
翻訳元
- スレ主
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
イスラムは平和の宗教と呼ばれているが、ムスリムはプロテスタント、カトリック、正教会、ユダヤ、ヒンドゥー、仏教、中国人etcと非常に暴力的な紛争を起こしている。それこそ西洋から南アジアまでの他宗教ほぼ全てとだ。
どうして平和の宗教なんだ?
(現実世界では聞けないフォーラムへの投稿です)
イエスは隣人を愛せと言ったが、キリスト教徒は自分があった中で最悪のクソ野郎だよ。
宗教というのは偽善の塊なんだ。
>>2
それは宗教というよりその人間が問題だろ。隣人を愛していないならその人はイエスに従っていないのでは?
>>3
キリスト教が偽善の塊でない振りはやめろ。聖書自体がそうなんだからな。
>>2
キリスト教国家ではゲイがビルの屋上から落とされるようなことはないが。
端的に言うと宗教は複雑なんだよ。
単一のキリスト教、ユダヤ教、ヒンドゥー教、仏教がないのと同じように、イスラム教にも様々な宗派が存在している。
そしてグループによって同じ宗教でも解釈の違いがある。
そう言いたくなるのは分かるが、我々は宗教全体を一緒くたにして批判するべきではない。
どの宗教も優しさや寛大さ、その他全ての愛についての教えがある。我々はその側面も理解するべき。
一方で宗教を偏見や暴力のツールとして使い、信者を利用している宗派は完全に批判されるべき。
>>6
果たして非難だけでテロリストが消えるのかは不明だがな。
イスラムは平和の宗教ではなく平和を目標にしている宗教なんだよ。
共産主義の目標と同じようなものだ。暴力的に不信心者/ブルジョワジーを排除した後に永続的な平和が来ると思っている。
それからイスラム教が他のアブラハムの宗教2つと違うところは、本質的に政治的な宗教だということだ。
ムハンマドはただの預言者ではなく支配者でもあった。これがイスラム教が国に根付いている理由であり、体系化された暴力の材料として使われている理由だ。
なぜなら宗教というのは本質的に他の宗教を否定しないと成り立たないからだ。つまり他の宗教は悪ですらあり、悪に対してどうするかは御存知の通りだ。
イスラムはキリスト教やユダヤ教と同じアブラハムの宗教を根源にしている。
地球上のどの宗教も平和だと言うことは出来ない。文字通り青銅器時代から続く宗教戦争の歴史だ。
彼らは他のムスリムを最も殺しているがな。
>>11
ああ、そして彼らは別の宗教を信仰しても同じことをやっていると思うわ。
イスラム教の違うところは指導者の言うことを盲目的に信じているところだな。そして指導者毎にコーランの解釈が違う。
それからコーランではイスラム教徒は他の信者と交際したり、商売したり、友人になってはならないと書かれている。だから非信者が改宗しない限り、彼らを殺すことが正当化されている。
自分自身を「平和」と呼ぶ宗教にしては矛盾があるな。
そしてムスリム同士でも争っていることは言うまでもない。
どの宗教もツールでしかない。良い使い方をすれば団結のツールになるが、悪い場合は弾圧や分裂のツールとなる。
平和の宗教と呼んでいるからそうなわけではない。
平和というより服従の宗教だよ。
そっちはどうなんだ論法が飛んでくるぞ。
コーランは最初の半分は平和について書かれていて美しいが、後半はムハンマドの軍国主義的な思想が書かれている。
つまり後半は戦争、大量虐殺、非信者の抹殺、異端者の斬首、女性は財産といった思想が書かれているよ。
なぜならイスラムを実践しているのが人間だからだ。人間には欠陥がある。
>>19
それならなんで他の宗教よりも特にイスラムは暴力的なんだ?
>>20
文化≠宗教だ。キリスト教にも長い長い血の歴史がある。今でもキリスト教の名のもとに暴力を振るっている人もいる。
>>21
質問に答えていないようだが。それとも中東には暴力の文化があると言いたいのか?
