翻訳元
翻訳元2

海外の反応ランキング
翻訳元2
- スレ主
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
ロシアの軍艦モスクワが沈没。ロシア国営メディアが発表。
Russian warship Moskva has sunk - defence ministry
ロシア国防省は水曜日に爆発で損傷したロシアの軍艦が沈没したと発表した。
国防省によると、沈没した軍艦モスクワは黒海艦隊の旗艦であり、港に牽引されている最中に海が荒れたため沈没したとのことである。
乗員510人のミサイル巡洋艦はロシアの軍事力の象徴であり、ウクライナでの海戦をリードしていた。
ウクライナは軍艦はミサイルが命中して爆発したと述べているが、ロシアは火災が起きて沈没したと主張している。
ロシアは火災により弾薬が爆発し、乗組員全員が黒海近くのロシア船に救助されたと述べているが、詳細は明らかにされていない。
「目的地の港まで曳航している最中、弾薬爆発によるダメージからバランスを崩した。海が荒れていたため船は沈没した」
ウクライナ軍によるとモスクワに命中したのはウクライナ製のネプチューンミサイルで、これは2014年のクリミア併合後に設計された兵器である。
ウクライナの主張が正しければ、モスクワはWW2後に敵の行動によって沈められた最大の軍艦となる。

(世界ニュースフォーラムとウクライナ紛争フォーラムへの投稿です)
ワオ、黒海艦隊の旗艦か。これはウクライナにとって大きな士気向上となるな。
>>2
ロシアは兵士の死者を徴兵制で簡単に補うことができるが、5億ドルの軍艦はそうはいかない。
>>3
金も要因の一つだが、建造には数年かかるし、これはウクライナで建造されたものなので適切なドック設備がない。それに制裁で部品が手に入らないし、他の場所で建造するならトルコ海峡を通らないといけない。
>>4
ウクライナで建造されたのか?何という皮肉だ!
>>5
ロシアの軍艦の殆どはソ連崩壊以前に建造されたものだ。つまり主要なものは殆どウクライナで建造されたということになる。
>>2
そしてロシアのイメージも失墜するな。これがターニングポイントとなるかも。
>>7
ロシア海軍の名声は既にゴミ箱の中だろう。
ロシアの立場ではウクライナ軍が旗艦を攻撃したという事実はないらしいぞ。特に理由なく勝手に爆発したんだ。
どっちが面白いか決めかねるな。
>>9
ロシアの主張の方がやばいのでは?旗艦が勝手に爆発するとか無能過ぎるだろ。ミサイルが当たったと言う方がまだ面目が立つ。
ロシアですら旗艦が沈没したことを隠せないらしいな。
>>11
ラブロフ「船は燃料節約のために沈めた」
大丈夫。沈没したのは事故で敵対行為ではない。またしてもロシア軍のPR勝利だ。
>>13
ロシア「我々の船を沈められるのは我々だけだ!」
「お前たちが沈めたのではない。勝手に沈んだんだ」ってまるでその方が良い言い訳であるかのように真顔で言うところを想像してみてくれ。
>>15
「我々は船を失っていない。潜水艦を増やしただけだ」
>>16
この人はロシアを良く理解している。
きっとロシアは嘘をついていないことだろう…lol
>>18
厳密には嘘をついていない。火災の理由であるミサイルを省略しただけ。
>>19
「嘘ではない。異なる真実なんだ」
まぁプロパガンダはさておき、これでロシアが持つ最も危険な兵器の一つが完全に機能停止し、黒海に沈んだということだ。

海外の反応ランキング
コメント
2022-04-15 11:07 名無し URL 編集
露スケってクソというよりカスだな
ザコ過ぎ
2022-04-15 11:07 名無し URL 編集
2022-04-15 11:08 名無し URL 編集
2022-04-15 11:11 名無し URL 編集
結局旗艦が沈んだって情けない結果は覆らないからなぁ
2022-04-15 11:11 名無し URL 編集
廃船にするする手間が省けたんじゃねぇの?
