翻訳元

海外の反応ランキング
- スレ主
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
ベルジャンスクでロシアの揚陸艦オルスクが破壊される。
参考:ウクライナ、ロシア揚陸艦の破壊発表 アゾフ海の港で
ウクライナ海軍は24日、アゾフ海(Sea of Azov)に面した南部ベルジャンスク(Berdyansk)港で、停泊中だったロシア軍の揚陸艦を破壊したと発表した。
ロシア国営タス通信(TASS)は先に、ロシア国防省系のテレビ局ズベズダ(Zvezda)を引用し、オルスクのベルジャンスク到着は黒海(Black Sea)での後方支援強化につながる「大きな出来事」と表現していた。

(戦闘映像フォーラムとウクライナフォーラムへの投稿です)
他の2つの軍艦もダメージを受けているようだな。
素晴らしい映像だ。1つは破壊され、2つは明らかにダメージを負っている。
おやおや、少なくとも2つの軍艦が戦線離脱で1つは永遠に離脱だ。
修理には数ヶ月かかるだろうし、制裁によりそれもままならないかもな。
>>4
ああ、これは大金がかかるダメージだ。
ロシアのTV局ズベズダで補給品がたくさん積まれたロシア艦がベルジャンスクに入港したとプロパガンダ要員が発表していた。情報はウクライナ軍に上手く伝わったようだ。
>>6
わざわざ情報をありがとうlol
>>7
これは良い船だ。何かあったら残念だろうね。
>>6
積荷を下ろす前に爆破されたのか?
>>9
今では港の底にあって、他の船が荷を下ろすのを妨げているよ:)
>>9
大きな二次爆発があったからおそらくは…。
>>9
どっちにしろあれは戦車を40台輸送できる船だ。
これだけで戦争が変わるわけではないが、ウクライナに来る戦車は少なくなる。
https://www.reddit.com/r/ukraine/comments/tm3wmu/i_dont_think_people_realize_what_a_catastrophe/
みんなベルジャンスクの軍艦沈没がどれだけ大きな出来事なのか気づいていないように思えるね。
これは自分が全く想像していなかったことだ。ベルジャンスクはウクライナの前線から100kmも先にある。
つまり敵の前線から100km後方の出来事だということだ。
ちなみにアメリカは1987年以降軍艦を失ったことがない。
>>13
ただ船が沈んだだけでなく港の封鎖にもなっているからな。
ロシアはこれ以上ここで積荷を下ろすことができないということだ。
>>13
それで今度はロシアで誰が逮捕されるんだ?
>>15
ロシア海軍の将校。
>>13
ウクライナの農家達が船を回収しに行くだろう。
>>13
これより強力な補給線へのダメージがあるとすれば、クリミアの橋を破壊することくらいだろうな。
>>13
この攻撃の重要性は非常に大きい。ウクライナ軍は陸と空で効果的に敵を押し返していたが、今度は海でも可能になったということだ。
ロシアが港を失うことで補給に問題がでてくる前線が発生し、さらに再度占領したとしても設備に問題が発生する。
毎朝起きるたびにウクライナが誇らしくなるよ。これは良いニュースだ。

