
翻訳元
- スレ主
- 海外の反応
- スレ主
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
ロシアでゾンビ・アポカリプスが始まったようだ。
予備:https://www.reddit.com/r/UkraineWarVideoReport/comments/thx5z8/people_in_russia_fighting_for_sugar_again_in_a/
まとめ
・人々は砂糖を求めて殺到し、先頭の人が砂糖を独り占めしている。
・店員は「砂糖は一人5個までしか買えません」、「倉庫内に入らないでください」、「今日の砂糖はこれだけです」と言っている。
(騒動フォーラムへの投稿です)
あるいは一人一袋与えれば良いのでは?
飢えた狼達の前に肉を放り投げるなよ。
>>2
店側は制限を設けていて5個しか同じ製品を買えないし、レジでチェックしている。
>>3
あの人数なら一人5袋も渡らないと思うが。
みんなに最大限利益を生むために1袋ずつ渡すべきだった。
>>4
それな。まるで店員は人々が争うのを見るためにやったかのようだ。
全部取ろうとするとかクズだな。
>>6
ああ、完全に自己中心的だわ。他人のことを全く気にしていない。
>>7
まぁ現段階ではそうしないと生き残れないのだろう。これも家族を守るためだ。
とはいえ皮肉なのは研究によると互いに助け合った方が生き残る可能性が高いということだ。
自分は共産主義の国で育ったが、当時はスーパーマーケットのマネージャーが最高の仕事の一つだったよ。究極の力を得ることができるからな。
>>9
自分はソ連で生まれたが、祖母はワイン醸造所のマネージャーで、やはり究極の力を得ていたよ。
なんという自己中心的なビッチだ。後ろにたくさんの人がいるのにこんなに取ったのか?
ただただワオだね。
>>11
人間とは本来こういうものだ。社会が崩壊したらレイプ、奴隷化、殺人、共食いが起きるだろう。
>>12
実際のデータによると人々は緊急時に互いに助け合うようだが。
最初はマクドナルド、今度は砂糖か。
>>14
次は戦車だと良いな。
砂糖は賞味期限がなく、ジャムなどのその他の保存食品に有用だ。
インフレ後は食料を買う余裕がなくなるので砂糖、小麦粉、シリアルなどを保管するようになる。
>>16
そして賢い人間は危機になる前から買い貯めしている。
自分がロシア人ならクリミアから既にそうしているだろう。
これは悲しいね。苦労するのはクソ野郎のプーチンではなく国民達。
Q:大統領が他国への侵略を支持して一般人を殺し、国民は食料を巡って争う状況です。私達は大統領を打倒するべきでしょうか?
ロシア人「いや何も問題ない」
>>19
まぁ巨大な軍隊と核発射ボタンを持つ独裁者を簡単に淘汰することはできないが。
>>20
そうだが、ロシア兵もまたロシア国民だということを忘れてはいけない。
彼らにはロシア内に食料を求めて争っている家族がいる。なぜなら自分たちが軍隊にいるせいだ。
動画に出てくるのが殆ど高齢者なのは、彼らが近い将来にどうなるか知っているからだよ。
これも全てプーチンのせい。

海外の反応ランキング
コメント
2022-03-20 17:19 名無し URL 編集
でも、下手すると外国に向いちゃう危険性もあるんだよな
2022-03-20 17:34 名無し URL 編集
世界の常識だ
2022-03-20 17:38 憂国の名無士 URL 編集
終活してるはずだろ😊
2022-03-20 17:41 名無し URL 編集
2022-03-20 18:05 名無し URL 編集
2022-03-20 18:11 名無し URL 編集
そしてロシア国民としてしっかり責任を果たしてもらいたい
早く狂人をひきずりおろせ
2022-03-20 18:12 URL 編集
糞野郎だな
2022-03-20 18:13 名無し URL 編集
2022-03-20 18:18 名無し URL 編集
2022-03-20 18:26 名無し URL 編集
とはいえ皮肉なのは研究によると互いに助け合った方が生き残る可能性が高いということだ。
まあでも所詮理想論なのよね こういう時パニックになったら駄目だと思って
遠慮する奴の手許には絶対に届かないのが現実なんだ
東日本大震災の食糧や水、コロナ騒動のマスクもそうだった
みんながみんなのために、なんて社会は絶対訪れないよ
2022-03-20 18:27 名無し URL 編集
そもそも共産主義なのに、マネージャーなんて役職で序列あるのも変な話。マネージャーで責任が増えるのに給料は平等なのかしら。
2022-03-20 18:39 憂国の名無士 URL 編集
若い世代や住んでいる地域によって変わるとも言っていたが、それでも半数以上はプーチンを支持しているわけ
とはいえ世界は200ヶ国程度あって西側はたったの数カ国で全世界を敵に回している!とかロシア批判してるけど、そういうのプロパガンダをやるのは昔から変わってないね西側も