>>22
自分は特定の宗教よりも地元の文化が影響していると言っているだけだ。
>>23
アフガニスタンはシリアとでは全然文化も地形も違う。共通のものはなにか?イスラムだ。
なぜなら平和の宗教ではないから。そう言っている人間は洗脳されている。

海外の反応ランキング
コメント
信者同士の抗争に、
武器を供給する勢力が加勢すれば、
紛争の出来上がりだろ・・・。
宗教も、
中国や南北朝鮮が行っている洗脳も、
本質的には同じ、
"思想"を刷り込まれて、
思考を止めているバカほど、
操られ易く危険なものは無い。
2022-01-14 17:16 名無し URL 編集
より深刻なのは社会や法が発達した現代においても宗教を原因として紛争が起きていることだな
うちの国の法概念は中世で結構だと言うならそれこそ諸外国に中世のような手荒い介入をされても仕方ない
時代に合わせて変わらなければ現代社会との間に摩擦を起こすのは当然だ
2022-01-14 17:18 名無し URL 編集
宗教そのものに否定的な共産圏は近代で最も残忍で非人道的な振る舞いを数多く行ってきた
結局イスラム教含め宗教は社会や人間の在り方を決める様々なファクターの一つでしかない。他の部分も見ないと実像は見えてこないと思う
2022-01-14 17:24 名無し URL 編集
基本的に一神教徒は他の「正義」を認めることができないからな。
もし可能であるなら、ユダヤ教徒とイスラム教徒が聖墳墓教会で賛美歌歌ってるわ。
2022-01-14 17:25 名無し URL 編集
2022-01-14 17:28 名無し URL 編集
2022-01-14 17:29 名無し URL 編集
2022-01-14 17:30 憂国の名無士 URL 編集
2022-01-14 17:34 名無し URL 編集
ヨーロッパをはじめ移住した先々で迷惑をかけ、嫌われいるよな
2022-01-14 17:41 名無し URL 編集
ってことは逆ってことだよね
2022-01-14 17:49 名無し URL 編集
ソレを利用して成り上がるヤツと
そうでないヤツが無知な人間を利用した結果だ
持って無いヤツの心の拠り所が宗教で
宗教の振れ幅は個人によって違うからな
2022-01-14 17:52 ぴこ URL 編集
そこが他の一神教との違い
2022-01-14 17:57 URL 編集
2022-01-14 18:06 名無し URL 編集
2022-01-14 18:13 名無し URL 編集
優しさや寛大さ、その他全ての愛についてなんて神や預言者なんかいなくたって教えられる
2022-01-14 18:22 名無し URL 編集
人殺しが自ら名乗り出るのは平時には稀だろう
2022-01-14 18:24 名無し URL 編集
投稿者が何教に入ってるか知らんけど
2022-01-14 18:31 名無し URL 編集
2022-01-14 18:37 名無し URL 編集
同じイスラムの民であるウイグルが中国に苦しめられているのに
パキスタンはその弱い者苛めしか能のない中国にへこへこ従うばかり。
中東のイスラム諸国も欧米になんの恨みがあるのか知らんけど
それなら日本のように堂々と戦いを挑めばよい。
だがその度胸がないからコソコソ無防備の一般市民にテロ仕掛けるばかり。
真のヘタレだな。
2022-01-14 18:47 名無し URL 編集
人は教えがあれば生きていける。そういう国は有る。
何でも神に頼る、神のせいにするのは誤り。
2022-01-14 18:48 名無し URL 編集
そしてその神様も人間が調子に乗ってたりすると、ノアの家族と全生物の1対のつがいを除いて全生物を洪水で皆殺しにしようとしたりする。
2022-01-14 18:50 名無し URL 編集
2022-01-14 18:51 名無し URL 編集
BLMやQアノンと全く同じ
結局のところ東側陣営が、西側への破壊工作員として使っているに過ぎない
2022-01-14 19:22 名無し URL 編集
お前んとこはまちがってる
↑
これを延々やりあってたら収まらない
っぱ政教分離よ
2022-01-14 19:28 名無し URL 編集
答えられなかったりするしなぁ。
まあ、メリケンのキリスト教右翼でも
その手のはだいたいそうなのだけど。
なんなのかねあの何にも知らないバカほど聖戦士現象。
2022-01-14 19:47 名無し URL 編集
2022-01-14 19:57 名無し URL 編集
2022-01-14 20:04 名無し URL 編集
それが今日のイスラム教徒達の態度の理由じゃ無いかな
2022-01-14 20:06 名無し URL 編集
羊は餌や水分が足りないと植物の根をほじくり返し食べるから、旱魃の際は、植生を破壊しないで農耕にも使役出来て糞は肥料や燃料にもなり農耕と共存できる牛の放牧より有利だけど砂漠化を招く。
乾燥地帯の貧弱な自然を荒廃させて行く生活様式や生業を正当化し植生を維持保護しようとする農耕社会を見下す価値観の正当化だから正邪善悪の逆転があるのね。正当化の果てには大地の不毛化があるから、自分達を非難して来た連中が永遠の刑罰に永久に苦しむのを楽しみながら永遠の生を永久に満喫し続けるようになる世界の終末を待望する。
アダムは耕す農耕民。後継ぎとして農業
労働に従事する長男カインが農地や水辺の植生を脅かす羊の放牧者アベルを排除するのは当たり前。アメリカでも牛飼いが羊飼いを排除する羊戦争があった。正義はCowboy。排除が遅れたところは砂漠化した。
