
翻訳元
- スレ主
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
海外の反応ランキング
モルディブ、ヨガの日のお祝いをイスラム過激派が妨害する。
予備:https://www.reddit.com/r/PublicFreakout/comments/vhbfla/islamist_radicals_disrupts_yoga_day_celebration/
(騒動フォーラムへの投稿です)
なんだこれは。まるでISISみたいなクソだな。
>>2
モルディブは人口当たりで世界で最もISISが多い国だから。
フロリダでもヨガスタジオが襲撃されていたな。
https://www.washingtonpost.com/outlook/2018/11/14/why-far-right-extremist-targeted-yoga-studio-violence/
>>4
ジョージアの例もあるぞ。
Yoga Banned from Georgia School: Blame Christian Conservatives, Not Political Correctness
ジョージア州の小学校で、子どもたちがヨガで宗教的に洗脳されているというクレームがあり、ヨガの授業が中止になった。
ヨガは仏教の修行法であり文化の盗用にあたると主張する左派など至るところから攻撃を受けている。
カナダの大学でも学生自治体が障害者のための無料のヨガ教室を中止させた。
フロリダ州のヨガ教室はネイティブアメリカンの活動家により閉鎖になった。
ヨガに反対する親たちの主張は以下の通りである。
「学校では祈ったりキリスト教を実践することが禁止されているのに、極東の神秘的な宗教をストレス解消の瞑想という名目で認めているのはとても恐ろしいことだ」
子どもたちにストレス解消法を教えることは本当に恐ろしいことだろうか?
学校では誰もナマステの言い方を教わっていないし、反キリスト教の洗脳は行われていなかった。
心配しすぎる親は一度ヨガをやってみると落ち着くかもしれない。
>>4
これをコメントしに来た。共和党よりの州だとヨガを禁止している学校もなかったか?
ヨガがムハンマドに何をしたんだ?
>>7
まぁこれは非イスラム教だからというやつだよ。平和の宗教として全部破壊する必要があるんだ。
>>8
ムスリムだが実際その通りだ。過激派はイスラムと関係ないものを破壊しようとする。
だが他のムスリムもこんなクソ野郎だとは思わないでくれ。
>>9
自分は平和的な宗教だと主張しながらこういうことをしているやつの皮肉を指摘したいだけだよ。
アブラハムの宗教は平和的とは言えない。東洋の宗教はそうかも知れないが。
反対視点の動画。
モルディブの若者グループがインドの高等弁務官が主催するヨガの日のイベントを妨害。
彼らはモディ政権の預言者ムハンマドに対する侮辱と、インドにおけるイスラム教徒の迫害に抗議している。
Breaking News: A group of Maldivian youth have disrupted #YogaDay event organised by the Indian High Commission in the Maldives. They’re protesting over insult of prophet Mohammad (pbuh) by Modi officials & persecution of Muslims in India. #Maldives #Yogapic.twitter.com/95DgumZHx1
— South Asian Journal (@sajournal1) June 21, 2022
>>11
Twitterのリプライが酷いな。
ゾンビウイルスが広まったような感じだな。
>>13
ウイルスは宗教。
平和的なヨガと平和の宗教の出会い。
ムスリムはアホだな。
ムスリムは全てが嫌いなのでは?
神よ宗教を地球から取り除きたまえ。
イスラムは本当に平和的で健康的な宗教だな。
モルディブのISIS「死ね、ヨガマット」
コメント
まずは性愛のムーヴから始めなくちゃ!
VCRやらwwwやらの普及といっしょよ!!
2022-06-23 03:17 名無し URL 編集
2022-06-23 03:19 名無し URL 編集
2022-06-23 03:21 名無し URL 編集
2022-06-23 04:12 名無し URL 編集
少数派のテロリストが多数派のテロリストに潰されてるだけ
2022-06-23 04:16 名無し URL 編集
こいつら纏めて火星にでも送っとけw
2022-06-23 04:57 名無し URL 編集
体を動かすにしても、
集中力を養うにしても、
「ヨガ」である必要性が無いし、
たしかに、
小学校で「ヨガ」とか、
柔道や剣道を強要する以上に、
違和感を感じるだろ。
2022-06-23 04:58 名無し URL 編集
まあ元々イスラムの教義じゃ多神教は攻撃対象だから原理主義の連中はやらかすわな。
2022-06-23 05:23 名無し URL 編集
2022-06-23 05:38 名無し URL 編集
2022-06-23 05:46 名無し URL 編集
あのねぇ、インドには今も2億人イスラム教徒がいるんだよ
で、事件が起こってるのはインドじゃなくてモルディブ
ちゃんと記事読めよ
なお、インドではヒンドゥーナショナリストのBJPが政権取ってからムスリムに抑圧的な政策を取り、宗教間の葛藤が増加している
2022-06-23 05:48 名無し URL 編集
宗教侵略が始まってる
2022-06-23 05:51 名無し URL 編集
2022-06-23 05:53 名無し URL 編集
2022-06-23 06:16 名無し URL 編集
一方でイスラム教徒も熱心なのはいいけど自己主張ばかりしないで少し迎合する態度を見せないと対立しか生まない事を知るべきだとも思う。
2022-06-23 06:31 名無し URL 編集
一神教はほんとクソ
2022-06-23 06:53 URL 編集
イスラム教への印象が悪くなる事件ばかりだね
2022-06-23 07:00 名無し URL 編集
具体的には何されたのさ?
こいつら「ムハンマド」って言えば何でも許されるとでも思ってるのか。
2022-06-23 07:11 名無し URL 編集
2022-06-23 07:34 名無し URL 編集
また「文化の盗用」か・・・
クレーム付けるのに都合の良い言葉ですなぁ
2022-06-23 07:41 名無し URL 編集
2022-06-23 07:48 名無し URL 編集
もう正体バレ始めてるやんw
2022-06-23 07:49 名無し URL 編集
月給の二、三倍は出さないと景色も楽しめなさそう… 悲しい
2022-06-23 08:06 名無し URL 編集
ただしその場合「宗教」ではなく「社会正義」を口実にしている
負け組が大義名分に縋って暴れ劣等感払拭やストレス発散したいというのは
どこの国でも起こることだがイスラムの国はそれが神様ゆえ絶対正しいので反論しづらいため
先鋭化が起きやすい傾向があるように思える
2022-06-23 08:35 名無し URL 編集
wiki見たら『インドの諸宗教と深く結びつき、バラモン教、ヒンドゥー教、仏教、ジャイナ教等の修行法として行われ』だそうだけど。
日本では「インド的」と思われてるからそれが正しい認識じゃないかな?インド的瞑想法、修行法。現代的にはエクササイズ。
某麻原もそういうのを利用して洗脳してたから神秘とか云々で悪用されないとは言わないけど、悪用されるから禁止するならキリスト教だって危険物だよな
2022-06-23 09:16 名無し URL 編集
自分は平和的な宗教だと主張しながらこういうことをしているやつの皮肉を指摘したいだけだよ。
アブラハムの宗教は平和的とは言えない。東洋の宗教はそうかも知れないが。
↑
極東とか東洋とか、あいつらの定義ってぐだぐだだな。
東洋なんて、トルコからこっちを指す場合もあるのに。エルサレムは西洋なのか?(まあそういう場合ももちろんあるけど)
2022-06-23 09:37 名無し URL 編集
2022-06-23 09:40 名無し URL 編集
2022-06-23 10:21 名無し URL 編集
寺や神社が破壊され燃やさせる
2022-06-23 16:59 名無し URL 編集