2022-03-20 18:40 名無し URL 編集
2022-03-20 19:07 名無し URL 編集
>とはいえ世界は200ヶ国程度あって西側はたったの数カ国で全世界を敵に回している!とかロシア批判してるけど、そういうのプロパガンダをやるのは昔から変わってないね西側も
国連のロシア非難決議は反対5カ国、賛成141カ国だ。
そして主要国だと中露印以外は全員ロシアを制裁している。
これを世界的だと思わないとしたらお前の視点はかなり歪んでいる。
そもそもお前はたったの数カ国による制裁でロシア経済が崩壊すると思うのか?思わないだろ?そういうことだぞ。
2022-03-20 19:11 名無し URL 編集
まあ当然外国が我々をいじめた!って思うんだろうね
だいたい洗脳虐待受け続けると話通じない主人より個を認め説得にくるまだ話通じそうな方に憎しみが向かうんだよね、だって主人は持ってる不平不満をいつも承認してくれないから。
2022-03-20 19:36 名無し URL 編集
他に付け回しするな。
2022-03-20 19:54 名無し URL 編集
このままではウクライナの土地と引き換えにロシア経済は死ぬだろ
第三者制裁も考えると仮に生活水準をソ連時代に戻したとしても経済的にはやっていけないんじゃないかな
2022-03-20 20:02 名無し URL 編集
2022-03-20 20:03 名無し URL 編集
2022-03-20 20:41 名無し URL 編集
他に付け回しするな。
2022-03-20 21:03 名無し URL 編集
助け合おうとせず、エゴに走る者は世界中どこにでもいる
2022-03-20 21:26 名無し URL 編集
子や孫が戦地で死に、自分らは餓えながら乞食のように生きる。
ソビエト連邦バンザイ!
2022-03-20 21:26 名無し URL 編集
……でもまぁ、プーチンがこの程度の市民の苦しみ如きで戦争を止める筈はないな。開戦を決めた人がそれを撤回するなんて、指導者が間違えるなんて、許されない。失敗を認めることさえできないだろうよ。認めた途端、頂点から引きずり落とされてコ〇されるとなれば尚更。
大国と言いつつも、ロシアなんてロマノフ王朝の時代から精神的には大して変わっていない。恐ろしく前時代的で蛮性が強い。宣戦布告無しで他国に攻め入る。協定は守らない条約は破る。強ければそれが許されると分かっているから、恥知らずと罵られようと洗練されてにないと嘲笑されようと平気でそれをする。
世界的批判なんてどこ吹く風でやらかすだろうから、やっぱりプーチンを引きずり下ろすしかないんだよなぁ……
2022-03-20 21:40 名無し URL 編集
ロシアは同じような侵略の歴史繰り返すから、ずっと経済弱めておくのがいい。
プーチンはまだ核使ってないからまだ思考力はあるかも。
ロシア人は恐れ知らず、向こう見ずなところがあって自分が死ぬかもしれないのに高所でアクロバットなことやったり、液体窒素放り込んだプールに飛び込んだり、おかしなことするから怖い。
プーチンにはこのまま大統領勤めてもらって、侵略するような力がなくなるまでロシア制裁する口実になってもらったほうがいいかもしれない。
2022-03-20 22:41 名無し URL 編集
2022-03-21 03:17 名無し URL 編集
2022-03-21 05:37 名無し URL 編集
ナザレンコ・アンドリー🇺🇦🤝🇯🇵
@nippon_ukuraina
·
3月19日
真面目な話すると、飢饉の時に砂糖があるかないかで、生き残る確率がだいぶ変わります。砂糖とバターは腐らない上、生理的熱量がとても高い。レニングラード包囲戦の時に、一日に与えられてたパンの量は125gだっが、砂糖あった人はこれでも生き延びた。
だから経済危機が起きるたびに砂糖買い占め発生
2022-03-21 05:58 名無し URL 編集
人が自分の身を守る事に対して誰にも批判は出来ないが
プーチンが与える以上の恐怖をロシア国民に与えてやれば、天秤に変化が起こるかもしれないね
2022-03-21 06:04 URL 編集
沈没すればいいのに
2022-03-21 11:42 名無し URL 編集
ヒント → 賄賂(商品を出す時間や横流し等々に情報料なども…)
しかしこれ程同情を買わないパニック映像も無いな(呆れ)
2022-03-21 12:12 名無し URL 編集
コレより高い砂糖は普通に売ってるみたい。
ロシアは砂糖は自給出来るから買い占める意味は無いとか言ってたけど、年寄りにしてみれば砂糖すら配給制だったんだよなソ連では。
何方が当たりか静観してみよう。
原料は自給出来ても、ソ連時代は生産が追い付いていなかった様な気がするが。
2022-03-21 19:36 名無し URL 編集
甜菜糖はドイツの発明だよね。
2022-03-22 01:22 名無し URL 編集
2022-03-22 15:21 名無し URL 編集