
さらに言うならロシアの経済はスペインとイタリアの間レベルだ。
そうかい。自分はスイスに移民するよ。お前のことはセラピーで思い出すだろう。
>>14
ニュージーランドの方が遠くにあって安全だぞ。
パンデミック後に戦争する気にはなれないが。
>>16
パンデミックとヨーロッパの紛争?なんだか聞き覚えがあるな…
ロシアは不凍港を持っていないからウクライナに攻められてクリミアを失うのを恐れていた。
だがロシアはクリミアへの橋を作ったからもうロシアの支配下に入っているはずだ。
なぜロシアはウクライナへの侵略を望んでいる?ウクライナがEUやNATOに入る可能性を気にしていないのか?
>>18
併合前にウクライナが水の供給を止めたせいでクリミアは水不足になっているんだよ。
クリミアで「水不足」深刻 併合のプーチン政権に不満
>>18
ウクライナがクリミアの川をせき止めている。淡水供給の90%が遮断された。
なんてこった。世界にとっての厄介事だわ。プーチンはくたばれ。
>>21
世界に必要なのはプーチンではなくプーティンだ。

自分は何も起きない方に賭けるわ。たとえ最悪ウクライナが侵略されたとしてもNATOは何もしないだろう。
>>23
NATO加盟国ではないから当たり前だろ。
つまり教訓は核兵器を放棄するなということだ。
さもないとリビアやウクライナのようになる。

海外の反応ランキング
コメント
2021-04-22 17:42 名無し URL 編集
あの空母を派遣してもらいなさい
2021-04-22 17:51 名無し URL 編集
全面戦争します」と宣言してくれる政治家は
いないのか?菅さん、お願いします!
2021-04-22 18:05 名無し URL 編集
ウクライナ東部ではウクライナ軍と分離独立派が衝突。ロシアはウクライナとの国境で軍備を増強している。
これ、帝政ロシア崩壊後の、帝政ロシアから離脱独立したウクライナと、ソ連との間の状況と全く同じ
2021-04-22 18:06 名無し URL 編集
日本にもいるなこういうの
2021-04-22 18:09 名無し URL 編集
2021-04-22 18:09 名無し URL 編集
・やはり東西ウクライナで対立し、東ウクライナはソ連の後ろ盾で共産主義勢力が掌握し、ウクライナ社会主義共和国を樹立してウクライナ人民共和国から分離、そのままソ連に加盟
・残った西ウクライナ人民共和国はポーランドと同盟組んで東ウクライナ奪還とソ連との戦争
・国力疲弊した西ウクライナ人民共和国はポーランドに併合され、ウクライナ人民共和国政府はフランスに亡命
・ナチスとソ連都の間のポーランド分割密約でナチスはポーランドが併合した西ウクライナ領+αをソ連にくれてやり、ソ連内領邦ウクライナ社会主義共和国は東西ウクライナ統合
2021-04-22 18:18 名無し URL 編集
2021-04-22 18:24 名無し URL 編集
幾つか隠し持っておけばなあ
2021-04-22 18:27 名無し URL 編集
2021-04-22 18:31 名無し URL 編集
2021-04-22 18:38 名無し URL 編集
だからまた停戦破棄でウクライナ中央政府軍が東ウクライナに攻撃かけた場合は、ロシア軍は即支援で軍事介入するという姿勢
2021-04-22 18:41 名無し URL 編集
停戦監視には欧州安保協力機構がその任務にあたっているけど、またウクライナ内紛が再開の危険性が高まってきていて、東ウクライナ反中央政府勢力支援でロシア軍がウクライナとの国境に軍隊を集結させている
2021-04-22 18:51 名無し URL 編集
日本どうすんだ
2021-04-22 18:54 名無し URL 編集
軍事大国のロシアとぶつかり合ったらどうなるか、まるで分かっていない
ロシアに核を撃ち込まれて始めて気付くだろう
2021-04-22 19:00 名無し URL 編集
ロシアもウクライナも欧州各国もアメリカも欧州安保協力機構の公式加盟国
日本はただのオブザーバー国で公式加盟国じゃない
2021-04-22 19:01 名無し URL 編集
国内内紛問題にロシアの軍事介入の口実与えてしまった段階で
2021-04-22 19:10 名無し URL 編集
ウクライナ中央政府軍にはどこの国が加勢してくれるのかは知らんが、反中央政府勢力にはロシアが軍事介入支援するともう行動に出ているわけで
2021-04-22 19:17 名無し URL 編集
今度は東ウクライナ分離独立支援でロシア軍が介入と
2021-04-22 19:30 名無し URL 編集
2021-04-22 19:34 名無し URL 編集
でも、それを持ち出すには第二次世界戦争の結果の侵犯である竹島不法占拠を制裁しないといけい。
朝鮮南半は、日米が終わりにした近代キリスト教植民地主義を推進し正当化して来た教派や修道会の布教が戦後大成功したところなのね。
日本布教の失敗、華僑や買弁のキリスト教植民支配への協力、朝鮮南半布教の成功は、民族の素質に優劣があるとするレイシズムで説明されている。
聖公会やメソジストもアメリカの大票田ね。
2021-04-22 21:29 名無し URL 編集
2021-04-22 23:34 名無し URL 編集
国の指導者がこのタイミングでこういうことを言えるかどうかは、その後、その民族やその国の財産になり、民族の誇りを培っていくものだと思う
バカにすることは決してできない
2021-04-22 23:58 名無し URL 編集
逆に局地的な軍事衝突があった方が、ガス抜きにもなり、
どちらが大きな戦争になったときに敗れ去るか、のガイドにもなるから、あるにはあった方がいいんだよね
もっともその軍事衝突の舞台になった国家や地域はたまったもんじゃないんだけど。
2021-04-23 00:00 名無し URL 編集
>>9
安心しろ。ロシアのエリート達が西側諸国に家族と盗んだ富を置いている限り世界戦争にはならない。
↓
これが中国共産党にもそのままあてはまるという真実・・・
共産党指導者層が欧米に資産を置き、国籍取得に躍起になっている時点で、これが最高の抑止力になっているというwww
日本人の想像を超えるレベルで、人間が人間を信じられない国って大変だよな
2021-04-23 00:03 名無し URL 編集
↓
外貨が欲しいソビエトが片っ端から根こそぎ輸出
↓
ウクライナで大飢饉発生
↓
ウクライナ人、路上でパラした人肉を売買して飢えをしのぐ
という事が昔あったからな
2021-04-23 00:20 名無し URL 編集
それで引き上げたらいい
水を止めるって爆弾落とすのと何も変わらんから
2021-04-23 04:03 名無しのかめはめさん URL 編集
ロシアと陸続きの周りの国は本当に可哀想
だわ
2021-04-23 06:08 名無し URL 編集
第二大戦が始まった時には、世界には核はなかったが、今日日核を持っているのはロシアだけではないので
2021-04-23 06:15 名無し URL 編集
まぁ結局、そんな事は全くないだろうけどな
2021-04-23 06:19 名無し URL 編集
2021-04-24 18:27 名無しさん@Pmagazine URL 編集