海外の反応ランキング
- 関連記事
-
- 海外「食料を求めてゴミ漁りする上海人達」
- 海外「中国の過激なロックダウン措置を見てみよう」
- 海外「上海のロックダウン前にパニック買いをして食料を巡って争う中国人達」
- 海外「ウクライナ軍がベルジャンスクでロシア揚陸艦を破壊。ロシア軍の補給がさらに困難化」
- 海外「本末転倒。コロナ検査のために感染者を量産する中国」
- 海外「エリザベス女王がコロナに感染したようだ」
- 海外「米メディアが中国は五輪ホテルで盗聴をしているかもしれないと言っているが」
コメント
どんな下手こいたら港に停泊中の船が沈められるんだ
2022-03-25 17:12 名無し URL 編集
もう終わってるよ
居間から完全撤退しても
西側の制裁はずっと継続するし最高
2022-03-25 17:21 名無し URL 編集
ウクライナはアメリカとかから貰った情報を元にロシアの将校や輸送車を狙い撃ちしているようだな。
ロシア軍は現代戦に対応できていないようだ。
2022-03-25 17:23 名無し URL 編集
2022-03-25 17:37 名無し URL 編集
投入兵力が少なすぎるのに多方面作戦なんて
やってるからとてもじゃないけどゲリラ戦には対応出来ないんやろ
アメリカやその他国家の空の目が監視してるだろうから逐一動きは察知されてるだろうし
2022-03-25 17:39 名無し URL 編集
2022-03-25 17:44 チャイナウイルス URL 編集
2022-03-25 17:46 名無し URL 編集
2022-03-25 17:47 名無し URL 編集
だとしたらロシア軍は完全にウクライナの術中にはまっているな。ショボいプロパガンダのために自ら状況まで晒して、どんだけ杜撰なんだよ…
2022-03-25 17:50 名無し URL 編集
自衛隊がどうかは分からんが、一般の日本人が突然戦えって言われてあんなレベルの戦いはできないと思うの
2022-03-25 17:50 名無し URL 編集
まあウクライナも2014年にクリミア取られた辺りまではほとんど何も出来ていなかったし、国内では軍隊や政治の腐敗問題もあったから、そこで多少目が覚めて少しずつ備えてきたんだろうね。
今まで一度も領土侵攻や軍事的衝突を経験して無い状態で突然戦えは確かに実際厳しいと思う。
2022-03-25 18:00 名無し URL 編集
2022-03-25 18:11 名無し URL 編集
ジャベリンと歩兵一人で戦車や戦艦落とせるとか凄すぎ
これだとロシアはミサイルか戦闘機で空爆するしかない
2022-03-25 18:42 名無し URL 編集
しかし沈んだ二隻を除去しないと港が再利用できないと
大戦果じゃないか
2022-03-25 18:45 名無し URL 編集
2022-03-25 18:50 名無しさん URL 編集
ロシア弱すぎひんか?
2022-03-25 19:08 名無し URL 編集
2022-03-25 19:26 名無し URL 編集
今のウクライナは日を追うごとにものすごいスピードで強くなっていて
来年あたりにはウクライナ1国でモスクワ占領もできるまで成長する恐れがあったんだな
2022-03-25 20:53 名無し URL 編集
今のウクライナの強さは西側ブーストあってのものだからロシア直接攻勢は無理だべ
2022-03-25 21:09 名無し URL 編集
攻撃はトーチカU短距離弾道弾によるもの
ベルジャンスク港にいたのはアリゲーター級LST「オルスク」と「サラトフ」、ロプーチャ級の「ツェサール・クニコフ」と「ノヴォチェルカスク」の4隻
オルスクは見てのとおり爆発炎上して沈没、隣にいたサラトフは大破着底、ツェサール・クニコフとノヴォチェルカスクは損傷を受けて逃走
2022-03-25 21:15 名無し URL 編集
2022-03-25 22:35 名無し URL 編集
2022-03-25 23:17 名無しさん URL 編集
そして独裁によるイエスマンのみの政権と軍がいかに陳腐化するかの良い例だな
おもねってたら出世できる組織はまともに機能しない結果がコレ
2022-03-26 00:52 名無し URL 編集
戦争終わったらロシアコント集まとめ見たい
戦車からコロンと転げ落ちて戦車追いかけようとするロシア兵の動画とドアに負けるロシア兵すき
2022-03-26 05:46 名無し URL 編集
圧倒されている筈なのに、
ロシア軍相手に
1ヶ月耐えるウクライナ軍、
元は同じ旧ソ連軍だけあって、
ロシア軍への対応が上手いのか?
2022-03-26 07:31 名無し URL 編集
撃沈されたのはサラトフだって。
情報修正が入ってた。
2022-03-26 09:54 名無し URL 編集
TNT 現場猫「ヨシ!」
見回りもオワッタことだし一服シュバッ
ボカーン
現場猫「今日も1日、ご安全に!」
2022-03-26 17:01 URL 編集