
翻訳元
- スレ主
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
俳優のマイケル・ラパポートがRite Aidで泥棒する男を撮影したが、警備員は何もしなかった。
(騒動フォーラムへの投稿です)
最近ラスベガスに行ったが、2つの店で堂々と物を盗んで行く人を見かけたぞ。
一回目はレジの前で待っていたら、ゲータレードのパック2つを盗んで頭上にかかげたまま去っていった。
二回目は車輪付きクーラーを持ってきて色々と入れて去っていった。
店内の誰も気にしていなかったね。
一体警備員は何のためにいるんだ?
>>3
なぜなら止めようとしたら逮捕されるか首になるからだ。警備員は何もできない。
>>4
ならなんで警備員なんて仕事があるんだ?
>>5
監視して通報するためだ。警備員は95%の場合、保険金目的で存在している。
突っ立ってないで撃つんだ!
lol 少なくともマスクを着けているぞ😷
これを止められない警備員とか完全に役立たずだろ。
>>9
警備員は介入のためではなく通報のためにいる。
刺されるよりシャンプーを盗まれた方が安い。
>>10
でも監視カメラくらいあるのでは?
自分の友人も警備員をやっているが普通に万引を止めているぞ。
>>11
自分も警備員をやっているが、我々の方針は止めようとせずにただ大声を出すだけだ。証拠を作るのが仕事で、警察への報告書を作成している。
警備会社によっては拘束することができる場所もあるが、そういう会社にいる人間は特別な訓練を受けている。
撮影者は信じられないと言っているが、何が信じられないんだ?
1000ドル未満の犯罪は起訴されないし、保釈要件すらないんだぞ。彼ら自身が投票したことだろ?
我々はどういう世界に住んでいるんだ。
貧乏人がドラッグストアで盗みをしている時は関わるな。
盗難を止めたいなら銀行のように防弾ガラスを設置し、欲しい物を聞いてから渡すスタイルでないと無理だ。
未だに警備員は警察ではないということを理解していない人がいるのか。
ようこそカリフォルニアへ。
もう現段階では実際に販売するよりも保険金を貰ったほうが儲かるのでは。
これが市民の選んだ結果だろ。

海外の反応ランキング
コメント
2022-01-31 03:56 名無し URL 編集
ものを盗む自由ー! 泥棒を差別するなぁー!
2022-01-31 05:07 名無し URL 編集
万引疑いでナイフも持ってない車椅子の老人(白い肌)を警官が射殺しまくる映像見たけど、見逃すか射殺するか肌の色できめてんだろ
てか普通に捕まえるくらいのことすらしないのか
見逃すか射殺の選択しかないとかほんとにアメリカは頭がおかしい
2022-01-31 05:28 名無し URL 編集
2022-01-31 05:32 名無し URL 編集
パンを盗んで19年間投獄されるジャン・バルジャンの時代じゃない。
2022-01-31 05:34 名無し URL 編集
店側は被害が防止できるし罪になることはしていないと思うが。
2022-01-31 05:52 名無し URL 編集
警備員だけでなく警察官も常駐させた方が良さそうだ。
2022-01-31 05:55 名無し URL 編集
2022-01-31 05:57 名無し URL 編集
2022-01-31 06:00 名無し URL 編集
2022-01-31 06:11 名無し URL 編集
そりゃあ黒人暴徒化して略奪しますわ
2022-01-31 06:23 名無し URL 編集
夜間のみ立ち入らない方がいい場所、
現地コーディネーター無しのアメリカ旅行は、
危険がいっぱい。
2022-01-31 06:45 名無し URL 編集
2022-01-31 08:45 URL 編集
これがベーシックインカムですか。
2022-01-31 10:00 名無し URL 編集
2022-01-31 10:07 名無し URL 編集
2022-01-31 11:30 名無し URL 編集
抵抗されて負傷でもされたら訴えられるだけだし
2022-01-31 12:29 名無し URL 編集
2022-01-31 12:35 名無し URL 編集
最悪の治安だな
2022-01-31 12:45 名無し URL 編集
人の物は自分の物・自分の物は自分の物。泥棒万歳!
2022-01-31 14:17 名無し URL 編集
いや最善の選択だろ
2022-01-31 15:04 名無し URL 編集
2022-01-31 20:56 名無し URL 編集