翻訳元
翻訳元2

海外の反応ランキング
翻訳元2
- スレ主
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
科学者達が日本の原発処理水を太平洋に捨てるのは安全ではない可能性があると主張。
Scientists: Japan’s Plan To Dump Nuclear Waste Into The Pacific Ocean May Not Be Safe
独立した科学者たちは入手可能な証拠を検討した結果、100万トン以上の原発処理水を太平洋に投棄するという日本の計画に疑問を呈している。
政府間期間である太平洋諸島フォーラムに雇われた科学者委員会は排水が完全に安全であるという決定的な証拠を発見しておらず、ある海洋生物学者は汚染が生態系に影響を与えることを懸念している。
日本は去年2023年から排水する計画を発表していた。
これを受けてアジア太平洋地域の国や地域は懸念を示し、太平洋諸島フォーラムは5人の独立した専門家を雇って委員会を設置した。
委員会は全員一致で重大な情報不足が残っていると考えている。

(風刺ニュースではないフォーラムと世界ニュースフォーラムへの投稿です)
日本の主張が信用できないならWHOの飲料水ガイドを見てみると良い。
端的に言うと、核種によっては希釈前からすでに飲料水の基準になっているし、他の各種は10倍の希釈が必要なだけだ。
日本は20年間で860TBqを投棄する予定だ。そして↓がイギリス海峡に毎年流れている放射性核種の量だぞ。

そしてこれが世界各国の状況だ。

高画質版:https://i.imgur.com/eKWkjLu.png
ブラジルのビーチは↓の放射能汚染状況で自然なレベルだぞ。
WHOの見解を言うなら、最も重大な健康被害があるとすれば恐怖とレッテルによる精神的被害だ。
>>2
記事で引用されているハワイの人はトリチウム(半減期11年の放射性水素)について心配しており、食物連鎖で凝縮される可能性があると言っているが、水素は水銀のように食物連鎖で濃縮されることはない。そうでなければ我々は水を飲む度に腹が膨れるだろう。
>>2
汚染への解決法は常に希釈だ。人々は原子力という言葉を怖がっているだけ。
何というナンセンスだ。実際には完全に安全だぞ。水に含まれる放射性同位体はトリチウムで希釈される上に非常に弱いベータ崩壊だ。これは何も知らない人に対して意図的に恐怖を煽るためのものだろ。
ソース:自分は医療放射線物理学の博士号を持っている。
この見出しを読んだ人は緑色に光るベトベトみたいなSFチックなものを思い浮かべるだろうが、実際は殆どの核廃棄物は個人用防護具や何らかのツールみたいな接触物質だ。
そもそもcivilbeast.orgなんて聞いたこともない。5人からなる委員会とか完全に日本を嫌う環境保護主義者が論争を起こすために雇ったとしか思えない。
国際原子力機関には良心があり、日本はそれよりさらに良心があるだろう。
>>6
そして今回接触したものというのは文字通り水だからな。
トリチウムは半減期が短くベータ線しか出ない。そして水なので飲んでも直ぐに排出される。
どうやらこの声明を出すために金で雇われたようだな。
この科学者たちの引用で欠けているのはこれだ。
>委員会が見た情報では排水のタンクの1%未満しか処理されておらず、20%未満しかサンプリングされていなかった。
>「この数字だけでこの先どうなるか予測するのは不安だ」
問題の科学者たちはかなり慎重な姿勢であり、十分なテストが行われていないと述べている。
そして委員会は日本やIAEAと協力して最良の結果が得られるように努力していると言っている。
この件に関して特にヒステリックになる必要はない。彼らは問題点に気づいてそれが解決されるように努力しているというだけだ。システムは予定通りに動いている。
アメリカは核廃棄物の入ったタルを海に捨てて、沈まなかったら沈むまでタルを発砲していたよな。これが確か1960年代の出来事だったぞ。
>>10
アメリカがやるなら違法じゃないから。
>>10
アメリカは文字通り潜水艦をそのまま海に沈めている。だが実際に漏れた放射能はごく僅かだな。
他の人が言っている通り、これは恐怖を煽るものでしか無い。
原子力エネルギーは安全に利用できるのに、こういう記事のせいで人々はクリーンな電力に頼らざるを得ない。
これほど質の悪い記事はないだろうな。
排水のトン数で放射能を測定するとは知らなかったわ。
lol そうかい。
>>14
水は本当に優れた放射性物質絶縁体なので、環境に対する影響は最小限だと考えて問題ない。
でも彼らの理論でいうなら大きなプールの方が良いのかもなlol
その計画は事実上安全だ。トリチウム以外の全ての放射性同位体を濾過した排水だぞ。
残っている放射能の量はたかが知れている。大陸間飛行した方が放射線が多いだろう。
戯言だな。トリチウムは高エネルギー水素原子を持つ重水だ。崩壊する時にアルファ粒子を放出するがそれは皮膚を通過できないレベルだ。1インチの水で止められるので誰も傷つかない。
放射線のリスクはあまりにも大袈裟すぎる。これはおそらく化石燃料企業によるプロパガンダのせいだ。
ほう、そう思うのかい?
これはもう50年代の段階で分かりきったことだと思っていたが。
クレムリンに投棄してくれ。

