
翻訳元
- スレ主
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
中国湖北省、高速道路の橋梁部分が崩壊し、少なくとも3人が死亡。(2021/12/17)
(災害フォーラムへの投稿です)
そして撮影している人は崩壊している橋の下を渡っても大丈夫だと思っている。
>>2
落下すれば更に安全になるということだな。
>>2
しかし通る以外に特に選択肢もない。
ああ、下を運転してもきっと大丈夫だな…。
>>5
1日に二回も崩壊する確率なんて低いからな。
どうも柱で固定されていない感じがするな。ただ乗っかっているだけだ。
5年以内でこれだ。
>>8
中国だからな。ついでに経済が崩壊したとしても不思議ではない。
>>8
なぜなら中国人は誰も気にしないから。
数日前にイタリアでも崩れていたな。管理不足の結果だ。彼らは危険だと知っていたがそれでも金のために放置していた。
中国の建築は豆腐建築なんだんよ。こういう道路には数十億ドルの予算が降りるが、実際に使われている金はその一部で、残りは誰かのポケットに消える。
これは悲しいね。中国の建築規則は酷すぎる。
>>13
そもそも規則があるのか?
>>14
もちろんあるが、実際は守っていない。
アメリカではちゃんと管理しているんだろうな?
>>16
実際かなり良く管理しているよ。規制と安全水準がある国ではより安全になる。
メイド・イン・チャイナ。
昔はアメリカの建築は遅くて中国は早くて凄いと思っていたが、この動画がそれへの反論となる。
この下を通るとか金を貰っても嫌だわ。

海外の反応ランキング
コメント
起きた直後なのか?
2021-12-19 11:14 名無し URL 編集
2021-12-19 11:19 名無し URL 編集
2021-12-19 11:19 名無し URL 編集
2021-12-19 11:27 名無し URL 編集
2021-12-19 11:34 名無し URL 編集
2021-12-19 11:34 名無し URL 編集
空港や湾港、宿泊施設、高速道路や高速鉄道、一般道路や在来鉄道、河川の岸壁、船舶、などは、オリンピック終了まで壊れないですか?。
2021-12-19 11:36 名無し URL 編集
ガラスの橋が風で吹っ飛ばされたようなもんだろ
2021-12-19 11:40 名無し URL 編集
なんか大型トラックが荷物満載で通ったらそれだけでアウトじゃない?
2021-12-19 11:50 名無し URL 編集
2021-12-19 11:51 名無し URL 編集
倒壊しても同じ要領で橋桁だけ取り替えればいいんだよね。めっちゃ安いし早いし賢いと思う。3人しか死ななかったし()。
2021-12-19 11:54 名無し URL 編集
2021-12-19 11:55 名無し URL 編集
2021-12-19 11:58 名無し URL 編集
2021-12-19 12:02 名無し URL 編集
昔ニッ〇ンで中国製のチェストを買った時、ネジが次々に折れて引き出しが全滅したことがある
鉄じゃなかったか混ざりもので作ったネジだったんだなきっと。ネジが折れるなんて唖然としたわ
あらゆる建築物でそういう品質の物が基礎に使われてるとしたら恐ろしいね
2021-12-19 12:14 名無し URL 編集
2021-12-19 12:31 名無し URL 編集
2021-12-19 12:40 名無し URL 編集
阪神淡路大震災で高速道路が崩落してショックを受けたが、その経験が生かされていない。
通過トラックの積載オーバーでひっくり返るとは設計者の能力が疑われる。
2021-12-19 12:43 流石中共 URL 編集
2021-12-19 12:46 名無し URL 編集
2021-12-19 12:46 名無し URL 編集
一本足の橋脚を支点に車が走行してる側の橋桁に下向きのモーメント発生。
橋脚と橋桁の接続しているところが耐えかねて千切れる。
橋桁落下
2021-12-19 12:50 URL 編集
2021-12-19 13:14 名無し URL 編集
2021-12-19 13:30 名無し URL 編集
大戦中の日本の技術者は、満州産鉄鉱石だかコークスだかを原料に作られた鉄鋼の質の悪さに泣かされたそうだけど(硫黄分が多すぎて脆いらしい)、戦後オーストラリア産鉄鉱石と石炭を使えるようになったらあっさり解決したらしい。
2021-12-19 13:37 名無し URL 編集
皿回しじゃねーんだぞ
2021-12-19 13:49 名無し URL 編集
どういう崩れ方してんのかわからんかった。
2021-12-19 13:55 名無し URL 編集
I
2021-12-19 13:58 名無し URL 編集
2021-12-19 14:06 名無し URL 編集
2021-12-19 14:57 名無し URL 編集
2021-12-19 16:35 名無し URL 編集
2021-12-19 17:19 名無し URL 編集
2021-12-19 17:38 名無し URL 編集
しかも接合部に鉄筋も殆ど入って無い。
トラックの過積載が原因とか言ってるけど、トラック一台しか居ないじゃ無いか。
過積載じゃ無くても数台居たら崩壊するだろ。
この高架、渋滞の時とか想定してない設計だよな。
2021-12-19 18:22 名無し URL 編集
いの一番に疑うべきは実は人間の死体なんだよ
誰かに「行方不明に」なってほしいときに高炉は便利だからな
2021-12-19 18:31 名無し URL 編集
2021-12-19 18:47 名無し URL 編集
2021-12-19 19:36 名無しさん@Pmagazine URL 編集
2021-12-20 04:22 名無し URL 編集
2021-12-21 13:20 名無し URL 編集
2022-01-27 23:00 名無しのかめはめさん URL 編集