
翻訳元
- スレ主
- 海外の反応
- スレ主
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
自分はロシアとその国民が東の隣国である日本をどのように見ているのか気になっている。
歴史的にロシアは国連ができる前から日本との外交を上手く行えているが、ロシア人は日本についてどう考えているんだ?
日本の一部のメディアではロシア人をよくサラサラの金髪のたくましい巨人みたいに描いているが、ロシア人は日本や日本人についてどう考えているのだろうか?
(ロシア人に質問フォーラムへの投稿です)
自分は日本文化と日本語が好きだ。個人的に日本には豊富で面白い歴史があると思っているのでいつの日か旅行したいと思っている。中国や韓国についても同様だ。
>>2
札幌や北海道がおすすめだ。札幌のモンゴル風バーベキューは絶品だそうだぞ。
日本は労働文化と官僚主義以外は素晴らしい。
>>4
実際は日本の官僚主義は素晴らしいよ。面倒ではあるが欧米の官僚主義と違って実際に100%行動が保証されるからな。殆どの人がロボットのように行動すると考えれば良い。つまり何かが欠けていると承認されないが、あれば拒否されることはない。
労働文化については酷いな。何も良いことはない。
ある面では日本文化はアメリカ文化以上にロシアに影響を及ぼしている。漫画やアニメはアメリカのコミックとかよりも若者に人気のようだ。
日本人は全体的に規律正しくやや外国人嫌いで非常に伝統的、集団主義であるように思える。それから必要以上に働き酒にあまり強くないというイメージだ。それから色々な形の美を好むようだな。
>>6
日本人はロシア人に対してはそうでもないが、アフリカ人や中国人に対しては非常に外国人恐怖症だ。東京のバーには女の子が殆どウクライナ人かロシア人の場所もある。
自分と友人の多くは日本の文化、歴史、ストリートフードに魅了されている。
ビザなしでの渡航が実現し、旅行できるようになることを期待しているよ。
自分はSNSで田舎の日本の写真を投稿している人をフォローしているが、彼は良い仕事をしているね。
>>8
ビザありでも別に日本に行くのは難しくないぞ。
悲しいのはそれは戦争が始まる前の話だということだが。
>歴史的にロシアは日本との外交が良い
それは議論の余地があるな…
>日本の一部のメディアではロシア人をよくサラサラの金髪のたくましい巨人みたいに描いているが
ハハ、金髪ならまだ良いけどグレーの髪と緑の目のコンボが多いな。どこからそのアイデアが来たのかは不明だ。でもクールだから気にしていない。
>ロシア人は日本をどう思っている
自分は
だから自分の日本に対する態度を言っておくなら、不合理なほどポジティブだ。
>>10
>それは議論の余地があるな…
自分も同意だし、日本人の大多数もそれに同意すると思う。
日本文化は大好きだ。自分は剣道と禅をしており、昔の侍映画やアニメを見ている。
基本的にロシア人の日本に対する意見は非常にポジティブだ。
日本は興味深い文化と可能な限り働けみたいな奇妙な文化が混合しているな。素晴らしい文化だが時々疑問を抱く部分もある。
>ロシアと日本の外交は良い
悪い因縁があるだろ。クリル諸島が良い例だ。
>ロシア人は金髪の巨人
まぁそれは人によるし、基本的に日本メディアはロシアがどれだけ多文化なのか気づいていないと思う。
それはいつものステレオタイプ的な話にしかならないぞ。それからクリル問題もある。
個人的にはyoutubeで日本関連の動画を見るのが好きだ。
日本文化と日本の人々はとても興味深いし、我々は類似点が色々ある。例えば教育制度とかでな。そして自分はウィーブだ。
それは世代に強く依存していると思う。若者の殆どは日本文化が本当に好きだが、高齢層は日本に対してクリル諸島だとかでネガティブな意見を持っている。
個人的に言えば自分の人生の目標は日本に移民して向こうで所帯を持つことだ。今ではとても難しくなったがな。
>>16
それはハードな目標だな。グッドラック!
