
翻訳元
- スレ主
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
サンフランシスコのベイエリアでは車のトランクと窓を開けて押し入られないようにしている。
まとめ
・サンフランシスコでは車上荒らしが急増しており、車の所有者は窓を割られないようにするため、最初からトランクを開けたりして車に何もないことをアピールしている。
(騒動フォーラムへの投稿です)
アメリカはまるでビデオゲームのようだな。毎週のように新しいレベルがアンロックされている。
lol 何という馬鹿げた状況だ。本当に終わってるわ。
>>3
自分はとても良い地域に住んでいたが、車が数回壊されたので、いまでは車の鍵をかけず車内には何も残さないようにしている。
クソな話だが、これが賢い行動だ。
>>4
自分もそうしたがそれでも窓を壊された。
自分はドアに鍵をかけず窓も半分開けていたのに、それでもどこかのクソ野郎に窓を壊されたわ。オークランドはクソ。
>>6
カリフォルニアのアーケータだが、自分も同じ体験をした。泥棒はくたばれ。
同様の理由で自分は雨が降らない限り屋根を開けている。車を破壊されるよりは侵入された方がマシ。
>>8
自分も車の窓を二回破壊された後に車に鍵をかけるのをやめたわ。
それ以来窓を割られたことはない。
おとり車を用意して棒と石で泥棒をボコボコにしよう。
>>10
ああ、中世モードで行くぞ。
そして毎朝車で何を発見したかを報告するフォーラムが必要だな。
ゴミ、ゲロ、クソ、使用済みコンドーム、注射器、ホームレス…
これは良い寝床になるな。ホームレス問題は解決だ。
そして今度はバッテリーを盗まれることになるが、窓の修理代よりは安いだろう。
>>14
自分の車からバッテリーを外すのは45分くらいかかりそうだが。
まずは別の政治家を選ぶ所から始めるべきだな。
車にブービートラップを仕掛けるのは駄目なのか?
>>17
それは犯罪になる。
昔、何度も泥棒に入られた農家がショットガンが発射されるブービートラップを仕掛け、泥棒が脚を負傷したが、泥棒が裁判で勝利した。
人を殺すような罠を仕掛けると犯罪になる。
>>17
それは犯罪になるだろう。カリフォルニアは人々が私有財産を守るのが嫌いだからな。
ベイエリアはクソ。かつてはクールだったけどな。

海外の反応ランキング
コメント
2021-12-17 11:22 名無し URL 編集
2021-12-17 11:41 名無し URL 編集
2021-12-17 12:02 774 URL 編集
2021-12-17 12:29 名無し URL 編集
2021-12-17 12:47 名無し URL 編集
2021-12-17 13:14 名無し URL 編集
2021-12-17 13:29 名無し URL 編集
2021-12-17 14:47 名無し URL 編集
2021-12-17 14:56 名無し URL 編集
◼️規模はグランドキャニオンより大きかった❕
◼️一部地方に限定されている。
◼️氷の状態で存在している❕
火星にあるグランドキャニオンより大きな渓谷を周回機で調べた結果、地表付近に「大量の水」が存在することが分かった――。欧州宇宙機関(ESA)がそんな調査結果を明らかにした。
ESAとロスコスモスの共同ミッションで2016年に打ち上げられた周回機「エクソマーズ微量ガス周回探査機」が、火星のマリネリス峡谷で水を検出した。この渓谷は米国のグランドキャニオンに比べ全長10倍、深さ5倍、幅20倍の大きさを誇る。
水はこの渓谷の下に位置しており、探査機に搭載された高分解能エピサーマル中性子検出器「FREND」によって検出された。同機器は火星の地表下約1メートルにある水素の分布を調査できる。(CNN報道から)
2021-12-17 15:51 名無し URL 編集
2021-12-17 16:17 名無し URL 編集
2021-12-17 16:19 名無し URL 編集
知れば知る程嫌いになる国アメリカ
2021-12-17 21:45 名無し URL 編集
【自己破壊したサンフランシスコのホームレス問題】Homless in San Francisco | アメリカ生活
2021-12-17 22:54 ▲騙され【毒チン】打たれ、既に国内だけで1万人以上 死亡疑惑 URL 編集
特に意識高い系のベイエリアの住民たち。
自家中毒でのたうち回るがいいわ。
2022-04-14 06:33 名無し URL 編集