
翻訳元
- スレ主
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- スレ主
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
日本の研究者が木からアルコールを作り出す方法を発明した。
研究者達が言うには、このアルコールは樹皮をベースにしており、タルの中で数年寝かせた酒と似たような品質を持つとのこと。三年以内には商品化したいと発言した。
アルコールは4kgのスギから約3.8リットルほど生成することができ、アルコール分は15%ほどで、日本人の好みにあっているとのこと。
木のお酒 香り豊か 世界初の飲用実用化へ スギやシラカバ、多様に 森林総研
ボードワイザー
('バドワイザーとボード:板をかけてる)
まるでまだ伐採する理由が足りないかのようだな。
>>3
持続可能な採取方法があるよ。クリスマスツリーっていうね。
その研究者たちは木精のことを知らないのかい?
>>5
誰がメタノールなんて飲みたがるんだよ?

>>5
あるいはアブサンとか?

>>7
それはヨミギの花とか葉っぱを使ったものだと思ったけど。
どんどん木を飲むといいよ。自分は煙らせる方が好きだけどね。
2020年には全ての木が倒されるな。
それってメタノールのことを言うんじゃないのかい?
>>11
メタノールはアルコール飲料じゃないよ。飲む人が勇者でもない限りね。
木の酒が手に入ったら自分も一回飲んでみたいけど、それはメタノールじゃないからだよ。
これは飲んでみたいね…科学のために。

海外の反応ランキング

にほんブログ村

- 関連記事
-
- はやぶさ2の小型探査ロボが小惑星リュウグウへの着陸に挑むようだぞ【海外の反応】
- 30億光年先の銀河からエイリアンが発したと思われるシグナルを観測【海外の反応】
- A型とB型の血液をO型に変える酵素が発見される【海外の反応】
- 象の癌発症率が極めて低い理由は「ゾンビ遺伝子」であることが判明【海外の反応】
- 地球を覆う樹木の量は1982年から地表の7%分増えている【海外の反応】
- 凍った回虫が4万2千年の眠りから復活【海外の反応】
- 火星で湖が見つかる【海外の反応】
- 日本がAIで胃がんを早期発見出来る技術を開発【海外の反応】
- 日本で多能性幹細胞を使った心臓病の治療が認可される【海外の反応】
- 日本にはわさびを使った警報装置がある【海外の反応】
- 日本の未来のスーパーマーケット【海外の反応】
- 日本が世界最小の衛星用ロケットを打ち上げギネス認定される【海外の反応】
- 日本の研究者が木から酒を作り出したぞ【海外の反応】
- 人は実際に大義のために少数の人を見捨てることが出来るのか実験してみた【海外の反応】
- 日本人科学者が超音波で浮遊する極小の「蛍」LED光源を発明【海外の反応】
コメント
馬鹿にされる前に調べればいいのにって思う
2018-05-03 17:27 名無し URL 編集
2018-05-03 17:39 名無し URL 編集
これで出資してる人が出てきたらいいね。
2018-05-03 17:45 名無し URL 編集
燃料として使うなら、ほかの方法で抽出した方が効率が良いってだけで
2018-05-03 17:45 名無し URL 編集
2018-05-03 17:46 名無し URL 編集
大丈夫なら、とっとと杉を伐採して別の木に置き換えよう
2018-05-03 18:11 名無し URL 編集
ロシアに教えたらそうなるよな
2018-05-03 18:14 名無し URL 編集
治山しないと洪水の原因になったり根が腐って倒れたりする
資源を大切にしろと言うのなら、むしろ木は使った方がいい
何故なら完全に再生可能資源だから
地球上の循環機能のうちの一つで、切り過ぎなければ勝手にどんどん増えていく資源
2018-05-03 20:03 名無し URL 編集
2018-05-03 21:50 名無し URL 編集
2018-05-03 23:28 名無しさん URL 編集
これ飲むと花粉症の免疫が出来たりして
2018-05-04 00:42 名無し URL 編集
2018-05-04 04:53 名無しさん URL 編集
食物として摂取するとアレルギー耐性がつく説もあるからあるいは・・・
2018-05-04 05:35 名無し URL 編集
2018-05-04 12:20 名無しさん@ニュース2ch URL 編集
日本は杉が余りまくってるから今すぐにでも全部切りたいぐらいなのに、
切れば切るほど赤字だから出来ないだけなんだぞ
2018-05-05 15:58 名無し URL 編集
やらないから山が荒れてるって知らない訳じゃないだろうに
2018-05-06 06:36 名無し URL 編集
これで花粉症から開放される日が・・・!!
次植林するときは白樺やサトウカエデなど美味しい奴も混ぜて植林してほしい。楢や檜、あと漆も必要とされてるし。
国で管理してほしいわ。
2018-08-24 05:04 名無し URL 編集