
翻訳元
- スレ主
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
五輪開会式で、日本の公共報道局であるNHKが香港チームを『中国、香港』ではなく『香港』、台湾を『中華台北』ではなく『台湾』と紹介する。
(香港フォーラムへの投稿です)
中国メディア「日本は国家安全法に違反しました。(日本で)」
>>2
中国はそれをジョーク抜きでそう言っている。
外国にいても法律が適用され、もし中国に足を踏み入れたら逮捕される。
>>3
自分は飛行機に乗る時に中国を経由しないようにまじで気をつけていたが、今では香港が中国本土になり、飛行機の中継地となっているから滅茶苦茶だ。
中共はくたばれ。日本はお前の手下ではない。
>>5
歴史はむしろ逆を示しているな。
これは本当。自分は日本でTVを見ていた。アナウンスは英語とフランス語で中華台北と言っていたが、日本では台湾と呼んでいた。
国連も日本と同じレベルの威厳を持って欲しい。
>>8
威厳というか度胸な。
>>9
いや別に中共に立ち向かうために度胸が必要だとは思わない。
みんなそうするべきだというだけの話。
何が面白いって、中国の生放送では台湾という言葉が聞こえた途端に放送を中断して別の中継先に切り替えて、そのせいで中国チームの入場を見過ごすことになったということだ。
だから視聴者は台湾という言葉と自国のチームを見れなかったという二重の怒りを感じることになった。
>>11
台湾という言葉に怯える臆病者はウケるな。
>>12
台湾はヴォルデモートになった。
>>11
ざまあないな。
グッジョブ日本。
それで中共はどうするんだ?また非難するのか?
正解。
中共が何をしようがそこは香港だ。
台湾を中華台北、香港を中国、香港として紹介しているオリンピック委員会は恥を知れ。
中国は台湾本土として紹介するべき。
>>20
西朝鮮。
>>20
下モンゴル。
>>20
ネパールのその他。
台湾は国だ。香港は中共の一部ではない。中国は中共のものではない。

海外の反応ランキング
- 関連記事
-
- 海外「ハーフは差別用語だ!欧米でヘイトクライムが急増する中、日本こそレイシスト国家だと主張する糞メディア」
- 海外「不法移民をして『日本は我々を追い出したがっている!』と非難する馬鹿外人と、それを同情的に伝えるカナダの糞メディア」
- 馬鹿外人「日本の五輪組織が天候について嘘をついたせいで選手が代償を払っている!東京の気候は東南アジアより酷い!」
- 海外「五輪開会式でNHKが香港チームを『中国、香港』ではなく『香港』、台湾を『中華台北』ではなく『台湾』と紹介する」
- 海外「日米が台湾海峡の重要性を確認。中国さんは反中包囲網だと激怒」
- 海外「トヨタが五輪でのCM放送を中止。CEOは開会式に出席しない予定」
- 海外「中国で日本を先制核攻撃するべきだという動画が出回る」
コメント
2021-07-25 11:09 名無し URL 編集
2021-07-25 11:12 名無し URL 編集
何を隠そう欧米工作機関だ
普段中韓寄りなのはその尾っぽを隠す為
中韓はダシに使われてるだけの存在で
アメリカで言うと黒人みたいなもんだ
常に問題を起こしそして何故か過剰に擁護され
ヘイトを集める分かり易い敵役
2021-07-25 11:13 名無し URL 編集
2021-07-25 11:23 名無し URL 編集
中共とは毅然と対峙するという事だ
因みにNHKは嫌々従ってるだけだからw
2021-07-25 11:30 名無し URL 編集
嫌われてるのに一緒になりたくてつきまとう気持ち悪い奴
2021-07-25 11:31 名無し URL 編集
日本メディアはチャイニーズよりコリアンが多い組織なのでこういった事も出来るのだろう
2021-07-25 11:36 名無し URL 編集
″何が面白いって、中国の生放送では台湾という言葉が聞こえた途端に放送を中断して別の中継先に切り替えて、そのせいで中国チームの入場を見過ごすことになったということだ。″
2021-07-25 11:45 名無し URL 編集
中国は本気で - 軍事力? - 台湾と香港の国名を中国に変えるでしょう。
台湾は、飲み込まれないで済む事を祈ります。
香港とか、ウイグルとか、中共にジュウリン(どんな意味かはご想像で)とゴウカン(どんな漢字かはご想像で)されてるし。
2021-07-25 11:49 名無し URL 編集
2021-07-25 11:50 名無し URL 編集
2021-07-25 11:50 名無し URL 編集
今回の五輪、開会式の選手団入場は各国の日本語での50音の順番で行ったけど
台湾は事前リークされたチャイニーズタイペイ「ち」の段の順番でなく、
そのまま台湾「た」の段の順番で入場させてたこと気付いた?