2022-04-15 11:12 名無し URL 編集
学習能力無さそうwww
2022-04-15 11:14 名無し URL 編集
大本営発表では全員ロシア船が救助したことになってるけどトルコが50人くらい拾い上げたってのと矛盾するな
2022-04-15 11:14 名無し URL 編集
2022-04-15 11:14 名無し URL 編集
2022-04-15 11:16 名無し URL 編集
2022-04-15 11:16 名無し URL 編集
2022-04-15 11:20 名無し URL 編集
2022-04-15 11:20 名無し URL 編集
イギリスの支援かな?
2022-04-15 11:22 名無し URL 編集
2022-04-15 11:22 名無し URL 編集
ロシアの事だからこれから立て直してくるはずで、実際にじりじりウクライナ側が押されつつある……と思いきや、まーたこういう情報が飛び込んでくるんだからどうしようもないね。
2022-04-15 11:22 名無し URL 編集
2022-04-15 11:23 名無し URL 編集
2022-04-15 11:26 名無し URL 編集
海が荒れてたから爆発って振動で爆発するような危険物質でも積んでたのか?
2022-04-15 11:26 名無し URL 編集
2022-04-15 11:28 名無し URL 編集
事故なのか攻撃による撃沈なのかは別として、この船が沈没したという事実は変わらない。
あとは乗員全員が無事だったかどうかが焦点となる。
人の命が失われなかったことを人類の一員として祈るが、侵略国の兵員が減ったということはまた別の話しではある。
合掌。
2022-04-15 11:28 名無し URL 編集
現実で裏打ちしていくスタイル()
2022-04-15 11:31 名無し URL 編集
未完成空母のジャンクを鉄くずとして売ったのだ。
よもやエンジンなしのドンガラを再生しようなんて考えることは普通はない。
はっきり言って中国の例の空母はデモンストレーション用のお飾りだし、それをコピーした2番艦も実戦では使い物にならないガラクタだよ。
2022-04-15 11:33 名無し URL 編集
2022-04-15 11:35 名無し URL 編集
2022-04-15 11:35 名無し URL 編集
他の何処の国だってそう言うはずだろ
何がおかしいのか分からん
2022-04-15 11:36 名無し URL 編集
シナ海軍も同じ運命をたどる
相手は日米海軍でレベルがダンチ
2022-04-15 11:36 名無し URL 編集
2022-04-15 11:37 名無し URL 編集
2022-04-15 11:45 名無し URL 編集
老朽化した旗艦(笑)がウクライナに撃沈されまスた → 世界認識(西側武器に負けて普通に恥)
トコトン国内が不穏なんだろな 後は士気が壊滅してんのに軍の腐敗が源因っぽく見える火災の方がマズいのでは?
2022-04-15 11:46 名無し URL 編集
陸奥鉄とかいう遺産・・・
2022-04-15 11:49 名無し URL 編集
2022-04-15 11:55 名無し URL 編集
これは事故だなw
2022-04-15 11:58 名無し URL 編集
2022-04-15 12:12 名無し URL 編集
噓つきの頭に悪魔が宿ったのでしょうか(笑)
2022-04-15 12:38 イノコさん URL 編集
2022-04-15 12:40 名無し URL 編集
トルコ海軍が救助に当たってるって記事をどっかで見たよ。
救助したロシア兵は即座に逮捕したそうだ。捕虜として拘留されてんじゃね?
2022-04-15 12:43 名無し URL 編集
2022-04-15 12:45 名無し URL 編集
言わねーよ。現代でもこんなアホな言い訳をする国は中露くらいだ。
2022-04-15 12:46 名無し URL 編集
2022-04-15 13:05 名無し URL 編集
津軽海峡を通る軍艦も同じ扱いにしてくれるのなら助かるんだけどなぁ。
2022-04-15 13:16 名無し URL 編集
2022-04-15 13:16 名無し URL 編集
露海軍「大丈夫、我艦に攻撃が当たる前にランチャーは空になります。
だって全てのミサイルがお宅の船にブッ飛んで行きますんでwww」
結果:火災による曳航中に沈没
イキリまくった結果がこれか…
ダサすぎて言葉もない…
2022-04-15 13:21 名無し URL 編集
2022-04-15 13:22 URL 編集
発射機がどれか一発でも腐ってたら
前の発射機に落っこちてドーン
って運命しか見えない
2022-04-15 13:29 名無し URL 編集
2022-04-15 13:36 URL 編集
このストーリーで何が守れるのか疑問だがw
2022-04-15 13:46 名無し URL 編集
フォークランド紛争でイギリスに撃沈されたアルゼンチン海軍の巡洋艦ベルグラノよりもでかいんか?