>>17
ああ、でも何かしらレアな専門職だと可能なようだ。自分はそれを試してみるつもりだ。
日本のような誇り高い国がなぜ核爆弾を2つも落とした国に対してあんなに友好的なのかは理解できないわ。
自分は日本文化の多くの表現方法が好きだ。例えばアニメとかな。
それから織田信長はアレクサンドル・スヴォーロフやヤン・ジシュカについで3番目に素晴らしい指揮官だと思っている。日本の神道の美学も好きだ。
それから自分は日本人が怖い。彼らは理不尽なほど残酷だと思う。
これが賛辞ではないことは分かっている。率直に自分の思っていることを書いている。

海外の反応ランキング
コメント
そら教育のおかげでしょ。
真逆だけど、お隣の国の反日教育とかが良い例じゃないかな。すっかり反日国になったし。
2022-05-20 11:27 名無し URL 編集
今はビザ取得も移住も困難な時代になっていくだろうと思う。非ナチ化を理由に他国に武器持って軍隊が入るってそう言う事なんだよ
何でもありになってしまう
ロシアはそう言う現状変更をやってしまったんだ
次は日本じゃないとは、誰も言い切れない
2022-05-20 11:27 名無し URL 編集
欧米人「ブチャで虐殺しておいて日本人の方が残酷とか狂っているな。」
日本人「アニメばっかり見て、実際の日本人とは日本語で交流しないからそうなるんだろ。」
2022-05-20 11:31 名無し URL 編集
アル中しか無いだろ
2022-05-20 11:36 名無し URL 編集
2022-05-20 11:37 名無し URL 編集
まあ、これから先の交流は途絶えていくんだろうね。くれぐれも移民してこないでくれ。
2022-05-20 11:44 名無し URL 編集
2022-05-20 11:46 名無し URL 編集
ロシア人じゃなくてロシア国籍なだけだ
2022-05-20 11:54 URL 編集
2022-05-20 11:56 名無し URL 編集
2022-05-20 11:59 名無し URL 編集
2022-05-20 12:01 名無し URL 編集
日本海に放置されたままの朽ちた原子力潜水艦解体費用も日本が拠出してるのに、ずっと軍事威嚇されてるわ。
お前らんとこが報じないだけだ。
2022-05-20 12:03 名無し URL 編集
原文ではどんな綴りだったのかな
2022-05-20 12:04 名無し URL 編集
2022-05-20 12:05 名無し URL 編集
でも大震災で困った時に真っ先に天然ガス融通してくれたのはプーチンなんだよな…
2022-05-20 12:20 名無し URL 編集
一部に軽く自虐ネタがあるが、本気でこいつらこのままスルッと終戦して
ロシア人がホイホイ海外に出られる未来がすぐに来るとでも思ってるのか?
更地にされる前にさっさとクーデター起こせ
2022-05-20 12:23 名無し URL 編集
2022-05-20 12:31 名無し URL 編集
2022-05-20 12:53 名無し URL 編集
「略奪」
「殺人」
「拷問」
自発的にしても、
強要されたにしても・・・
今回の戦争でロシア人の
イメージは変わっただろう。
文化(芸術・文学)先進国だと
思っていたが、
中身はプーチン政権の元、
「後退」した土人国家だったな。
2022-05-20 13:08 名無し URL 編集
まあ確かにアメリカの市役所とフランスの公務員は在住Youtuberも言っていたけど日本よりも真面目じゃないらしいな
日本人と違って自分達の給料が国民の税金で、何とかそれに見合うように公共サービスを充実させようと考えるよりか、ロシア人と同じで働いても給料同じだから真面目に働くのがバカバカしいと考えている
2022-05-20 13:17 名無し URL 編集
その直後のロシア(ソ連)の卑劣な裏切り行為の方が日本にはショックだったからだよ。
友人の顔して近ずいてきて、いきなりナイフで刺して財布を奪うような行為。
そのやり口の汚さの衝撃が大きかったあまり、原爆投下の悪印象がかすんでしまった。
2022-05-20 13:52 名無し URL 編集
これはない。
内閣府による日本国民の意識調査では
ロシアに親しみを感じる 13.6%
ロシアに親しみを感じない 85.7%
で圧倒的にロシアは嫌われてる。これは去年の調査だから、現在はもっと多いだろう。
2022-05-20 14:01 名無し URL 編集
豪酒、短命、デカイ、ヒョードルくらいしか思いつかないな
2022-05-20 14:04 名無し URL 編集
ダメなものはダメ
2022-05-20 14:05 名無し URL 編集
ちょっとだけマシな北朝鮮
国際法を守らない白人の韓国
そんな感じ
2022-05-20 14:06 名無し URL 編集
この質問に答えている人たちは元々日本に興味がある人たちだから一般人の考えではないだろう
他の国と同じで殆どの人は日本に興味もない。愛国教育を妄信してる人は嫌ってるだろうな
日本人が覚えておかないといけないのは、ロシアとウクライナは相思相愛の関係にあったが、攻め込まれたということだ。そして国民はそれを支持しているし、止められない。
独裁者が日本を攻める事を決めればこの人たちは止める事ができないだろう。歴史的にロシアに関しては日本は損しかしてないが、未来志向で言うならお互いを憎まない事だね。世代が変わったら恨まない事。
ただロシアが独裁国家であり、戦争を定期的にする国であり、チェチェン、シリア、ジョージア、ウクライナで起きた事は日本でも起きる可能性があるということは考慮し続けないといけない。人権弾圧は何処の国であっても許されない
2022-05-20 14:09 名無しさん URL 編集
ロシア軍の駐留とその経費を日本持ちにすれば返してくれるんじゃね
2022-05-20 14:25 名無し URL 編集
日本は7年間も不法に占領されてその間に洗脳されてしまったから
アメリカ統治時代の歪んだ爪痕は今なお日本を苦しめ続けているよ
チャイナが日本を占領したら、アメリカと同じ手を使うだろうね
2022-05-20 14:29 名無し URL 編集
2022-05-20 14:45 名無し URL 編集
日本はアホだから民意受けがいい=親日国認定するけど民意と政府は別物
いくら下々が好いていようと日本のプラスには成らないの
2022-05-20 14:52 名無し URL 編集
ロシア板で聞いたら皆「クソジャップは死ね!」て言うと思うよ。
2022-05-20 16:12 名無し URL 編集
ロシア人、自意識過剰じゃね?
