翻訳元

海外の反応ランキング
- スレ主
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
億万長者のオリガルヒが今では月3300ドルで暮らすことになったようだ。
これはジョークではない。ロシアのオリガルヒであるミハイル・フリードマンは100億ドルの資産が60億ドルになる制裁を受け、さらに月3300ドルしかアクセスできない。特別な引き出しを行うには許可を得ないといけない。
A billionaire Russian oligarch says he doesn't know how to live 3 weeks after being hit with sanctions
億万長者のオリガルヒであるミハイル・フリードマンは、制裁に見舞われた後の生活方法が分からないと述べている。
現在フリードマンには月に3300ドルの手当が出ているが、金を引き出すためにイギリス政府の許可が必要だと述べている。
「どうやって生活すれば良いのか分からない。分からない。本当に分からない」
フリードマンはブルームバーグに対して自分は西側と良好な関係にあったので、罰せられるのはおかしいと述べている。
「我々は西側世界に罰せられないほど良い友人であると心から信じていました」
フリードマンはロシアのウクライナ侵攻により制裁の対象となった多くのロシア人の一人である。

(ウクライナフォーラムへの投稿です)
3300ドルあればインフレしたモスクワで十分に暮らせるだろ。
移転しろよ。
>>2
送り返そうlol
そして彼がプーチンを暗殺すればwinwinだ。あるいはプーチンに先手を取られるかも知れないが。
>>3
それでもwin。プーチンのビッチが一人減る。
ようこそ99%の世界へ。
>>5
ロシアでは3000ドルでもトップ10%だろ。
>>5
ロシア人の平均月収は400ドルだよ。彼はトップ0.1%だな。
多くの人は億万長者がどのように現金を稼いでいるのか理解していない。
彼らは株を持っているから億万長者なんだよ。
つまり彼らは株式から供給されるローンで暮らしている。100億の価値がある株があれば銀行は簡単に金を貸してくれる。
制裁はこの意味で非常に強い影響を持っている。なぜなら彼らは依然として巨額の利子を払って財産を維持しなければならないのに、制裁により融資を受けたり金を動かしたり株を売ったりできないからだ。
例え億万長者であっても現金を持っていなければ意味がない。
>>8
妻はミリオネアやビリオネアのために働いていたが、彼らのことを「資産富豪、現金貧乏」と言っていた。
なんてこった!まぁどうでもいいな…
月3300ドルなんて…どうやって生き残れば良いんだ…
>>11
彼が仕事をできれば良かったのに…
>>11
自分の収入より多いわ。
自分は半年で3300ドルだが。
>>14
どこに住んでいるんだ?
>>15
ハンガリー人で3シフトで工場で働いている。
>>16
なんてこった。働き者だな。体には気をつけてくれ。
自分は月3300ドルで満足だが。
新しい生活を楽しんでくれ。
ようこそリアル世界へビッチ。

海外の反応ランキング
- 関連記事
コメント
2022-03-19 23:16 名無し URL 編集
2022-03-20 00:25 名無し URL 編集
2022-03-20 00:30 名無し URL 編集
2022-03-20 00:37 名無し URL 編集
んで核の脅迫含むホットウォーが今起きてるワケだが送還されないだけでもありがたいのでは?
自分の富が何の上に成り立っていたのか理解したのかな?そして自分の支持した者がその信用をドブに捨てた事も
2022-03-20 01:53 名無し URL 編集
ひろゆき「えっと、まずロシアからポーランドに亡命してください。もしプーチンの追手が怖いのであればカルロス・ゴーンも助けたアメリカの民間軍事会社に電話してみてください。あと日本の外務省に相談するのも良いですよ。日本政府はすぐ税金から支援金出しますので。ウクライナにも1億ドル出したのかな?」
2022-03-20 02:12 名無し URL 編集
黄金律の導きのあらんことを
2022-03-20 05:00 URL 編集
ロシアのオルガリヒだけじゃ不公平よ。
第二次世界戦争の暫定的な途中結果として、英露に対する指揮権を持っている連合国による日本国領域内の諸地点の占領の主たる占領国(日本国との平和条約第二三条)でもある飴ポチ共同覇権同盟国の責任は重大だ。
言う通りにするか、俺が決める国連が一切制約出来ない制裁か、北方四島や南樺太と千島から退去して俺の指揮下から離脱するか選べとか
言う通りにするか、俺が決める国連が一切制約出来ない制裁か、「日本国との平和条約第二条の利益を受ける権利」(第二一条と第二五条)を無条件放棄するか選べ
って言える第二次世界戦争の暫定的な途中結果としての権利と権限が有るんだから。
第二次世界戦争の確定した最終結果の侵犯である竹島不法占拠は、第二次世界戦争の結果を決定する日米の権利や、日米の決定に賛同を与えて、賛同を得た信義上日米が撤回変更出来ない、第二次世界戦争の結果として確定する連合国の諸国の権利を侵害する戦争禁止に反する戦争行為であって自衛権行使の対象。
独立未完了で、主たる占領国である事により連合国の諸国の「日本国との平和条約第二条(a)の利益を受ける権利」の執行権を持つアメリカの権利と権限により独立国の政府の扱いに過ぎない犯罪政府に湯水のように援助を与えてロシア並の経済力にしているんだから、
アメリカの第二次世界戦争の暫定的な途中結果としての強力な権利と権限は封印状態。
2022-03-20 05:39 名無し URL 編集
2022-03-20 07:23 名無し URL 編集
2022-03-20 08:45 名無し URL 編集
2022-03-20 10:45 名無し URL 編集
戦争になった時、プライベートジェット60機がロシアから一斉に飛び立ったともw
記事のオリガルヒはともかく、一般の富裕層はカードを止められても、ドル建てユーロ建ての資産は山ほどあるから全然大丈夫だそう。ロシアに居た方が危険だしね
大変なのはオリガルヒほど裕福でなく中流のロシア人達。彼らも戦争になった時、旅行者としてヨーロッパ方面に逃げたけれど今はカードを止められてホテル代が支払えない状態。どうするのやら
2022-03-20 11:30 名無し URL 編集
「アフリカの人たちはそれで満足してるよ?」って言われたら困るやろ
この人の気持ちも考えてやったらどうや
2022-03-20 14:51 名無し URL 編集
2022-03-20 19:46 名無し URL 編集
2022-03-20 20:03 名無し URL 編集
米英に対する制裁が全然足りてないって事だね。
2022-03-20 21:13 名無し URL 編集
オリガルヒにはユダヤ系が多いって聞いたが本当なんだな
2022-03-21 01:02 URL 編集
2022-03-25 14:23 名無し URL 編集
2022-04-11 11:27 名無し URL 編集