2022-04-15 13:46 名無し URL 編集
2022-04-15 14:22 名無し URL 編集
そしてその潜水艦もダメっぽいのか?
2022-04-15 14:38 名無し URL 編集
ロシア政府、嘘つきすぎて感覚おかしくなってるだろ(笑)
2022-04-15 14:47 名無し URL 編集
敵に撃沈されましたとは発表できんわな。
2022-04-15 14:50 名無し URL 編集
邪魔で売りたくても買い手がつかない状態らしい
中国も買わないミサイル巡洋艦
2022-04-15 14:55 名無し URL 編集
そういうごまかしが結果どうなるかは言うまでもない
2022-04-15 14:56 名無し URL 編集
最近流行の多目的フリゲート(ゴルシコフ級)は
比較的新しくて装備も充実しているな
性能はまあこの体たらくだとカタログ詐欺かもしれないが
もっと問題なのは2006年から十五隻調達で
建造してるのにまだ二隻しかできてないこと
2019年建造開始のもがみ級はもう四隻進水している
2022-04-15 15:10 名無し URL 編集
2022-04-15 15:29 URL 編集
旗艦だぞ?わかってんのか?笑
2022-04-15 15:39 URL 編集
2022-04-15 16:20 名無し URL 編集
が前日のニュースで
・修理のため回航していたが暴風雨のため沈没した。
という2つのニュースなんだが混じってる奴がいるのはなんなんだ?
2022-04-15 16:36 名無し URL 編集
2022-04-15 16:37 名無し URL 編集
ロシア人「我々は第二次世界大戦で日本に勝って北方領土を手に入れた。だから日露戦争でロシア帝国の負けはチャラになる。」
こういう理屈だと小原ブラスが言ってた
2022-04-15 16:43 名無し URL 編集
船だったからウクライナには朗報だな。
南部での近接航空支援がやりやすくなる
2022-04-15 17:20 名無し URL 編集
そっちの方が無能じゃんw
2022-04-15 17:30 名無し URL 編集
地対艦ミサイル撃たれて撃沈しましたなんて言えんわ
これで艦隊は事実上壊滅、何も出来ず軍港から出て来れなくなった
兵站の再構築とか軍事作戦全体が訳分からんレベルで狂ってしまう
今頃ロシア指令部の参謀たち泣きながら調整作業に追われてる
過労死や自殺する奴等も出てくるだろ
2022-04-15 17:36 名無し URL 編集
=主たる占領国アメリカが、敵地占領の現況を容認する事により、北方領土の占領代行委託している。
日本国との平和条約第2条(b)、第23条、第25条、第21条ね。
アメリカの援助や援助をあてにした軍需生産で継戦能力を維持してた国に戦争の結果を決定する権利なんてある訳ないでしょ。
2022-04-15 18:05 名無し URL 編集
「攻撃されて沈没」
どっちも不名誉度は変わらんだろw
2022-04-15 18:06 名無し URL 編集
2022-04-15 20:53 名無し URL 編集
しかもレーダーオペレーターは練度の低いロシア兵だし。
海面スレスレに飛んで来る対艦ミサイルを旧式のレーダー画面でどの時点で認識出来る事やら。
集中力が途切れてたら見落として迎撃の時間も残されて無かったりな。
2022-04-16 00:12 名無し URL 編集
「簡単に誘爆する」
現代の戦艦でそれもどうかと思うけどな。
2022-04-16 03:33 名無し URL 編集
フン、俺が引いた艦船は旗艦モスクワ!!この艦船を生贄に、手札から最強のしもべを壱体召喚する!伝説を見せてやろう!いでよ!我が忠実なるしもべ!!
見るがいい!そして驚くがいい!!光臨せよ!!
モスクワをいけにえに、漁礁を召喚!ターンエンドだ。』
2022-04-16 18:51 名無し URL 編集
ロシアの猿芝居はもう見飽きたな。
2022-04-19 11:16 ABC URL 編集