海外の反応ランキング
- 関連記事
-
- 海外「中国がNATOはヨーロッパを混乱させアジア太平洋地域での紛争を後押ししていると非難」
- 海外「ロシア兵がマリウポリの博物館から展示品2000点以上を盗む」
- 海外「国連事務総長が訪問中のキーウにミサイルを撃つロシア」
- 海外「また言っているのか?」 科学者達が日本の原発処理水を海に捨てるのは安全ではない可能性があると主張
- 海外「馬鹿げているくらい長いテーブルで国連事務総長と対談するプーチンwww」
- 海外「ロシアがポーランドへの天然ガス供給をカット。理由はルーブル支払いを拒絶したから」
- 海外「流石に偶然ではない。次々と続くロシア各地の火災」
コメント
その人たちは中韓の環境汚染には何も言わないんです・・何故でしょうね?
2022-04-29 11:21 名無し URL 編集
ようやく海外でも科学的根拠に基づいた議論が出てきたか
まあ正確には日本がどうこうってよりも、EV化やウクライナによってエネルギーが足りなくなって、欧州が脱原発やめたっていう自分たちの都合で手のひら返しただけだろうが
2022-04-29 11:28 名無し URL 編集
2022-04-29 11:37 名無し URL 編集
2022-04-29 12:11 名無し URL 編集
2022-04-29 12:13 名無し URL 編集
だがそう言うのはごく僅かで、大抵の人間は偏見と無知と恐怖と悪意により、この専門家たちの言葉をそのまんま日本の悪評に変えてしまう
そして悪意ある連中にとっては十分に成果を上げたと言えるだろうな
2022-04-29 12:21 名無し URL 編集
2022-04-29 12:24 名無し URL 編集
2022-04-29 12:28 名無し URL 編集
何もいうことはない
2022-04-29 12:36 名無し URL 編集
そして本来それを周知すべきメディアが(おそらくは意図的に)その作業を放棄しているために、一般層には全く伝わらない
日本のメディアですらそうなのだから、中韓はもとより欧米ですら一般層に伝わることはないだろうね。残念だけど
2022-04-29 13:04 名無し URL 編集
2022-04-29 13:10 名無し URL 編集
稚拙なプロパガンダは効果を発揮しないだろう
日本の反原発派などが代表的だが
こうした海外勢の「日本技術潰し」に加担して
日本を貧しくしたのはこいつらの責任でもある
2022-04-29 13:18 名無し URL 編集
2022-04-29 13:26 名無し URL 編集
他の国の原発の排水も反対してくださいな?
2022-04-29 13:31 名無し URL 編集
2022-04-29 13:41 大韓民国反日要件検討創生委員会 URL 編集
2022-04-29 13:42 名無し URL 編集
変なクエスチョンマークの使い方だな
文章力がない者が、変てこな文章を作り出すよい見本だ
2022-04-29 13:44 大韓民国反日要件検討創生委員会 URL 編集
じゃあんたはそこらの海辺に言って海水を飲めるのかね?と言ってやりたいわ
2022-04-29 13:49 名無し URL 編集
科学者委員会、名前からしてインチキくさい笑
2022-04-29 14:52 名無し URL 編集
2022-04-29 15:00 名無し URL 編集
もう何にもできなくなる
2022-04-29 16:10 名無し URL 編集
2022-04-29 17:13 名無し URL 編集
2022-04-29 17:14 名無し URL 編集
ヤケになったプーチンがフランスの原発でも攻撃したら欧州で冬越せない奴らが出てくる。
そうなったらロシア殲滅作戦だが、電力もガスも石油も足らない。
2022-04-29 18:03 無い名 URL 編集
この時点であやしい
2022-04-29 18:51 名無しさん URL 編集
それもあって西洋諸国に潜在的に反感を持つ住民が多いところにじゃぶじゃぶ投資して世論を操作しようとしてる国があるのは・・・まあお察しの通りだ
2022-04-29 19:11 _ URL 編集
韓国は死ねばいいのに。
2022-04-29 20:59 名無し URL 編集
2022-04-30 02:56 名無し URL 編集
2022-04-30 03:05 名無し URL 編集
中韓は勿論、オーストラリア、ニュージーランド、ドイツ、欧米の自称環境活動家、石油天然ガス化石燃料産業(アメリカ、ロシアなど)
独立した科学者ってのは企業や政府の研究機関じゃないって意味で使っているんだろうけど、今や公表できない怪しい団体がバックについてますって意味にしか聞こえない。
で、グレタ参戦はいつ?(笑)
2022-04-30 06:18 名無し URL 編集
お前らはコロナ対策に大失敗して多数の死者を出したし同胞白人国家のウクライナすらまともに守れてないやんけ
頭の硬い欧米諸国のお偉いさん方は一生キンペーの靴でも舐めてな
2022-04-30 20:55 名無し URL 編集