
翻訳元
- スレ主
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
ピットブルが飼い主を襲う。警察は発砲を余儀なくされる。まるでホラー映画のモンスターみたいだ。
(騒動フォーラムへの投稿です)
警察は素晴らしい仕事をしたな。テーザーを使って犠牲者と犬を分断するのは良い判断だった。
訓練したことなのかも知れないが、それでも冷静にこれを行えたのは素晴らしいし、エイムも良かった。
>>2
ああ、自分ならこんなことを日常的にやるのは無理だな。こういう人々は称賛するべき。
>>3
100%同意。彼らの冷静さに驚いたわ。発砲するときも発砲するべきかどうか相棒に聞いて「いつ撃つか言ってくれ」と言っていた。クレイジーだね。
>>4
彼らはかなり訓練しているようだな。犬に対して「伏せろ」という必要はないが、それでもトレーニング通りにやっている。脱帽だね。
>>2
ああ、テーザーはかなり驚いたわ。グッジョブだ。
自分なら犬を殺すことは出来ないから、彼らを尊敬するよ。
伏せろと言い続けているなlol
>>8
習慣だろう。
>>8
まぁ賢い犬ならその命令を知っているかもしれないし。
動画は女性が「犬に向かって吠えていただけなんです」とか言っているが、本当だろうか。
>>11
自分は猫にニャーと言ったら喉を切り裂かれそうになったよ。よくあることだ。
>>11
TikTokの新たなトレンドになりそうだな。
>>11
犬「それは決闘という意味だ」
廊下に殴った後みたいなのがあるな。攻撃的な人は動物を飼うべきではない。
自分を制御できない人間はペットも制御出来ない。
>>15
それな。これはただ挑発した以外にも何かあるだろ。
>>15
まるで酔っ払って暴れたみたいな家だよな。
悲しいけど時には必要なことだ。犬はなぜこうなったんだろうな?
>>18
自分は生後6ヶ月で飼い主に捨てられて野良犬になっていたピットブルを引き取ったことがある。
彼は2歳になるまでは素晴らしい犬だったが、やがて撫でる人の手を噛むようになり安楽死させることになった。
ピットブルという犬種はどうしても暴力的になる犬なんだと思うよ。ペットとして飼えるかどうかは運次第だ。
自分は可能な限り良い環境を与えてきたが、彼の脳内にある潜在意識は強力すぎたようだ。
>>19
これ。自分もまともだったピッtブルを二匹飼っていたことがあるが、数年後に突然理由なく互いを攻撃し始めて引き離す必要があった。
経験の浅い飼い主やブリーダーが施設にピットブルを預けに来るのはよくあることだよ。
自分はピットブルが好きだが彼らは凶暴だよ。噛みついたら相手が死ぬまで離そうとしない。
動画で犬が撃たれてもまだ噛みつこうとするのを見てみてくれ。
99%の人はこのように凶暴な犬を飼うべきではない。

海外の反応ランキング
- 関連記事
コメント
警官に過度な負担を掛けさせないためにも飼い主がもっとしっかりしてくれ
2021-11-24 22:14 名無し URL 編集
2021-11-24 22:23 憂国の名無士 URL 編集
2021-11-24 22:45 名無し URL 編集
闘争心マシマシで品種改良しまくった怪物なんだから。
可愛そうだが、すべて殺処分にする他ないね。
2021-11-24 23:14 名無し URL 編集
2021-11-24 23:16 名無し URL 編集
2021-11-24 23:19 名無し URL 編集
2021-11-24 23:23 URL 編集
2021-11-25 00:10 名無し URL 編集
このケースはアホな飼主が犬を怒らせたのかもしれないが、管理もできない優先順位もできないという点ではクレイジー仲間。
2021-11-25 00:40 名無し URL 編集
2021-11-25 00:59 名無し URL 編集
2021-11-25 02:44 名無し URL 編集
2021-11-25 04:53 名無し URL 編集
2021-11-25 05:21 名無し URL 編集
繁殖が特定の犬種に集中すると、近親繁殖も有るので、正常ではない犬も市場に出ます。
2021-11-25 11:52 名無し URL 編集
禁止でもいいけど、それだと運動家がうるさい
許可制なら、トロフィー犬欲しさの浅はかな連中を許可制賛成/反対派に分断出来るだろう
2021-11-27 01:21 名無し URL 編集