2022-05-20 16:31 名無し URL 編集
そもそも露助は8月15日に日本が降伏しても無視して北方四島を奪ったクソだぞ
あとアメリカは同盟国で沖縄と小笠原を返したところで米軍基地がある
一緒にするな
2022-05-20 17:10 名無し URL 編集
カナダもバリバリのアングロサクソンで嫌気がくる。
なんだかんだ言っても、一番マシなのがアメリカ。とそれぞれの国に住んだことのある人が言っていた。
2022-05-20 17:45 名無し URL 編集
2022-05-20 18:23 名無し URL 編集
ロシア一般人は大好き
中国一般人は好き
韓国一般人は嫌い
2022-05-20 20:00 名無し URL 編集
外国人は相手のこと知らないのに適当でも確信を持って言えるのが本当にどうなんだって思う
ロシアなんて薬物違反と約束守らないクソ失礼な奴等としか思ってない
2022-05-20 20:14 名無し URL 編集
2022-05-20 20:39 112 URL 編集
どこの国にも善人はいるし、知識層も一定の割合でいる
そういうのは日本もロシアもどこでも同じだからね
ただ下層のレベルが本当の国民レベルを映すもの
日本の下層は世界的にも大人しくて教養あるほうでしょう
2022-05-20 22:07 名無し URL 編集
歴史的に日本とロシアの関係が良かったことは無い。日本の親露勢力のプロパカンダだよね。実際は江戸時代からロシアは南下の為に日本の国境の侵略を試み続けている。しかもシベリア抑留や戦後の避難民への暴行虐殺略奪に関しては公式な謝罪も真相解明無い。敵国で交戦状態だからって理由で蔑ろにされ続けている。北朝鮮の国交回復をしようとしたら旧悪がボロボロ出てきて難しくなったように、ロシアとも厳しいのが現実。ソ連崩壊時にロシアがソ連時代の悪行をソ連のせいにして清算したら国交回復したかもしれないが、今やそれも不可能。今のロシアがクーデターで崩壊したら新政権と再交渉するしかロシアとの関係が良くなる可能性は低い。
やたらアイヌが被害者のようにアピールされる最近の風潮も中国以上にロシアの影がちらつく。
日本に取っては長年の敵で国境を侵す侵略者以外の何者でも無く、ロシアの影響、良いイメージは日本人のアカによっと広められているだけ。個人的にはドストエフスキーもプーシキンもチャイコフスキーまストラヴィンスキーまディアギレフも好きだけどね。文学演劇音楽美術映画でのロシア文化は認める。
2022-05-20 22:44 名無し URL 編集
あとはオリンピックのアスリートもソ連時代の人種差別や民族差別の結果か、北方系白人、東欧系のロシア人のイメージが強い。
実際にはアジア系が多いし、アラブ系の混血も多いんだけど支配層はプーチンのような白人系だからね。
2022-05-20 22:50 名無し URL 編集
今後友好的になる事も無いだろう
ウクライナ侵攻で日本人は思い出したんだよ
中立条約無視の武器放棄後の皇軍への虐殺に引き揚げ一般民への虐殺暴行略奪や
日本兵捕虜へのシベリア奴隷労働で餓死させた蛮行… それが何も変わっていないとね…
2022-05-20 23:30 名無し URL 編集
だから未だロシアは返還してないだろ
2022-05-20 23:55 名無し URL 編集
2022-05-21 00:15 名無し URL 編集
日本と平和条約すら結んでいないロシアと同盟を結んで沖縄と小笠原を返したアメリカを一緒に語るなって意味だぞ
2022-05-21 01:56 名無し URL 編集
※43宛な
2022-05-21 01:56 名無し URL 編集
2022-05-21 02:20 名無し URL 編集
2022-05-21 02:58 sage URL 編集
彼らが侵攻を支持するまではね。
誰が反戦を訴えて、誰がZ旗を掲げたかとか、ちゃんとまとめといた方がいいかもしれない。
2022-05-21 03:27 名無し URL 編集
>チャイナが日本を占領したら、アメリカと同じ手を使うだろうね
チャイナには絶対に無理だよ。
