翻訳元

海外の反応ランキング
- スレ主
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
Japanese Students See English as Useful for the Future, But Many Dislike It
約1000人の高校生を対象にしたオンライン調査結果によると、男女ともに英語が最も将来的に役に立つ教科だと答えたが、同時に学習したくない教科であることが判明した。

(将来的に役に立つ教科はどれ?)

(嫌いな教科はどれ?)
(日本フォーラムへの投稿です)
これが英語に対する一般的な態度だよ。自国のメキシコでもそうだった。
自分は英語は嫌いではないが、ほとんどの人は役に立つから学んでいるだけであって、英語や文化が好きだから学んでいるわけではない。
>>2
特に実際に使わずにずっと文法の勉強ばかりしているとそうなるな。
学生達は面白い英語の小説を読んだり、実際の会話をせずに、ただずっと文法のルールを記憶している。
>>3
日本人の英語学習にはモチベーションの問題がある。
英語メディアの多くは既に日本語に翻訳されているので、英語を学ぶ動機づけにならない。
>>2
教科書が酷すぎるのも理由だな。彼らは英語の文化や習慣を扱わずに「look at this! This is a kendama.」とか書いている。
>>2
学校で教えているから嫌いなんだろう。歴史も同様だ。歴史は非常に面白いのに、学校ではドライで退屈な教え方しかしていない。だからみんな嫌いになる。
>>6
それな。自分は歴史は常に好きだが、なぜそんなに日付を教えるのが重要だと思っているのか理解できない。学校を卒業して真っ先に忘れたのが日付だ。
中学校時代に英語を正しい発音で読んだらみんなに笑われたのを思い出したわ。悪い発音のみが許される。今でもきっと同じだろう。
>>8
つまり志村けんの英語教室状態か。
>>8
日本の高校で教師をやっていたときにに同じ状態の女子生徒がいたわ。
彼女はアメリカに8年くらい住んでいたが、カタカナアクセントで英語を読むようになった。
>>8
フランスでも同じだよ。自分は早い段階の11歳から英語を学んでいたが発音で笑われたわ。クールなのは悪い発音だけだ。まじでアホの集まりだね…。
今でも状況は大して変わっていないと思う。
日本での英語の教え方を考えるに不思議ではない。利益だけ強調している。
>>12
メキシコ人やヨーロッパ人の友人から聞いた最も高いモチベーションはゲームやTV番組を見るために英語を学んだことだ。
>>13
実際自分の日本語がそうだよ。好きなコンテンツが日本産であるならば翻訳を待つ前にコンテンツを消費したいと思うからな。
>>14
自分も日本のドラマや映画で言語を学んだ。
>>12
英語を学べばRedditで他国の人間と口論できるぞ。
教え方が嫌いなんだろ。
フランス人だが、自分は学校では英語を覚えなかった。
英語圏の友人や仕事のおかげで英語のレベルが上った。
フランスの英語学習は酷すぎる。人生で使用できる便利なツールを教えると言うよりも、子どもたちに苦痛を経験させるようなものだ。
高校を卒業したときの英語レベルはゼロに近いほぼ初心者だった。
これはフランスとイギリスの確執というよりも、単にフランス語に誇りを持っているので他言語を学ぶ必要はないとフランス人が考えているからだ。
自分も同じだわ。
ソース:英語圏の人間。
授業と教科書が酷かったら自分も同じように思うだろう。

海外の反応ランキング
- 関連記事
-
- 海外「アフリカまで行って現地民の犬食文化を非難しているアメリカ人」
- 海外「日本のメディアは白人を称賛しすぎている!」
- 海外「中国の経済状況がまじでやばくないかという話」
- 海外「日本の学生は英語が将来的に最も役に立つ教科だと思っているが、同時に嫌いな教科でもあるようだ」
- 海外「アートとプロパガンダの違いを分かっていない中国人留学生」
- 海外「現代社会において特権を持っているのは男ではなく女」
- 海外「ワクチンは強制するべきではないが、病院はワクチン接種していない人の拒否または優先順位を下げる権利がある」
コメント
2021-10-02 17:15 名無し URL 編集
2021-10-02 17:19 名無し URL 編集
決して仲良くするためでは無い
2021-10-02 17:22 名無し URL 編集
2021-10-02 17:30 名無し URL 編集
2021-10-02 17:41 名無し URL 編集
2021-10-02 17:45 名無し URL 編集
国語ちゃんとやった方が将来役立つし
2021-10-02 18:00 名無し URL 編集
2021-10-02 18:10 中国人です。 URL 編集
辞書で調べる→ラテン語の語源を知る→日本語の方も調べる→日本語おもしろい
で百万回頓挫する
2021-10-02 18:30 名無し URL 編集
MMORPGとかで海外サーバーなんかでゲームやってるだけとかの方がまだ覚えられる
ただ両方とも発音はどうにもならん、外国人と話す日常があれば一番いい
というか、日本語と自分の理解してる適当英語まぜて身振り手振りで話せばなんとかなる
2021-10-02 18:51 名無し URL 編集
2021-10-02 18:52 774@本舗 URL 編集
2021-10-02 19:22 名無し URL 編集
自分はグローバルな考えを持ってるんだ!というポーズにすぎない
2021-10-02 19:37 名無し URL 編集
勉強出来ない自慢してるようにしか読めない。教師のせいにするのは頭の悪い人間に付きもの。
で
自分の恥晒ししてることに気づかないとこが実に可哀想だ。
2021-10-02 20:02 名無し URL 編集
我々の住む西側諸国の公用語、
高校レベル(英検3級レベル)
の英語は身に付けて損は無い。
スムーズな会話は出来ないが、
"聴きとり"は出来るし、
飛行機の整備の、
英語のマニュアルもちゃんと読める。
2021-10-02 20:51 名無し URL 編集
2021-10-02 21:09 名 URL 編集
英語大嫌いになっただけで英語できないとか言ってないんだが。普通に論文読むのに必要だから大学、大学院で嫌でも身に付いたよ
人を思い込みで小馬鹿にする前に論理的な思考ができるようになりましょうね
2021-10-02 21:11 名無し URL 編集
捕鯨に限らず、反論したくなるテーマで英語討論って、マジで効果あるかも
2021-10-02 21:18 名無し URL 編集
2021-10-02 22:56 名無し URL 編集
「私した、勉強を」「私いく、ハワイへ」
何を?何処へ?という問いかけが先に頭を巡るので面倒なんだよ。
2021-10-03 00:13 名無し URL 編集
2021-10-03 09:10 名無し URL 編集
英語を勉強して解った事は、英語圏の人間がいかに馬鹿かという事
彼らの平均学力は日本の小学生レベルだと思う
英語はグローバリストが愚民を管理する為の愚民語でしかない
2021-10-03 09:51 名無し URL 編集
つまり論争するだけ時間の無駄。
2021-10-03 10:34 名無し URL 編集
俺はプログラミングをやるので、英語圏の情報が必要になる。プログラミングの情報は英語のソースが日本語の何十倍も多いからな。
一般的な職業では不要と言えば不要。
2021-10-03 10:37 名無し URL 編集
2021-10-03 11:53 名無し URL 編集
2021-10-07 11:21 名無し URL 編集
日本は先人の努力のお陰で翻訳&教育制度が整備されなんなら受け入れて教育する側なので必須ではないのです
2021-10-09 10:00 名無し URL 編集