狩猟採取社会や農耕社会は産み育てる女性性を尊び神格化する。ヒト亜族ヒトの適応戦略が多産で、多産を可能とする能力と引き換え外界への適応能力やオスを選択する権利を実力で行使する能力を犠牲にしている女性の男性への信頼と男性の女性尊重から人間性は生まれた。
女の、どの男の子を産むか選択する権利、強制的に母親にされる事を拒否する権利、産んだ子の父に産んだ子の庇護を求める権利は、男によって守られる必要があるのがヒトという種。
掟があれば、掟を破る利得がある訳で、アブラハムの宗教のユダヤ教とキリスト教は「女奴隷とその子を追い出せ」と教え、奴隷主は女奴隷との婚姻関係を否定することにより父子の親子関係を無効化し、女奴隷に産ませた自分の子を奴隷にする事が出来た。
産んだ子の庇護を産んだ子の父に求める権利迄剥奪する女性の完全な性奴隷化の肯定は世界的に珍しく、類例は朝鮮世宗の従母法による従母奴婢くらい。
追い出された女奴隷と彼女が産まされたアブラハムの息子の子孫の宗教がイスラム教で、イスラム教では女奴隷が主人の子を産めば主人の子とその母とされる。
ユダヤ教は救済対象である民族イスラエルを規定する。
キリスト教はキリストを信じる事により民族的同化無しに救済対象の民族イスラエルとされるとする。
2022-01-14 20:28 名無し URL 編集
2022-01-14 20:37 憂国の名無士 URL 編集
だからイスラム教こそが正義であり
これからの世の中の常識
2022-01-14 21:31 名無し URL 編集
キリスト教が、キリストを救世主と信じる事により、ユダヤ人への民族的同化を意味する旧約律法の日常生活での実践なしに、自分の民族性を否定せずとも、神の選民イスラエルとされる(キリストを信じる事により旧約律法を遵守することを全うする事になるというのが新約)とするのに対し、
イスラム教は、救済対象である国家と国民を規定する。
だから、既存国家と衝突し既存国家を否定し抹殺しようとするのね。
最高法規はアラビア語で書かれたコーラン。最高法廷はイスラム法に精通した高位聖職者により構成されるイスラム法廷。神聖元首大統領がカリフで首相がスルタンで、神聖大総統だとイマームみたいな感じかな。
純血国民がイスラム教徒で非純血国民が聖典の一部を共有する教典の民のユダヤ教徒とキリスト教徒。他は非国民。
国家だから非国民もイスラム法に従う義務がある。
2022-01-14 21:37 名無し URL 編集
2022-01-14 21:49 名無し URL 編集
我々の言語=神の言葉を理解できない者は虫と同じ
なので56してもよい、寧ろそうすべきである
そんな論理でキリスト教徒は散々やってきたし
同じ神を信奉しているイスラム教徒もそうする
2022-01-14 22:00 名無し URL 編集
2022-01-14 22:53 名無し URL 編集
2022-01-15 00:49 名無し URL 編集
重要なのは明らかに現在であり、現在のイスラムとキリスト教では天と地の差がある。これを認めない限り進歩はないな。
2022-01-15 08:03 名無し URL 編集
現代キリスト教はあくまで宗教で、法律とは別になってるからまだマシになってるだけ
2022-01-15 09:06 名無し URL 編集
異教徒や異端者を根絶することを平和と思ってるのなら、彼らの行為は平和ということに
キリスト教も昔はそんな感じだったしね
知らない人もまだ多いようなので書いておくと、ユダヤ教キリスト教イスラム教は教義が違っても「同じ神」を信仰している、それぞれが「異端」なようなものなので
2022-01-15 12:08 名無し URL 編集
日本キリスト教協議会も日本キリスト教連合会も、キリスト教徒の公務員は公務員の義務よりキリスト教徒の義務を優先させるべきだとしている。
国政の福利を享受するのは国民とするのが憲法前文でも言及されている「人類普遍の」憲法の原理。国民全体の利益である国益の追求は公務員の義務(第一五条)。
個人的に牧師館とかに招かれて、従うべき神の言葉について詳しく教えて貰える事もあるのよ。
神の言葉より憲法の原理に従う事を宣誓させて拒否するなら罷免し憲法の原理を侵害しないか監視しないとね。
礼拝の説教で神の言葉として垂れ流された戦争プロパガンダは修正出来ない。
世界の終末の到来を切望するアブラハムの宗教の反社会的な特異な教義を、宗教を認定する基準として採用しないと国家神道を宗教と認定することは出来ない。
祖先や先人を記念する廟で伝統的な礼法に従って祖先や先人への敬意を表し、国や社会や世界や民族、
皇統や家系や伝統が長く続いて来た事を喜び感謝し、久しく続いて行く事を願い求める事は、社会的に望ましい事でもあり、特定の宗教の宗教行為と断ずる事は出来ない社会的な行為。
それが、世界の終末の滅びの到来を切望するべきだとする反社会的な特異な教義を持つ宗教から見ると、非常に敵対的な邪悪な宗教に見えるのよね。
2022-01-15 12:18 名無し URL 編集
2022-01-15 14:06 名無し URL 編集
自分がキリスト教非難されるの気に入らないなら、素直に気に入らないと言えば良いじゃん
あんたも日本の問題を持ち出してどっちもどっちということにして、結局イスラム教を差別したいだけ
差別心丸出し
しょうもない
2022-01-16 06:13 名無し URL 編集
神や仏ではなく、坊主や宗教指導者の判断に疑いを持たなくなったらもう終わり。
十字軍遠征や一向一揆もただの宗教テロ。
2022-01-16 10:35 名無し URL 編集
2022-03-26 17:09 憂国の名無士 URL 編集
どっちもどっちではなく、明らかに現在のイスラム教の方が中国と同じようにモラルが低いと言っている。
読解力の低いやつだな。
2022-03-31 18:56 名無し URL 編集