アメリカの印象が悪くないのは、戦後の生活が良くなってるから。
チャイナ支配下では確実に生活レベルは底まで落ちる。日本人には天国から地獄。
中共は中国人の同胞の命すら軽視して人権無視してるのに、
自分より下と見做した相手を人間として扱うとは考えられない。
実際、日本の文化を全て中国が教えた、日本には独自の文化は何もなかったと、
日本人を劣等種と蔑むプロパガンダを広めて差別する気満々じゃないか。
2022-05-21 04:00 名無し URL 編集
自立しろ独裁国家の家畜共
2022-05-21 06:21 URL 編集
一緒にしてないじゃん
2022-05-21 07:24 名無し URL 編集
いや※12をよく読め
>アメリカは沖縄と小笠原を返還したが、ロシア政府は真逆で1945年以降一度も友好的だったことはない。
一つの文で米ロを一緒に語っているだろ
そもそも論、ロシアは敵国で返す必要はない
領土問題で国際法裁判所に行かないのなら戦争でぶんどるしかない、ロシアはそれを知っている
だから未だに日本が譲歩したところでロシアは日本に金を出させて何もしなかった
日本人に島の返還に向けて応じようと言いつつ、北方領土にロシアのミサイル基地を置く必要があるか?
最初からバカにしているんだよ
一方でアメリカが沖縄や小笠原諸島を返したのは日本とは同盟国になったのが理由だ
それまで太平洋戦争で得た領土を日本と同盟関係を結ばないのなら返還する必要性はない
比較対象にすること自体がバカだよ
2022-05-21 09:25 名無し URL 編集
お前安価ミスっているぞ
29じゃなくて28じゃね?
2022-05-21 09:33 名無し URL 編集
これ自体おかしいわ
ロシア(旧ソ連)は1945年前の帝政ロシア時代から日本に敵対的だったし、1920年に起きた尼港事件では日本人住民が数百人も虐殺されたんだぞ
ブチャの虐殺もそうだが、奴らは相手が非ロシア人なら皆殺しにしていいと思うらしいな
2022-05-21 09:47 名無し URL 編集
2022-05-21 11:26 名無し URL 編集
1945年以降と書いてあったらそれ以前は良好もしくは普通だったと意味になるんだよ
最初からアメリカを例に上げるなら「アメリカは沖縄や小笠原諸島を返還したが、ロシアは北方四島の返還交渉に応じると言いつつ実際は何もしなかった」と書くのが正しい
2022-05-21 11:48 名無し URL 編集
その前から日露は友好じゃなかっただろ
1891年に大津事件を起こした津田三蔵も以前からロシアの北方諸島などに関しての強硬な姿勢を快く思っていなかったと供述し、ロシアの公文書にて日本人をマカーキー(猿)と記される時期があった
その後の三国干渉でロシアに対する当時の日本人は反露感情があったのも事実
今の若いロシア人は日本のアニメで中韓よりは反日じゃないけど、白人至上主義を持ったネオナチも以前日本のニュースで報道されていた
そんなのが居る中で平和条約も結んでいないロシアが島を返す訳がない
2022-05-21 12:03 名無し URL 編集
※12の書き方だと1945年以降から友好じゃなくなったと受け止められるんだよ
日本語の文章だとな
2022-05-21 12:23 名無し URL 編集
戦後のアメリカの軍事政策が日本の引継ぎだったからじゃないか?
日本の国益と合致したって感じがする。
2022-05-21 14:34 名無し URL 編集
日本人とロシア人は互いにそれが理由で怖く思ってると思う。
反応が予測できない知らないものは怖いからね。
2022-05-22 23:34 名無し URL 編集
あながち間違っちゃいないけど、それは列強の生まれなら必ず孕んでいる要素じゃないか?
アニメやドラマみても残虐性感じることはあるし、鎌倉武士とか知ってたら歴史的には戦闘民族なのを今更ながら実感させられるし。それに、日本は割り切る能力が高いから必要があれば冷酷になれるんだと思う。
だからこそ日常では律する文化になったんじゃないかな。
2022-06-10 07:51 名無し URL 編集