翻訳元

海外の反応ランキング
- スレ主
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
アメリカが中国の新疆からの輸入を禁止。人権侵害が理由。
U.S. bans imports from China’s Xinjiang region, citing human rights abuses
ウイグル自治区製品輸入原則禁止 米で法律成立 日本企業影響も
アメリカのバイデン大統領は、中国の新疆ウイグル自治区で強制労働によって生産されたと見られる製品などの輸入を原則禁止する法案に署名し、法律が成立しました。バイデン政権は人権問題を理由に中国への圧力を強めていて、日本企業に影響が及ぶことも予想されます。

(世界ニュースフォーラムへの投稿です)
つまりこれからは新疆製品はどこか別の地域に送ってラベルを張り替えてから販売されるということか。
>>2
いや、そのまま新疆からラベルだけで変えて販売されるよ。
>>2
トランプが中国に課した輸入制限も結局ベトナムやフィリピン経由でアメリカにやって来たからな。
特定の地域からの輸入を禁止するというのは単なる政治的な動きであり、大した効果はない。
>>4
それは間違いだな。原産国のマーキングと報告には非常に明確な規則がある。輸入禁止は非常に深刻な話であり、殆どの貿易をしている人間は数ドルのために嘘をつくことはない。
>>5
平均的なRedditorは世界がどのように動いているのか知らないようだ。
>>6
とReddit民が申しております。
>>5
ああ、こういう制裁は実際の業界にいる人間にヒットする話なので、素人目で効果がないと言えるほど簡単なことではない。
>>5
ああ、制裁の回避は難しいよ。金融機関からローンを借りて輸入するような貿易業者は徹底的に調査されるしな。
輸送船も荷降ろしする時に細部まで監視されるよ。
確かに全てが捕まるわけではないが、ダミー会社はこの制裁を無効化する魔法の杖ではない。
それで輸出者は単に別の地域の産物だと言えば良いだけでは?客も気にしないだろう。問題解決だ。
>>10
客が気にするとしたら?
中国は単に箱のマークを変えるだけだろうと思うまともな人間はいないのか?
中国は既に技術を盗んでいるのに生産地に関して誠実さがあるとでも?
>>12
箱のマークを変えるだけで良いなんていう単純な話ではないが。
自分は貿易業界で働いているが、中国から何か輸入するには大量の書類作業が必要だ。
確かにこれを回避する方法はあるかもしれないが、それでも大きな一歩だぞ。
この法案の問題は強制労働の証拠がないのにやっていることだ。
新疆ウイグル自治区はデフォルトで有罪になっており、無実を証明しろと言っている。
これは悪魔の証明であり、最終的にウイグル人の雇用がなくなるだろう。
>>14
まるでアメリカが新疆の貧困率の増加を望んでいるかのようだ。彼らは新疆を不安定化させたがっている。
>>15
ちなみに15コメはGenZedongという親中共フォーラムにいる人間な。
お前のコメ履歴は文字通りファシストだ。
>>15
このユーザーは親中フォーラムの人間だ。
彼らは中国に利益のある嘘を広めている。(-10ポイント)
>>17
そしてそれを指摘するコメントが低評価を受けているのが面白いね。どうやらここにはたくさん赤がいるようだ。
>>18
赤は世界ニュースフォーラムに大量にいるよ。彼らと議論するのは無駄。
アメリカの刑務所からの輸入は禁止しないのか?
>>20
ホワイトハウスは奴隷労働で作られた。
素晴らしいね!次はイスラエルとサウジだ。
メイドインベトナムになるだけでは。
一方で時給数セントのアメリカの刑務所で作られる商品は…
中国の残り全部にもやってくれ。
>>25
それからアメリカの刑務所にもな。
もう中国から輸入を全部禁止してくれ。これは中途半端なボイコットだ。
>>27
lol 一夜にして生活コストが上がるのを楽しんでくれ。
>>28
OK。
>>28
長期的な利益のための短期的な損失だ。

海外の反応ランキング
コメント
そもそも安い商品が中国の強みだからそこを削ぐのは有効打になる
完全にシャットアウトするか完全に野放しにするかという二元論ではない
2021-12-24 11:26 名無し URL 編集
チャイナマンって必ずこういう雇ってやってる的な主張するよね
2021-12-24 11:52 名無し URL 編集
2021-12-24 12:10 名無し URL 編集
木っ端が多少ちょろまかした程度で大した事にはならん
2021-12-24 12:22 名無し URL 編集
労働搾取への加担、
中国共産党への加担は大問題。
需要が有る限り終らない、
"不買"が妥当だと思う。
2021-12-24 12:33 名無し URL 編集
tk米英の政府は何が何でも中国をぶっ潰したいんだろ
欧米と対立するロシアとイランの支援元は中国だからな
ましてアメリカ民主党は今まで親中で、GAFAを援護していた側だった
ところがアメリカで富裕層が税金を納めないと貧困層を救えない
なのでジャパンバッシングしていた民主党寄りの西洋メディアも中国叩きに路線を変更した
まあ結局欧米はもうチャイナマネーは用済みになったんだろう
2021-12-24 13:58 名無し URL 編集
2021-12-24 15:18 名無し URL 編集
2021-12-25 08:53 名無し URL 編集
2021-12-25 10:14 あー URL 編集
2021-12-25 11:31 名無し URL 編集
キリスト教徒が華僑や買弁や印僑と協力して世界を支配していた時代を終わりにした日米の国民なんて罪人で、キリスト教植民地主義に最後迄抵抗した佛教の国なんざ消えて無くなれよ。
2021-12-25 23:06 名無し URL 編集