だから今回台湾は中国よりも先に入場したんだよ
2021-07-25 11:59 名無し URL 編集
イギリス、ドイツと変わらん。
2021-07-25 12:18 名無し URL 編集
2021-07-25 12:22 名無しさん URL 編集
2021-07-25 12:34 名無し URL 編集
とるべき態度ではある。
香港と台湾の信頼を得る、
これだけでも、
今回のオリンピック、
やった価値は有る。
2021-07-25 12:57 名無し URL 編集
台湾も香港も、そのままの方が日本人には通じるしね。
2021-07-25 13:45 名無し URL 編集
今はちゃうねん。NHKはシルクロードやら中華ドラマやら、韓国ドラマやら使うし、反日には間違いないが、より怖いのはCIA始めリベラルアメリカンチーム。
2021-07-25 13:53 名無し URL 編集
NHKと朝日も綺麗に態度変わったなマジで
日本に入り込んでるのは良くも悪くも米国で
中国は「スパイ」を送り込んでるに過ぎないのがわかる
2021-07-25 14:08 名無し URL 編集
中国の前に台湾を持ってくると中国では自分とこの報道までシャットアウトされるのか
2021-07-25 14:10 名無し URL 編集
2021-07-25 14:33 名無し URL 編集
「犬」は海外版では「南京」とか「イアンフ」を公式に「日本が悪い」ってしてるらしいけど。
2021-07-25 14:43 渡来系? URL 編集
それだけのこと
2021-07-25 14:46 名無し URL 編集
独自の音を被せればよかったんじゃないの?
そういう技術ぐらいあるでしょ?火星に探査機を送るくらいなんだから。
2021-07-25 15:19 名無し URL 編集
2021-07-25 15:29 名無し URL 編集
ウイグルは兎も角、香港ってそうだっけ?チベットと間違ってない?
香港は台湾と違って中国への帰属が曖昧な場所じゃないし、民族浄化も起きてない。
5年くらい前から若者中心にデモが起きて、デモ鎮圧や逮捕者が出ていたけど、それでウイグルと同一視するのは、逆にウイグル問題を軽視する事になる気がする。
香港の民主主義は大事だけど、元々、香港の一国二制度なんて期間限定で、2047年までの約束だし。
中国経済が急成長して米国を超えると言われていた頃の香港は中国万歳状態だったが、中国経済が怪しくなってきた途端、学生がデモとかやりはじめたけど、既得権益層の年配者はあんまり参加してないような。
香港人は中国本土の人達と同様で、経済さえ良ければ中共でも満足だったんじゃないかと感じてる。
2021-07-25 15:51 名無し URL 編集
2021-07-25 16:02 名無し URL 編集
2021-07-25 16:12 名無し URL 編集
中共が勝手に喚いているだけでねぇ・・うっせえわとしか。
50音順の入場行進はグッジョブでした
2021-07-25 16:43 名無し URL 編集
2021-07-25 17:04 名無し URL 編集
日本語にこの単語は無いもの
2021-07-25 18:10 名無し URL 編集
たしか前のオリンピックでもそう呼んでたし、国内でも馴染みがないじゃん。
2021-07-25 18:41 名無し URL 編集
まあ和久井アナは節操なしのクズってことだけは明確になった
森叩きと関係者スルーのダブスタといい、開幕から腐してるくせにはしゃいだり、サイコパスなんかあいつ?
2021-07-26 10:30 名無し URL 編集
外交的な駆け引きぐらい理解しろよ単細胞…
2021-07-26 10:32 名無し URL 編集
2021-07-26 11:01 あ URL 編集
2021-07-26 11:03 名無し URL 編集
2021-07-26 15:45 名無し URL 編集
>コメ欄でも勘違いしてる人がいるけど、会場の公式アナウンスは日本語もチャイニーズタイペイだったよ。NHKの中継でアナウンサーが台湾って言っただけ。
でも登場順も「た」いわんが先で「ち」ゅうごくがあと。
言葉だけじゃなかったから奴らがブチ切れたんじゃないか
2021-07-27 09:30 名無し URL 編集
アメリカグループ国、国も国民も含めた統一見解だからね!!
2021-07-27 20:53 名無し URL 編集
2021-09-04 07:02 名無し URL 編集